1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:17:52.05 ID:jbKqo0VHpNIKU
嘘を嘘と見抜けないとゲハは難しいぞ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559099872/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:19:57.28 ID:aOtIAKhopNIKU
事件はあっただろ
それが組織的行為だったと断定してるのが嘘なだけで
それが組織的行為だったと断定してるのが嘘なだけで
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:23:57.15 ID:RZ3t75JG0NIKU
デマと信じたい!
ソニーがそんなことするはずないんだ!
ってか
ソニーがそんなことするはずないんだ!
ってか
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:25:56.34 ID:llaowB5L0NIKU
NHKでお偉いさんがサクラ自慢するくらいの会社だし
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:46:21.60 ID:wUu6G2IxpNIKU
>>9
そこが根本よね
会社としての成功体験がステマという
そりゃ次々やるわな
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 15:21:17.72 ID:fQA5n59K0NIKU
>>10
任天堂キーパーてヒットするのかなてググったらバーーンとソニーのゲートキーパー事件出てきて噴いたわw
任天堂キーパーてヒットするのかなてググったらバーーンとソニーのゲートキーパー事件出てきて噴いたわw
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:29:18.02 ID:EAcRw5G/aNIKU
デビッド・マニングって知ってる?
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:33:19.18 ID:DxgPKS+HdNIKU
組織的かどうかはともかくソニー社内から書き込みがあったのは事実だろ
発覚した直後ゲハが静まり返ったのを覚えてるわ
発覚した直後ゲハが静まり返ったのを覚えてるわ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:57:34.78 ID:y6DxSF1wpNIKU
>>14
組織的かどうかが重要なんじゃないの?
組織的かどうかが重要なんじゃないの?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:34:53.25 ID:GPxeXaXVdNIKU
デマだよ派はみんなを納得させんとな
組織ぐるみだよ派の方が説得力ある
組織ぐるみだよ派の方が説得力ある
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:36:08.24 ID:Sm7dIHiY0NIKU
事件はあったし、もみ消すことはできないぞ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:37:48.84 ID:ICn0TUrhaNIKU
ソニー社員が2ちゃん荒らして規制されたんだが
その時も突然ゲハが静かになったんだよな
毎日粘着して3DSスレ荒らしてた100レスみたいな奴もスパッといなくなってワロタわ
その時も突然ゲハが静かになったんだよな
毎日粘着して3DSスレ荒らしてた100レスみたいな奴もスパッといなくなってワロタわ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 14:51:03.50 ID:X8pHBS7W0NIKU
>>20
本当に静かになった記憶がある
ゲハ黎明期から今に至るまでを思い起こしてもはっきりとw
本当に静かになった記憶がある
ゲハ黎明期から今に至るまでを思い起こしてもはっきりとw
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:40:33.67 ID:J9SU0a650NIKU
まだリアルタイムで体験したやつらがいるから
なかったこと入りは無理やで
なかったこと入りは無理やで
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 13:06:20.65 ID:G5RFtyOQ0NIKU
>>22
> まだリアルタイムで体験したやつらがいるから
> なかったこと入りは無理やで
むしろ逆に風化させないために定期スレとして建ててる説まで有り得るw
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 18:49:14.42 ID:1+Uipuq80NIKU
>>22
当時「スク・エニがそれを崩してみるのも面白い」でググったら本当に数万件ヒットして唖然としたぞ
そのあと書き込みが激減して無風状態になったゲハもすごかった。煽りスレやレスが一切なくなって「全部業者だったのかよw」ってみんなで笑ってた
当時「スク・エニがそれを崩してみるのも面白い」でググったら本当に数万件ヒットして唖然としたぞ
そのあと書き込みが激減して無風状態になったゲハもすごかった。煽りスレやレスが一切なくなって「全部業者だったのかよw」ってみんなで笑ってた
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:43:08.26 ID:ghdZ+dLJdNIKU
「会食なう!」しておいて
組織的活動をしていない!が通じるわけが無いわな
組織的活動をしていない!が通じるわけが無いわな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 12:48:39.65 ID:mudmb79+aNIKU
今は見れない価格コムのIPのこととかの話する?
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 13:00:09.68 ID:Z3cOzncnaNIKU
そら自分の所属してる会社のあることないことネットに書かれたら口出したくもなるだろ
ただ会社のPCからってのも、そのIPの書き込み時間が業務時間的におかしいので組織であっても単独であっても
どっちにしろアウトな人間ですね
ゲートキーパーさんは
ただ会社のPCからってのも、そのIPの書き込み時間が業務時間的におかしいので組織であっても単独であっても
どっちにしろアウトな人間ですね
ゲートキーパーさんは
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 13:34:04.32 ID:y6DxSF1wpNIKU
>>39
個人がアウトなのか組織がアウトなのかは大分違うぞ
個人がアウトなのか組織がアウトなのかは大分違うぞ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 13:05:55.51 ID:EAcRw5G/dNIKU
ゲートキーパーという単語が形骸化される前に、定期的にスレ立てして、当時の状況を掘り起こしてくれるのか
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 13:10:20.00 ID:b1GPf5tD0NIKU
騒動起こった直後から示し合わせたかのようにぱったりとネットから対任天堂ネガキャンが消えたあの不気味で平和な数日間は今でも忘れられないわ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 13:13:24.46 ID:6qB7u0/t0NIKU
ウォークマン買ってきたらmacで使えなくて
vaioも買ってしまうというメカ音痴の女性
vaioも買ってしまうというメカ音痴の女性
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 13:32:24.26 ID:US5xT94qaNIKU
GKの件はソニーが被害者って事で結論出てるよ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 13:48:17.21 ID:aOtIAKhopNIKU
個人のアウトは確定
企業のアウト認定は個人の自由だが確定はしていない
企業のアウト認定は個人の自由だが確定はしていない
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 14:06:44.39 ID:hydq4xoO0NIKU
co.jp ドメイン晒して組織的じゃないとか無いし、デビットマニングはアメリカの法律変えてるし、
まあデマって事にしたいのが定期的に似たようなスレ立ててるのも組織的行動の傍証だし
真っ黒ですわ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 14:39:26.23 ID:Ml1Z3Psv0NIKU
>>61
変えたのはPSP事件
変えたのはPSP事件
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 14:22:13.03 ID:781y/6tx0NIKU
工作するアドレスにsonyって入れるわけがない
sonyを叩くための工作だとすぐわかる
sonyを叩くための工作だとすぐわかる
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 14:31:28.68 ID:9BmHsZNkdNIKU
事実あったにせよ、いつの話だってこと
中の人間も丸々変わってんだから企業体制も変わってるだろ
中の人間も丸々変わってんだから企業体制も変わってるだろ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 14:40:29.33 ID:owdtjZVA0NIKU
変わったというか
落ちぶれたというか
まさか日本でこんなに負け続けたあげく
海外支店に吸収合併されるまでダメになるとは・・・・・・
落ちぶれたというか
まさか日本でこんなに負け続けたあげく
海外支店に吸収合併されるまでダメになるとは・・・・・・
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 14:49:14.41 ID:JUECt+tL0NIKU
ソニー自身が認めて謝罪しちゃった以上、言い訳のしようがないだろう
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/29(水) 14:57:46.09 ID:Ml1Z3Psv0NIKU
>>76
これも謝罪してるね
一読あれ
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
http://japanese.engadget.com/2006/12/22/sony-psp-fake-fansite-busted/
ちなみにこの時のアメリカのトップが平井
デビットマニングに成りすましてたとされるのがストリンガー
サクラを自慢してたソニー
体質なんだよソニーの
コメント
必死に否定してるヤツがいてワロタw
ゲートキーパー事件は書いてる内容とかどう見てもマジモンの工作員だったからなー
その後の鎮まりっぷりが集団でやらかしてたのがバレバレだったわ
なにが面白いって、全部バレたのに未だに業者使ってステマや他社ネガキャンをやってることだよな
それが通用する時代は終わったのに、全部逆効果なのに、気づくことなく今に至る
ゴキの存在が知れ渡って、はちま辺りの害悪ブログも有名になったからな
その流れでついでにファミ通も信用されなくなってるの草
ステマネガキャンなんて時代じゃないし業者も依頼元もまとめて消えろ!
話題にならない任天堂ゲームと書いてPS4が空気化したりゲートキーパーはデマと書いて振り返りをさせたり
大体逆効果で無能すぎませんかね
忘れてはいけない(戒め)
>>事実あったにせよ、いつの話だってこと
>>中の人間も丸々変わってんだから企業体制も変わってるだろ
そうだねもっと悪くなってるよなw
色んな所に解説ページある以上、無かった事にするのはもう無理よ
そういう部署があったのかどうかは知らんが、間違いなく組織の規模だったみたいだしな
会社の人間の書き込みじゃなく外からハッキングされて遠隔操作されただけとかどっかで見たなぁ
それはそれでセキュリティが…
それは別の事例で個人PCが乗っ取られて踏み台にされてたヤツだな
ゴッキーはそう言い張れば言い訳に使えると思ったんだろう
MHWの再生回数工作は笑えたな
現代社会でそんな分かりやすいステマするなんて時代遅れ過ぎるわ
まあ、コレ都合悪い人達は、他所の会社もやってることだから、当たり前な話とか言ってるけど、デビッドマニングレベルの事件やら、自称日本最大級のゲーム個人ブログとやらが何故か会社運営ブログだったりと、この辺クラスに匹敵する事件を他社が証拠付きでバラされた例の一つや二つは簡単に出してくれるよなぁ。あるんだったらねぇ。
まあ、普通の会社ならそもそもバレた時のダメージがあんまりにも重過ぎるから、そもそも手を出さないのが正解なんだがね。フォルクスワーゲンやスズキがどんな目に遭っとるか見たら大体こんな工作迂闊にやらん理由くらい普通は分かる話なんだがねぇ。
そういや、こないだ管理人ブロックした上で本人突撃かましてきたv tuberのヤツ、何故か個人でやってるとかデタラメ吠えてたよね?大笑い案件だったけどさ。とりあえず個人でやってるv tuberなんぞそもそも居ないだろうにさ。なんでわざわざ個人でやってるなんて言う必要あったのやらなぁ。
ゲートキーパーだけじゃなく、ソニー・ピクチャーズの架空記者をねつ造した映画ステマ事件とか色んな事やってるんだよ
組織的にやってたことは疑いようがない
ゲートキーパーって元はゲハの話でなかったよね。オ・タ・クさん。