ポケモンさん、ガキゲーのくせに企業対抗戦を開催してしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:55:41.36 ID:6QFtL5kj0

ポケモン企業対抗戦! 今回は、ゲームとカードゲームの共闘ルール!

昨年12月に開催され、80社もの企業が参加した企業対抗戦が帰ってきたぞ!
今回はポケモンのゲームとカードゲームでバトルする「ポケモン企業対抗戦」として、5月26日(日)に東京・新橋で開催。
同じ会社の仲間で、2~4名の1チームを作り、Nintendo Switchソフト『ポケモン Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』(以下、ゲーム)とポケモンカードゲーム(以下、カードゲーム)のいずれか、もしくは両方でバトルしながらコインを争奪する、バトルロイヤル形式の大会だ。ゲームでは、『ポケモン GO』から連れてきたポケモンも参加させることができるぞ!
人数が多いほど有利になるので、会社の仲間を誘って奮って参加してね!大会終了後にはアンダーズ東京で懇親会も開催されるぞ。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558839341/

131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 17:51:29.52 ID:ZhzNnVJSM
>>1
ガキゲーである以前に国民的対戦ゲームでもあるからな
ルール自体はゲーム世代の大体の人が知ってるし

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:57:04.87 ID:6QFtL5kj0
ガキゲーに熱中する特許庁職員さん…w

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:01:51.76 ID:qQuETfbVd

アーク社員は自分とこのゲームほったらかして何やってんだw

いやまあ楽しそうだけどな

多分終わった後の懇親会ではポケモン交換と名刺交換が同時に行われるカオスな光景が見られそうだ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:02:51.38 ID:6QFtL5kj0
名前もきいたことないマイナー企業ばっか

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:06:24.27 ID:qQuETfbVd
>>11
ソフトバンク、本田技研、将棋連名、読売新聞知らないとか何処に住んでるんですかね

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:13:05.67 ID:EErEFqOn0
もはやポケモンは学問

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:30:03.28 ID:DH7rFKjx0
本田技研と特許庁に注目

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:33:22.08 ID:wVHaDE0U0
PSP株式会社に草

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:35:11.49 ID:utH+0KTe0
120社ってすげーな

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:36:26.18 ID:NkMeFFvGa
日本プロ野球機構のスプラトゥーン対戦みたいに独自のイベントの方がいいのかな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:42:10.69 ID:CWEXou1SM
>>28
独自っていうか任天堂のソフトじゃないと見向きもされてない状態という
で、その任天堂は独自でやる方針だし

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:44:34.55 ID:JYNjVpGJH
>>35
若年層が知らんソフトでイベやってもねぇw
参加企業も任天堂のソフトで誰もが知ってるからこそ企業名を売れるチャンスだからな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:40:41.91 ID:qQuETfbVd
今ニコ生は日立VS本田という大手企業戦で盛り上がってるな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:42:23.24 ID:JYNjVpGJH
>>30
日立VS東芝とか本田VS日産や豊田なら空気が重そう

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:41:33.28 ID:utH+0KTe0
高学歴はやっぱりポケモンも強いんだろうな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:41:44.86 ID:oTjxiTSJa
ゲームのほう?カード?

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:49:06.96 ID:qQuETfbVd
>>34
両方
今やってる日立対本田はカードだね

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:45:33.41 ID:AwL7KrS00
プロリーグの興りってのは本来こういう所属達がやりあうもんだからな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:46:48.76 ID:utH+0KTe0
対戦のスケジュールとか組み合わせ表とか無いの?

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:51:05.87 ID:hiXIlGTY0
>>41
対戦エリア自由歩いて賭けるコイン枚数に双方納得したら対戦だから組み合わせがない

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:56:55.10 ID:utH+0KTe0
>>47
へぇ、そんなやり方もあるのか

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:04:14.11 ID:hiXIlGTY0
>>51
サイトに書いてあるけど今回はバトルロイヤル形式
チームの人数で最初に付与されるコイン枚数が決まっていて
勝った人がコイン総取りで手持ち無くなったらその人はゲームオーバー
最終的に一番コイン持ってる企業の優勝

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:12:53.49 ID:utH+0KTe0
>>59
カードゲームの大会ではよくあるやり方なのかな?
今どういう状況なのかは分からないのかな・・・特許庁がまだ生き残ってるかとか

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:57:59.67 ID:MFWmB/hW0
>>47
遊戯王かな……

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:04:02.91 ID:qQuETfbVd
>>53
どっちかというとカイジのエスポワールだな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:49:40.08 ID:uFi25CpR0

将棋連盟が強そう

ってかまさに今か
見てみよ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:50:37.33 ID:utH+0KTe0
おおっとー?!とか言ってるけど知らない人が見たら何してるのかさっぱり分からんな、カードゲームってやつは

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:57:30.16 ID:DTz8lI8u0
無関係な人が何故か一番発狂する
どこかの国みたいですねぇ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:16:49.91 ID:sNyal2vVd
>>52
こういうことが出来るほどポケモンブランドが浸透してる証だからそりゃ発狂もんだろ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:01:18.50 ID:EauEduH10
社内に部活動としてあったりするなら、会社間での交流にも使えそうだし(そこから案件にと)
ここでポケモンともパイプ持てればどこかでキャラコラボにつながるかもしれんしな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:02:48.38 ID:RI3f47FU0
カードゲ-はやるより友人がやってるのをみて
これはどういう効果なんだい?とか気になることを聞くくらいの方が楽しい

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:06:53.88 ID:cFmoYqyx0
丸の内で綱引き大会開いてたし遊びを通しての企業間交流が活発なのか?

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:13:08.50 ID:RwbdlUK5r
>>60
企業対抗運動会とか昔からあるやん

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:10:30.29 ID:JVb6jiBTM
GMOとかIT広告関連が目立つな
そういうところは新しいことに抵抗が少ないのかもしれん
本田 凸版 特許庁は硬派な組織なイメージがあるだけに意外

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:10:53.74 ID:CyaIx0fx0
世間一般の認識がもうガキゲー扱いじゃなくなってるって事だな

 

コメント

  1. ガキゲーとかブームとかはとっくの昔に通り越してるもんなw

  2. ガキゲーとは一体…

    このコメントへの返信(1)
  3. >>名前もきいたことないマイナー企業ばっか

    日本どころか少なくとも欧米アジアでも名の通る企業もあるんだけどなぁ
    …違う星か異次元の人かな?

  4. ゴキブリさんの頓珍漢発言は全部ひっくるめて現実逃避か負け惜しみですな

  5. そりゃ実家の臭い臭いゴミまみれの子供部屋に
    引きこもってブクブクブクブク太り散らかした臭い臭い悪臭ゴキブリおじさんには
    縁もゆかりもない企業だから知らなくて当然だろ

  6. 昔のガキが大人になってるからなぁ
    切れ目なくファンがいる
    淀んだ水は腐るから良くないよね

  7. 「有名企業までやってる!凄い!」

    こう言うのではしゃいでるからガキだって言われるんだよ
    豚どもはこれで参加した企業をポケモンや任天堂の支配下に置けたとでも思ってるんだろうな
    もう少し社会を勉強しろ

    このコメントへの返信(3)
  8. ほらきた負け惜しみ
    嫉妬まみれの目線でガキゲー!ガキゲー!って叫んでる張本人がそんなこと言ってもなあ

  9. PS4がショボいせいで、ゴキブリの難癖がただの負け犬の遠吠えにしか聞こえない

  10. そんな子供部屋に引きこもって握手垂れ流してるゴキブリに言われるほど
    社会ってバカで間抜けであほな世界じゃないんやぞ?wwww

    身の程をわきまえろよゴキブリ

  11. こんな事があっちゃーな
    ポケモンを「ガキだけの遊び」として片付けられないよなぁwww

  12. こういう大会に出るってなんか人生満喫してる感あるな。
    大人になっても楽しんでていいなって感じるわ。

  13. 日本はただでさえゲームの地位が低いからゲーム関連じゃない企業が多く参加することにはかなり大きい意義がある。そして日本でそれができるのはポケモン、引いては任天堂くらいなもんだから他の利権狙いの人たちが入ってこないようにこう言う形で進めてほしい。

  14. これで支配下に置けたなんて発想はまず出てこないだろ
    サードを我が物顔するような輩じゃないんだからさぁ

  15. 「自分は大人なんだぞ!」と誇示したい時に使います

  16. 東大を始めとする偏差値の高い大学に軒並みポケサーがある現実
    どこがガキゲーだよ

タイトルとURLをコピーしました