: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 07:44:20.68 ID:jimy8EBEa
普段任天堂信者が叩きまくってる案件なんだが
これは叩かなくて良いのか?叩けよ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557960260/
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 07:47:38.44 ID:eLP/Ax4+M
フリプと違って割引みたいな物だからなあ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 07:51:23.65 ID:+0U72i1va
>>5
ホライゾンやGTA5はセールで投げ売り水増ししてるから売上は無効!って言うてたやんぶーちゃん
今後全ての任天堂ソフトも売上無効になっちゃったね
かなしいね
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:27:14.29 ID:WurOLFLha
>>8
ホライゾンやスパイダーマンは無料配布だろ頭イカれてんの?GTAは2000円以下だし
キチガイはプレイステーション独占だな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 07:51:25.12 ID:grilxFDz0
投げ売りというよりセールだからな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 07:53:21.48 ID:salXcXj40
まだ高い
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 07:55:40.11 ID:03TDb1Xs0
1年以上前のソフトすら5千円チケットの方がお得ってやべーよな
PSゲーは1週間で半額なるのに
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 07:58:33.79 ID:5rOYjuR+0
>>14
1ヶ月で2000円になるのなんてザラだしな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:00:27.65 ID:4D8FCHam0
流石に有料ソフトのパッケージ無料配布数世界一のギネス記録を持つPS3や
既にWiiの2倍近くのパッケージを無料配布して世界2位になってるPS4と比べちゃアカンだろ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:05:47.28 ID:Jyg+wUy40
2本無料よりは断然小売に配慮してるw
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:07:56.45 ID:k3BvFikCa
>>24
あれは本体買うのが前提条件だからむしろPS4爆売れで小売大喜びだったんだが
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:25:21.82 ID:1+PU772nd
セールで50%もある中、30~40%チケットを期間限定で配る事に何の問題があるのか?
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:25:25.89 ID:RWpUP5yma
悪質なのはオンライン加入者限定というところ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:29:12.84 ID:bxyh+LoZ0
ホライゾンは3ヵ月後に30%引きセールやったら売れてないから投売りだ投売りがと連呼してたし
ニーアも20%引きしかしてない時でも投売りなんだから本数伸ばして当たり前といってるアンチおおかっただろ?
しかもこれらは期間限定セールだが任天堂がこれからやるのは発売日から20~40%引きの無期限のセール
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:33:55.89 ID:m1TvUnIna
>>47
その後、ホライゾンは1度でも本来の価格に値戻りしましたか?
国内は30%、海外では50%引きを新しい価格として引き下げましたよね
しかも、今では海外じゃPS4購入者に無期限で無料配布してますよね
しかもそれから出荷数がPS4販売台数とほぼ近いレベルで増えて唐突に出荷1000万本超えたし
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:34:54.98 ID:lBCjls3O0
>>47
ニーアはサードソフトだろマヌケ
っていうか、任天堂ソフトがどれだけ値下がりしないかすら知らないのか
ユーザーにとっては本当に嬉しいことなんだわ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:37:12.44 ID:MnWZZKz9a
サードソフトの店頭価格が1年で5000円になるのがSwitch
サードソフトの店頭価格が2週で5000円になるのがPS4
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:39:28.38 ID:Kgg05Nkwa
フリプは何が配給されるか選ぶのはソニー側だし基本的に配信される時点ではもはや骨董品状態の無価値ゲーしか配信されないから全然悪質じゃない
今回の任天堂のはユーザーが自分で好きなソフトを選べる上に新作も対象なのが悪質すぎる
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:41:31.26 ID:MnWZZKz9a
>>55
マジかよ発売3ヶ月のSIEファーストって無価値ゲーだったのかよ
SIE最低だな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 08:55:46.85 ID:VqIXho9QM
>>55
スパイダーマンは全然骨董品じゃなかったのに無料配布されたよな?
任天堂は儲かってんだから利益還元しろとか二度と抜かすなよ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 09:10:13.69 ID:dHeN4cz0M
結局これ、任天堂信者が叩いてたバンバンと一緒だからな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 09:16:00.79 ID:zI7QLPEV0
海外は任天堂販売のサードソフトもチケット適応されるのか
ずるない?
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 09:25:05.62 ID:gi42fe0v0
PSソフトは買う価値がないから無料で配るのが正しい
遊ぶ価値もないがw
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 09:34:42.65 ID:myhzJaQx0
バンバンはメルカリで3000円だったよ
転売できるバンバンと
転売できないニンテンドーカタログチケット
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 09:43:00.69 ID:VqIXho9QM
>>80
本体買う奴だけじゃなくメルカリ3000円で
誰でもスパイダーマンとデトロイト買えたんだよねw
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 10:43:16.65 ID:CPN9KYvrd
しかしkh3 の2980円やら
FF15の980円やら
レフトアライブの980円やら
よりはずっと高いね
つうか全てのps4のソフトより高いっていう
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 10:43:41.59 ID:+qAeti/U0
ソニーでも発売日からは投げ売りしたりすることはないんだよなあ
任天堂は禁断の領域に足を踏み出してしまった
やはりソニーにダウンロード売り上げボロ負けて焦ってるのかな?
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 11:00:20.83 ID:RSZRx68e0
>>90
買った時期にかかわらずなるべく同じ価値を客に提供しようという試みは
初動で売って終了のPS市場を基準にすると禁断の領域なんだろうな
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 11:05:44.00 ID:Qmzmcm900
>>90
62790円でも安すぎたのに、2ヶ月前に49980円と値下げしたPS3
128: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 16:20:02.03 ID:jIuLYknua
>>90
ほぼ大抵のDLタイトルが発売日には10%引きにされてるのに??
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 10:51:35.67 ID:yIa0iFD/0
と言うかKH3が新品で4000円以下とか発売日に買った人に補填するべきレベルだろ
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 11:08:08.67 ID:gQQpj2vH0
PSストアで早期予約セールみたいなので10%引きとかよくやってるけどあれは発売日から投げ売りには含まないのかな?
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 11:10:54.86 ID:5UUnpBUgp
PSの投げ売りは綺麗な投げ売り
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 11:25:42.94 ID:+qAeti/U0
ASTRAL CHAIN 8618円

これが発売日に5000円弱になるわけだからね
これはPS4のソフトならゲハにスレ立てて煽られるレベルの投げ売りだ
105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 11:52:56.21 ID:TtTYxCel0
そもそもDL版はこれくらいが値段相応でしょ
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 12:26:12.91 ID:PSD0RaSsM
オンライン加入者も増えまくるぞ
300円プレイヤーの割合を出さないんじゃないかな
113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 12:40:15.40 ID:9vwVjMgs0
そういえばすっかり忘れてたけどオンライン詳細が出始めた頃に
オンライン加入者限定でお得に買えるプランを提案するなんて話をしてたっけな
要するに前から言ってた詳細が今になって出て来たって話だね
任天堂の直販だから利益はそのまま、あるいは減ったとしてもオン加入で
埋め合わせの出来る販売形態なんだろう
123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/16(木) 14:02:59.09 ID:yEUhh7DS0
約5000円-(小売りマージン-DL配信にかかる費用)と考えたら
任天堂の粗利は下手すりゃ今までより高くなると思うんだが
これに加えてクーポンのセールによってDLを誘発させる
呼び水効果も加えてちゃんとしたビジネスモデルになってる
コメント
売れないから、売らないとまずいから必然的に安く『なる』PSとユーザーの為に安くする、してくれるswitchじゃ違う気が
ユーザーが間違っても損しないように五千以上限定にしたり
小売が自分たちの身を削ってる値下げとこれを比べるのは可哀想だわ
値下げというユーザーにとっては特でしかない事ですらゲハの材料にするのか(困惑
文句言う奴は定価で買えば?
ほんとそれな
PSはすぐ値崩れするとかフリプガーとかって叩いてる奴らはキチガイだわ
すぐ値崩れするのもフリプ落ちも事実ですよね…
事実だけど、今回の値下げの件と同様にそれを叩くのはおかしいって話だよ?
先に買った人が明らかに損するのはどうかと
後発移植とかなら先にできるのは充分なメリットだけどたった数週間で何千落ちるのは先に買った人が可哀想
同じにみえる?
どっちもユーザーにとっては特でしかない事で同じでしょ?
むしろ片方は良いけどもう片方は駄目って理由が見当たらない
片方はパケ版がすぐ値崩れして小売がダメージ食らってるのが違いですかね
漢字間違えてますよ
損得で変換しろ
いままで任天堂のオンライン会員はぼったくりだーとか批判してきたのになんで会員限定サービス(しかもヘビーゲーマー向け)が追加されて発狂するんだろ?
意味が分からんな
爆売れ王者の余裕
余裕ってよりオンラインサービス増えてくれた方がある程度の値引きより利益になるんだろうし値引きよりオン加入者増やすのがメインなのでは
この値引きに文句は言うなソニーの値引きには文句言うは流石にどうかと思うぞ
ソニーのは値引きしないと売りものにならない値崩れだからほぼ別物なんだけどさ
PS4やるようになってから
本当に欲しいソフト以外待つようになったな
すんごく安くなるからな
Vitaで吐きながらクリアして好きだったDAZE2がフリプ堕ちまではまぁ許せたんだけど
買わなくて良かったって喜んでる奴らには憤怒の感情しかなかった
暗にPS投げ売りを認めながら暴れてるのが実に哀れだな
任天堂ネガキャンのはずがソニーアンチになってるヤツ
投げ売りが常態化してる所為で投げ売りが何なのかよく分からなくなってるゴキブリくんであった
この制度の恩恵受けるために任天堂にパブリッシングお願いするメーカーとかありそう。
流石にそんな会社無いか
パブリッシャーもただじゃないから流石に無い
これから発売するソフトも対象ってのがいいね。
ポケモンとかすぐに起動したいからDL向きだしゼルダとか昔に発売したのでも中古ですら5000円以上はするからお得だし。
水増しねぇ。DLだから週販に影響ないけど、それでも負けるんでしょ?ps4