ソニーの独自規制を騒いでるやついるけど、任天堂MSのエログロの方がエグいからな?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:14:53.57 ID:VlIP0jgJ0
ソニーが敏感なのか
任天堂とマイクロソフトが右から左なのか?
煽り抜きで真面目に教えてくれ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558678493/

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:35:25.85 ID:CddKC9of0
>>1
そもそも日本のプレステユーザーがswitchに来てるだけの話だけどね

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:37:46.66 ID:vx2IW0yZ0

>>1
25年間もエロを放置して主導してきて、甘い汁吸ってきたのがSONYだろ

CESAもCEROもソニーハードでそれらを出すために、ズブズブゆるゆるな規制を作ったんじゃねーか

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:40:41.62 ID:VlIP0jgJ0
>>35
ひとつ聞きたいんだがソニーが規制強めるのと逆行して
任天堂はエロ要素強いゲーム認めるの方向に舵切ってるのはなんで?

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:49:06.06 ID:en8nPj1Qd

>>42
ただの思い込み

サードも揃って勝手にそう思い込んでた辺り笑えない話だが

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:17:27.28 ID:GVr49EfV0
そりゃ明確な規制ガイドラインを設けず、SIEの役員の一存でせっかく作ったものを拒否するなんてシステム批判されて当然だわな
どんだけサードに迷惑かければ気がすむのよ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:17:55.61 ID:GX9lfgVAM
ソニーだけが担当者のチンコが反応するかを基準にしてるからじゃないかな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:20:31.97 ID:VlIP0jgJ0
でも海外じゃフェミ団体が煩いって有名だよね
任天堂やマイクロソフトには苦情届いてないのかね?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:30:37.96 ID:wyKMaq+Gd
>>11
なんでプラットフォーマーが対応するねん
海外はCEROのお手本になったESRBあるやん

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:22:54.57 ID:l8aYFAw9F

何度も言うけど規制が悪いんじゃなくて、

審査機関無視
基準が不明瞭
問い合わせは英語オンリー

これがいけない。

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:24:32.45 ID:+YNh29UOa
CEROは無視してるんだから本来日本じゃ流通させちゃいけないんだよ
ヤクザだからCEROマークだけ利用してるがな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:26:26.05 ID:fha8m4x5d

Q. 何故SIEだけが批判されるのか?

A. SIE「だけ」が規制基準を変えたから

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:26:45.71 ID:bqGpL0NSp
ソニー系のゲームは幼女だからダメなんだよ
分かる?児童ポルノなんだよ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:26:58.14 ID:okGMGveC0
任天堂もMSもレーティング機関の判断に準拠してるんだよなあ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:29:38.95 ID:VlIP0jgJ0
>>19
でも最近のゲームだと過激になってないか?
Sリアル麻雀で乳首出してたし・・・まぁ結局延期して修正したけどさ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:35:16.56 ID:fha8m4x5d
>>21
過激になっていないから修正された

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:39:29.09 ID:9fhQNsaad
>>21
SRMはSFCにもGBAにも出てる。
色んなハードに出たけど、ソニーハードにだけは一度も出たことがない。

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:30:27.68 ID:0pOBzjayM
任天堂の方が規制が緩いってずっと言い続けても
勝手に任天堂ハードは健全と認識されるから
もうどうにもならんだろ
MSは知らん

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:35:49.10 ID:vuNqsB9C0
デイズゴーンをプレイすればわかるソニーの性癖

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:36:33.76 ID:4zMWvR3w0
カグラのアレとか下請けいじめレベル

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:37:40.51 ID:4zMWvR3w0
規制強くなったのSIEの社長かわってからだからぶっちゃけ社長の趣味だろ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:39:45.99 ID:0pOBzjayM
任天堂はエログロでは目を付けられてないけど
ホモ民族関連では目を付けられてるし
ケモ度高いから動物愛護系の被害担当になってる

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:39:58.42 ID:MHsVZra+0
仁王も規制されると思うよエロすぎる

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:42:17.50 ID:xra3iUuC0
ソニーが勝手に規制しているだけ
サードがそれから逃げて任天堂に行っただけ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:42:35.01 ID:L1u9lwEX0

MS「ああキミね。はいどうぞ~」
任天堂「ああキミね。はいどうぞ~」
SIE「おいお前!肌見えてる!水着でもダメ!スカート!胸元布で隠せ!」
サード「え、この前までみんなとどうぞって
SIE「ダメだダメだ!このままなら発売中止ー!」

??「MSと任天堂は酷い!」

MS 任天堂「は?(鼻ほじ)」

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:43:29.77 ID:2VmCVaS50
ソニーだけが規制してるからでしょ何言ってるんだ?

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:44:36.35 ID:4zMWvR3w0
キラー7っていうPS2とGCマルチのゲームがあったがあれPS2のほうが規制強いからな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:46:59.00 ID:L1u9lwEX0
>>49
GCはジジイとサマンサが騎乗位でヤってんだよな
PS2はゆさゆさ揺れてるサマンサを踊ってるように音声変えて演出した

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:49:34.94 ID:3fD+H4vm0

ソニーは最近ファースト自らディズゴーンで禁断の子供ゾンビ殺しをやっちゃってたな
しかも腐ってないからゾンビに見えなくて、ただの姿勢の悪い障害者の子供たちを惨殺してるように見える

最近の規制は、ソニーが倫理観に目覚めたとかではなく、ただポリコレが怖いから屈してるたけなのがよくわかる

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:52:42.34 ID:sxEOunFZM
そもそも本当にポリコレ団体が騒いだのだろう自意識過剰なSIEが勝手にヤバいよヤバいよーしてるだけなんじゃ?

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:54:40.92 ID:TdjJ8rQqp
>>64
SIEの幹部自身が過剰なポリコレ思想なんだと思う

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 16:00:06.60 ID:NNvzG/8j0
>>65
最近はポリコレ団体と掛け持ちしてる幹部がいるんじゃないかレベルの
規制になってるな

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:55:08.69 ID:BvIILJp80
ソニーが被害者っぽいスレタイになってて笑った
土壇場でソニーにあれこれ難癖つけられたメーカーこそが被害者だろ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:56:10.08 ID:4zMWvR3w0
ソニー規制のやばいのは製作中の奴にも口出してるっぽいのと明確な基準がないの
やばすぎる

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 15:58:27.22 ID:E2wwYSK0K

規制が騒がれてるが何故任天堂だけが批判されるのか?元々規制はソニーの方がエグイぞ?
とならずに何故か任天堂だけ批判されるのは何故なのか?

なら分かる

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 16:01:01.28 ID:4PZyGPqq0

基準が無くケースバイケース(役員のその日の気分)によって
規制内容が変わるとかサードにはたまらんだろ

デッドオアアライブもあれはOKだけどこれはNGで配信不可
とか滅茶苦茶過ぎる

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 16:02:49.49 ID:n+dT3k2RM
SIE社員はいつケツを掘られるかビクビクしてるのか?

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 16:08:02.53 ID:4PZyGPqq0

>>76
そんな奴は居ない(解雇済み)

http://comicbook.com/gaming/2017/10/14/former-naughty-dog-employee-sexual-abuse-cover-up/

ノーティードッグの元従業員が同社で勤務中に
性的嫌がらせを受けたとして訴えを起こした。

この件にはソニーもかかわっている。
私は思い切って彼らにセクハラ行為を告発したのだが
その翌日、彼らは私を解雇したからだ

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 16:08:49.59 ID:toTnZVVo0
この規制でソニーは得するの?わかる奴いる?

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 16:11:36.17 ID:4PZyGPqq0
>>80
E3撤退してゲイパレに参加する企業の考えとか分かる奴居ないだろ・・・

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 16:10:13.79 ID:xlpe9JmM0
ヘソ出てもダメなのはちょっと
ティファもあかんやん

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 16:18:27.39 ID:8Jp7r0GZ0
>>81
健全さをアピールできる

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 17:23:09.78 ID:en8nPj1Qd
>>81
戦略的なタイトルは多分基準緩い

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 16:13:38.94 ID:/iw91ml80
各国の審査機関のレーティングに加えてソニー独自の帰省をやるからだろ

 

コメント

  1. >>ひとつ聞きたいんだがソニーが規制強めるのと逆行して
    任天堂はエロ要素強いゲーム認めるの方向に舵切ってるのはなんで?

    元々本腰入れてた所が規制されて、全力出せるとこに移る会社が多かったってだけじゃ?

  2. 任天堂は昔からそういうのはCEROに丸投げしてて特に口出ししてない

  3. これから新型機開発してそっちでもよろしくお願いしますと言わなきゃいけない立場なのにさ、自分からこれまでのゲーム会社との関係を捨ててポリコレのお友達になりに行くとか本当に何を考えてるのかわからな過ぎて逆にソニーは正気なのかと心配になるよ。
    昔の勢いのあった頃なら多少の無茶も通せたんだろうけどな、今はもう完全に落ち目だし逆に国内のライバルの任天堂は絶好調なんだからゲーム会社も客も追い出されたらそっちに流れるのは当然だろ。

  4. 任天堂は何も変わってない、変わったのはソニー

  5. ま、良いんじぇねえの?
    実家で楽しめるんだし

    • まじめな話 あの実家版を実家で遊ぶ豪傑なんている?
      俺は無理

  6. 任天堂MS「CEROに任せますよ」
    SIE「CERO通った?うーん、俺の股間が反応するからだめ!w」

    まぁ同じアメリカのAppleも同じ対応だし

  7. ソニー以外は規制なんかしてないよ CEROが全部やってくれるからね

タイトルとURLをコピーしました