【朗報】名探偵ピカチュウ、世界興行収入が386億円に!ポケモン映画史上最高だと判明

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:13:58.11 ID:PuSWw47e0

https://deadline.com/2019/05/aladdin-opening-weekend-will-smith-rocketman-secret-life-of-pets-2-avengers-endgame-china-global-international-box-office-1202622439/

このセッションでは、72市場の17,225スクリーンから、ミニチュアスリーブのための別の2430万ドルが出ました。
海外でのランニングキューメルは現在$ 236.8M、グローバルで$ 352.9Mです。
中国の第3週末は、アラジンの背後にある映画第2位で、8440万ドルに上昇した。
4週目の日本の現在の収入は2120万ドルで、先週末から25%減でした。
これらの2つのハブがすべてのプレーをリードし、続いて英国(1360万ドル)、メキシコ(1040万ドル)、ドイツ(95万ドル)が続きます。

日本で今週3位
https://sonotamo-zenbu.com/190526-eiga-rank/

ポケモン映画世界興行収入最高のミュウツーの逆襲(166億)の2倍以上に

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558934038/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:16:10.48 ID:Vl4lWYoda
観てきたわ
糞デザインかと思ってたけど、あの街の雰囲気にめちゃくちゃ合ってた

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:17:54.76 ID:7ihGhyi30
ピカチュウは種族名だから便利だ
クソ可愛い小動物なのに中身は映画ノリなおっさんにしたりぶっ壊せたギャップは面白い

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:27:04.12 ID:f4UEH5qdM
色々説明して欲しい部分があったけど
まあ面白かった

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:32:10.83 ID:voNtkor+r

まあ無難に面白かったし、普通のハリウッド映画気分で見れるのは良いよね

多分口コミでまだまだ伸びる

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:35:44.57 ID:zZ4yPNH70
>>16
ポケモンやってない奴が面白かったとか言っても

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:32:30.88 ID:IclPg3Lvd
海外だとマリオとピカ様どっちが有名なの?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:34:37.27 ID:8z2Hlk4Q0

バイオの300億越えられるかどうかって言われてたけど
割とあっさり超えたんだな

やるじゃん

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:36:53.10 ID:8z2Hlk4Q0
ごんジローは1話だけみて、毎週録画予約をそっと消去した

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:37:58.28 ID:zw+cwenl0
このまま行くと最終的にどれくらいの数値になりそうなん?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:46:09.12 ID:kVOXglgYd
任天堂がキャラデザに口出して正解だったな

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:01:23.57 ID:2abvMr0bM
>>35
正しくはポケ株な
no title

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:48:30.27 ID:wTAB5Q7h0
ポケモンをプレイしたくなる良いプロモーションビデオだった

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:49:40.61 ID:eQiSrbeCd
観に行った人の7割くらいは原作があることすら知らないと思う

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:51:44.85 ID:LxC874urp
これならほぼ黒字だな
グッズ売り上げとかも考慮すれば

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:52:20.07 ID:wOwlnL9G0
反応したってことはやっぱりそうなんだな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:53:59.99 ID:SbzVICs50
ポケGOしか知らんうちのオカンも即効見に行ったっぽい

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:55:15.09 ID:Vl4lWYoda
ツイッターでEDが良いって聞いたんだが、実際観ても大したEDじゃなかったような
でもまあ本編は最高だった

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 14:56:13.71 ID:MDuvgMUd0
主目的はCSへの送客
むしろここからが本番

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:02:42.17 ID:1/9UYAaD0
ゲーム原作映画の歴代1位は取れそう?

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:08:15.34 ID:rDb/Fudt0
>>72
すでに取ってるんじゃないかな?

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:07:06.54 ID:hbpvqfSWd
ただのギャグ路線か思ってたけど、正直面白かった
スタッフロールは効果はばつぐんだったぜ…

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:12:03.87 ID:RGwq5z8t0
ツッコミどころもあるけど
よくまとめて面白かった
ピカチュウのキャラがおもろい

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:13:41.71 ID:VkYaubDTd
ゲームの方はさっさと続編出してくれ…
映画の方がよっぽどちゃんとした〆だったわ

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:13:43.01 ID:eC3T9wwwp
さすがデップー
次はミミッキュの中にサノスだな!

 

95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:17:07.77 ID:ysVtKvli0
>>86
ミミッキュ「ぽかぼかフレンドタイム食らわすぞ」

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:14:39.69 ID:V6tH2b6S0
チョニーとカプウンコのモンハンのクソ映画と勝負な

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:14:46.99 ID:24ocL32kr

これと比較されるミュウツーの逆襲レボリューション……w

no title

no title

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:15:52.49 ID:PuSWw47e0

ゲーム原作映画歴代興行収入

ウォークラフト 4億3367万ドル(475億円)
プリンス・オブ・ペルシャ 3億3636万ドル(368億円)
バイオハザードIV アフターライフ 2億9622万ドル(324億円)

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:16:28.27 ID:LmGV07Pc0
ちょうどつい最近見たけど、話運びが全体的に雑で登場人物の感情の流れもいまいち納得できないせいでお話自体は微妙に思えた
でもポケモンがいる世界の描写は本当にイキイキしてて画作りはとてもうまい
総合的に見てまあトントンだったかなあ

 

107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:24:34.11 ID:j3zwTOG50
すごいね
昨日だったかキングダムで350億とか言ってたな
十分だろ

 

122: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:34:24.67 ID:k1xw/woO0
>>107
キングダムは興行収入ではなく動員数が350万人って話だから全く規模が違うよw
興行収入は47億で最終は55億前後じゃないかな

 

126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:39:36.14 ID:/J0gi/XM0
ミュウツーの倍以上ってすげーな
世界的IPの面目躍如か

 

130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:43:21.90 ID:xjSulMWf0

>>126
しわしわピカチュウにやられました
後輩からただで貰ったTCチケットに3Dメガネ合わせてIMAX3Dで行ってきた
ちょっとしたグッズが公式に出たら買って職場のPCの上にそっと置きたいレベル

ポケモンそのものはさほどヘビーなファンでもないという
この増え方はヘビーなファン以外に何かが届いたとオレは考えている
その先鋒がしわしわ顔のピカチュウとおっさんボイス…

 

133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:45:25.88 ID:figth30T0
こりゃシリーズ化されそうだな

 

145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:02:47.58 ID:bVsnYthBM
次は頭悪い感じはするけど伝説のポケモンが一斉に戦う的なやつ作ってほしいわ。ストーリーは人によって意見分かれるけど実写クオリティはマジで凄かったし頼むわ。

 

146: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:05:23.71 ID:FEYWIkPq0
製作費が150億だから
製作費の3倍ないと黒字にならないので赤字コースだな
大コケの失敗作だ

 

194: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 17:57:24.88 ID:J3lsimyJ0
>>146がよくわからん
映画には「制作費」以外に、制作費の倍かかるようなコストが存在するのか?
それは何ていう名前で呼ばれてるんだ?

 

207: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 18:36:56.15 ID:FEYWIkPq0
>>194
興行収入の半分は映画館の取り分になるからだよ
宣伝費用や各国で吹き替えなどにも莫大な経費がかるので製作費の3倍の興行収入がないと採算が合わないんだわな

 

147: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:06:29.07 ID:8VqMnXVMd
劇場版フーパの実写化は観てみたいわ

 

148: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:09:18.52 ID:MD+ocEVC0
ゲーム原作だとトップなのかな?
トゥームレイダーとかも凄かったよね

 

152: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:13:42.21 ID:9YNrFf4y0
映画なんてにわかが観るもんなのにめっちゃ叩いてるやん
アベンジャーズ観たやつにアベンジャーズの個人映画全部見たやつは1割いない

 

153: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:13:49.70 ID:Y02GT9SOM
案外バイオってショボかったんやね
全作劇場まで行ったけど

 

154: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:16:26.81 ID:9YNrFf4y0
映画は普段そんなん見ない層を取り込めるかが大事
コアなファンは386億のうち10億くらいだよ

 

158: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:24:36.56 ID:W643sO08a
フッサフサなレシラムちゃんが見たいゾ

 

160: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:34:14.29 ID:nm3SWCKYK
はえー、凄いな
これは二作目も作られるかもしれんね
劇中のミュウツーは逆襲のミュウツーと同一なのかな?

 

166: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 17:02:42.76 ID:3QiVOs8V0
>>160
もう作ってるらしい

 

204: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 18:26:40.29 ID:IZ9tddT5a

>>160
劇中のミュウツーはハナダの洞窟でレッドと戦ったミュウツー

「カントーチャンピオンがハナダの洞窟に調査に向かった後行方不明に」
って劇中発言と
モンスターボールを弾くって調査の特性から
レッドに捕獲されてるのに、自由に動き回ってるアニポケピカチュウやポケスペえるるやとろろのような生活をしてる可能性が高い

その割に度重なる反人間思想な発言が劇中で目立ったが

因みにゲーム探偵のミュウツーは親人間派
自分が暴れたら人間が傷付くからって主人公に事件の依頼をしてくるレベル

 

162: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:56:38.82 ID:r6ye2EMyp
そこまで原作ゲームにこだわる作品かコレ?
下敷きにはなってるけどノリが違うからギャップが強いぞ

 

163: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 17:00:23.33 ID:KNrI6rVX0
ふぇ~映画って儲かるんだな

 

165: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 17:02:17.00 ID:3QiVOs8V0
よう稼いではるなピカチュウさんは

 

168: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 17:04:11.19 ID:x836NCITp
2万弱のピカチュウさん可動ぬいぐるみも出るからよろしくな!

 

171: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 17:13:05.91 ID:wosdXTJKd
原作やってないけど凄く面白かったな
久々に映画館行った甲斐があったな

 

コメント

  1. 赤字だゴキイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!

  2. 久々に楽しい映画だった
    ポケモンが当たり前のように歩いてるだけで本当にワクワクさせられたわ

  3. 興行収入が制作費の3倍ないと黒字って、
    そりゃ5億とか10億とかの規模で作る映画の話だろ
    母数の桁が違うのに単純に3倍しててバカじゃねえの

    制作費150億だったら300億ぐらい行けば
    初週で余裕でペイしてるよ

  4. だいたい、バイオハザードが300億稼いでそれが今までの実写化映画興行トップで
    それを抜いてるんだから赤字になるわけねえだろ
    今までの映画の興行収入全部赤字だったって言うのかよ

タイトルとURLをコピーしました