1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 20:40:08.35 ID:p+LTdKCx0
島にも行ったけど、そこまで面白くない
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558957208/
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:05:18.47 ID:R8Duf8dv0
>>1
君とは気が合う
俺もあれの何が面白いのかさっぱり分からない
だけど嫁はハマってて
今はスマホのやつを毎日遊んでるよ
で何がそんなに面白いのか聞いたら
キャラが可愛いのと使命感らしい
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:15:49.96 ID:e5mtC18u0
>>1
そりゃ好みというのがあるだろ
仮にスイッチ1000万台普及、どうぶつの森500万本売上になったとしても半分の人しか興味がない訳だから
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:23:25.00 ID:knNLzXVV0
>>1
ぶつ森は基本的にマイクラみたいに自分でやる事を探して
そこに楽しさを見いだすゲームでから
とりあえずその場に放りだされて「はい、あとは自分でやって楽しんで」系のが苦手だと
あまり楽しめないかもしれない
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:14:19.39 ID:d45RCXE90
>>1
過大評価のコミュニケーションツールだからゲームとしてはクソゲーやで
俺も買ってなんとか楽しもうとしたけど無理だった
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 20:44:21.05 ID:Rx4WRUh30
俺もぶつ森はさっぱりわからんのよ
どうも女子は好きらしい
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 20:46:40.66 ID:p+LTdKCx0
>>6
何が面白いのか素でわからないよ
雰囲気ゲーなのか
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 20:48:04.22 ID:EjyEWkyR0
任天ドッグも面白さがわからなかった
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 20:50:49.02 ID:sx6W5aWz0
友達の村に遊びに行ったりするのが楽しい
要するに陰キャの子供部屋おじさんに向かないゲーム
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 20:50:51.97 ID:uXeOVHUAa
衣装デザイン、地面デザイン、コンセプトを持った部屋作りが大事
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 20:52:09.65 ID:a/Nq9Kn+a
バリバリアクション系やドンパチシューティング系が好きな奴には合わなそうだな
のんびり育成やほのぼの生活が好きな
女性向けであることは確か
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 20:54:43.80 ID:BCig2mui0
俺の村から引っ越していったどうぶつが
行く先々の村で俺の書いた手紙をバラまいてくれる
素敵なゲーム
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 20:56:16.65 ID:CIkT1V6Q0
りんごともももいで魚と化石とって面白さがわからなくて売った
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:07:40.95 ID:59/e16NN0
割とマジで楽しさのわからない人の出るゲームだから別に無理に擁護することもないわ
個人的にはおいでよ以降はコミュツールや村開発としては価値があるけども
スローライフの一人用のゲームとしてはイープラを頂点として完全に劣化した
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:02:20.89 ID:sA5o8YBVM
>>22
プラスやeプラスからそんな大きく変わってないけどな
廃止されたことも特にないしな
強いて言えば、ファミコンができるぐらいか
まあ、とび森は1つにクローズアップしてしまうと
若干淡白な感じもあるけど、それでも充実してるよ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:12:23.89 ID:59/e16NN0
>>63
会話のバリエーションと住民数とイベントとあとBGM
特に住民数の差は大きすぎるわ
つーか運動会とか普通に廃止されてるしやってんのかお前
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:36:25.08 ID:a8URjxO9M
>>69
だから、淡白と言ってんじゃん
イベントの魅せ方もGC版のほうが凝ってる
ように感じるところも少なくないしな
花火大会とかは昔のほうが好きだね
それでもテキスト総数は確実に増えていると思うよ
まあ、それでもフータのキモチワルが無くなったのは
結構ショックだったけどな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:08:17.48 ID:t7v7fiGEp
まあわかる
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:09:12.36 ID:ez8DHXUF0
戦闘ないし正直男がやるゲームじゃないと思っている
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:14:09.08 ID:VRDQ6KXcd
>>24
可哀想な人だね
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:22:35.54 ID:S1w+ZCYh0
>>24
性能に一切関係ない単なる見た目をどれだけ満足させるかだからな
男が性能無関係に見た目を重視するのはパンツとか性欲に絡む場合だけ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:32:00.45 ID:A0BrMqBVa
>>30
悪いがパンツに興味ない
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:18:27.77 ID:Ad4yDleh0
とび森は服のマイデザインつくりまくってたな
人に頼まれたりしたのも合わせると100着近くつくった気がする
ドット打ちは楽しい
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:21:23.16 ID:YNsQFpik0
>>27
絵を描くだけなら紙とペン買えよ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:29:17.31 ID:heS12Uff0
家がだんだん大きくなって内装とか凝りだして俺の家最高じゃね?みんなに見せたろ!
とか思いながらすれ違いやってた頃は楽しかったな
人の家の内装も凄いのあったりして
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:29:30.78 ID:U6Sy5Cs80
俺も世界中でバカ売れしてるGTA5の何が面白いのか全く解らない。
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:41:07.10 ID:CmCBUT9h0
CSでは究極のソシャゲだからボッチにはまったく面白くないだろ
一緒に遊ぶ家族がいてこそのゲームだぞ
俺は釣りと虫捕まえと金策担当、嫁は整備と住人管理だった
毎日仕事から帰ってきて南の島で金を稼ぎ、
家の前にベルを埋めるのが日課だったわ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:42:34.47 ID:5HsKMLyn0
ワンピースやドラゴンボール読んでみたけど
全く面白くない言ってるようなもの
135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 09:32:04.08 ID:A/0fH28Ip
>>40
まぁそう例えるとわりと普通なことだわな
あとそこに付け加えるとすれば「すでに一般層レベルでしゃぶり尽くされたコンテンツに後追いで参加する居心地の悪さ」も
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:45:49.52 ID:jjl8K4+Z0
俺も興味なかったけど彼女に教えてもらってからハマったよ
女子供のやるゲームだけど意外と男でもハマる要素が多い
女性と関わる事が多い人は結構どうぶつの森シリーズとの接点が多いんじゃない?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:49:12.25 ID:RhwuyD400
>>43
ぶつ森+ぐらいまでは本スレは男とキッズしかいなかった印象だわ
金斧とか手紙錬成とかカブとか色々教えて貰ったから当時のおっさん達には頭が上がらない
おい森から急に女のゲームになった感じ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:51:12.63 ID:jqV0Jfbja
>>48
64とかGCとか昔はユーザーが男のが多かったからな
DSから女性比率上がって逆転
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:54:29.55 ID:QSzz/uJ90
>>48
おい森から急に女のゲームになったんじゃなくて
ハード所有した女性の分母が圧倒的に増えただけだ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:46:25.15 ID:QSzz/uJ90
いやいや、ぼっちでも目標立てて作業ゲーやるのが好きなら面白いよ
ただそれを強制するつもりはないし、合わない面白くないと思う人がいるのもわかる
でも、面白いと思う方が偉いとか、面白くないなんだこれと思う人が正義とかそんなんじゃない
自分が楽しめないゲームは劣っていて、女子供の遊ぶものとか偏見いらないですw
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:47:08.97 ID:T04V/Aes0
何が面白いゲームなのか、と言われると困る。
目的もなくフラフラ散歩するだけでも楽しい
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:53:16.08 ID:5lmtD9Jea
>>45
これやな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:49:15.42 ID:fYPRxU/n0
ごっこ遊びみたいな
生活シミュレーションみたいな
会話や雰囲気を楽しむゲーム
収集要素も楽しめないと厳しい
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:49:30.56 ID:CmCBUT9h0
友達の娘が当時すげーハマってて嫁のデータと家具交換したなぁ
俺が嫁のためにベル埋めてるのみた友達がマネしたら、
娘が「今日あたりがでた!すごい!」って大喜びしてたって話してたわ
去年高校受験だったらしく、部屋からぶつもりの曲が聞こえてきたから
「さぼってやがんな」って思ったら、3DSがテレビ台に入ってて
勉強しながらyoutubeで曲聞いてたんだと
その曲が夜中の曲で、
仕事帰ってきて一緒に遊んだこと思い出してちょっと泣いたよーとか言ってたわ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:50:32.13 ID:cwIxsEhx0
>>50
イイハナシダナー
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 03:00:44.12 ID:9we9vcwC0
>>50
親と一緒に遊んでた時のゲームBGMって特別な思い出があるわ
聴いてるとあの頃に戻りたいってなる
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 21:51:48.22 ID:cNQ9arWap
もともとは64DDで予定されていた
共通のダンジョンを時間差協力プレイするRPGだった
64DDがコケたことで今の形になり共有するってところだけが残ったが
その共有要素も携帯機版のヒットで薄れてしまった
携帯機ではないSwitch版がどうなるか期待できるタイトル
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:03:40.88 ID:59/e16NN0
森は最初から女に人気あったぞ
ただお察しの通りハードそのものが売れてないから地味だった
それでも+はGCでTOP10前後の売り上げだがね
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:05:44.65 ID:8BwJiY+sp
まあ合う合わないあるしな
明確な目的があんまりないから家具集めなりベル稼ぎなり花の交配や景観なりある程度決められないと即飽きるだろうさ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:11:10.49 ID:Y2k9i8M00
ぶつ森と大神はガチでつまらんよ
ゲームじゃなくて雰囲気だから
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:13:46.09 ID:jElRjRhY0
しずえさんの口のパッキンが
どうしてもドロボウひげに見えてしまうのです
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:16:05.21 ID:QSzz/uJ90
自分が無理だったからクソゲーってのも乱暴な…w
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:23:27.52 ID:QWb4yAwu0
大人になって任天堂の幼児ゲーを楽しめなくなるのは至極まともだよ
ぶっちゃけポケモンなんかやってる大人は変態ににしか見えん
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:25:08.06 ID:exccSsch0
1作やったら次はモチベ続かんな
次あたりでアタリマエを見直さないと飽きられるぞ
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:37:47.36 ID:9NYfrK+OM
>>79
こんな奴合わないだけだから無視するべきだわ
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:30:24.89 ID:MusvjfC10
いわゆる生活ゲーとか職業ゲーってあるじゃん。
洋ゲーで言うところの何とかシミュレーター的なやつ。
そういうのを任天堂が作ったら森になったってだけだと思う。
上がりのないスゴロクという意味ではシムシティやテーマパークにも通じるものがある。
だって村長になるんだぞ。シムシティで市長になるのと一緒だと思え。
シムで言うところの街づくりが、森だと「生活づくり」になるだけだ。
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:38:53.35 ID:9NYfrK+OM
>>81
これに同意
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:35:36.59 ID:Oz01SVIA0
牧場物語は好き
ぶつ森はなにしていいかわからない
でも世間はぶつ森が圧倒的に好きなんだよね
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 00:24:47.49 ID:dIfbAhJGp
>>82
牧場物語は家の拡張とかで明確にやるべき事がある上に日数制限あるからぶつ森はどうしてものんびり過ぎるのかもね
コメント
洋ゲーとかも苦手そう
まぁこう言う人も居たっていいよね、どっかの誰かさんらみたいにネガキャンよりはマシ
好みの問題としか言えんな
まぁ確かに
これこれこういう要素が面白い
とは言いにくいゲームだな
盆栽みたいなもんよ
任天堂の中で一番売れてるIPを俺がつまんないからクソゲーってのがゲハの糞部分の凝縮だな。
世間が狭い。もっと広い視野で見たら自分の周りは世界のほんの一部だって気づけるだろうに。
俺なんか木漏れ日広場だけで凄え楽しいのに。
あれSwitchに移植してくれw
あんまり触れられないけどBGMがいいよね
垂れ流す為だけにWiiU起動させて木漏れ日広場のBGM聞いてた時あったわ
>73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 22:14:19.39 ID:d45RCXE90
>過大評価のコミュニケーションツールだからゲームとしてはクソゲーやで
>俺も買ってなんとか楽しもうとしたけど無理だった
はいはい「俺がつまらなかったからクソゲー」ね。
それは、「お前」がそのゲームとの相性が悪かっただけで
クソゲーってワケじゃないだろ。
「自分に合わなかった」と言えばいいだけなのに、何故こうも
敵を作りたがるor否定していくのか。
クソゲーか良作かは、結果が全てを語ってるというのに。
世間で認められてる物を否定していく俺カッケー! 的な人なのかな?
中高生くらいか。
ぶつ森はある程度感性が高くないと楽しめないやろ
アイカ村行ってみて欲しい、なんなら実況動画でも良いから
ちびるで