【神対応】任天堂の修理明細に賞賛の嵐!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 13:24:53.04 ID:i6YqlqFiM0606

任天堂に初めてハードの修理依頼を出したんだが、明細に交換部品は100円だが交換に必要な技術料はこんだけかかったぜってしっかり書いてある。
素晴らしい事だ。なぜか今の時代、ここが0円だと思っている客や、0でしか仕事が取ってこれない営業がいる。
仕事は道具だけでは出来ないというのに。

no title

no title

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559795093/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 13:27:27.82 ID:i6YqlqFiM0606

ジョイコンも操作できなくなる不具合で
不良じゃないのに
北米では無償修理受けてけてたし

ほんと神企業だわ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 14:18:14.95 ID:7rgmR/yDa0606
>>3
北米では不具合をアナウンスして日本ではアナウンスなしのおま国されてんですけどね

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 13:27:58.69 ID:9f4sBmUTd0606
SONYならネジ1本で数千要求するからな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 13:34:26.38 ID:ZSoTWLg100606
>>4
10000円で買ったウォークマンの修理費が13000円です、って言われた時は意味が分からなかった

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 13:44:45.15 ID:i6YqlqFiM0606
>>12
クソニー糞すぎて草

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 14:21:24.92 ID:czASMfFs00606
>>12
うちソニーですよ?わかってます?(1万

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 14:34:53.51 ID:cPWoEhBs00606

>>12
意味はわかるだろ
1万円は小売のサービス価格
1.3万円は定価だろ?

俺だって任天堂にWiiUのPROコン修理できるか問い合わせた時
「これって修理ってやってるんです?やってても修理費が定価で請求きても困るけど」
「とりあえず見てみないとわかんないからいいから送って」
で送ったらちゃんとWiiUPROコン定価と同じ金額の修理見積だったぞ
翌日GEOで定価より少し安い新品買ったわ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 14:39:41.79 ID:Zuz5vy0600606
>>37
修理代が定価と一緒て

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 15:25:14.27 ID:rHCqOtZqM0606
>>12
AV機器は直接送れないしな
糞過ぎてSONY製はもう使ってないわ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 13:28:58.96 ID:Nkl3lsEja0606
この考え方が無いアホが送料無料当たり前とか思ってるんだろうな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 13:31:08.55 ID:ZSoTWLg100606
俺がジョイコン出した時も明細はこんな感じだったわ
ただ修理というより丸ごと新品と交換されてたけどね

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 13:37:16.24 ID:GjwBeVYI00606
工賃が発生するような仕事の明細には工賃が記載されてるのは当然だから
何が素晴らしいのか理解不能
そしたら、街のバイク屋や自転車も素晴らしいな!!

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 14:00:17.76 ID:67JI5Fm400606

はてブで普通だろのツッコミの嵐

a1ue0 他がやってることを任天堂信者が任天堂を通じて初めて知って、任天堂だけがやってるすごいことみたいに大騒ぎするパターン何回目だろうね。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1362773

俺もニコンのデジカメ修理に書いてあったぞ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 14:11:25.95 ID:8o2N4EQhM0606

>>25
初めて知って

じゃなくて、当たり前をどこもしなくなった今ではなかなか見なくなったのを再認識というはなしでは

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 14:16:58.37 ID:L82T/6a4r0606
技術料って書いてないか?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 14:31:37.70 ID:9Hrdpa+F00606
裸の王様をほめたたえる気色割るノリには付き合ってられねぇので
技術料とりすぎだというわ
ばかじゃねぇの

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 14:34:37.48 ID:LV2HIgpN00606
レノボの修理明細にも書いてあったぞ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 14:38:47.22 ID:9Hrdpa+F00606
人件費でコレだけふんだくってるのを上手く擁護してくれ!的なスレだったらともかくよ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 14:43:05.91 ID:NiAtzNt900606
ネットですぐバレる今の時代にプロコンの欠陥を今に至るまで隠蔽し続けてる任天堂のどこが素晴らしいのか?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 14:46:06.71 ID:GSQNgIm/00606
Switchのコントローラー周りの壊れやすさは本当に酷い
イギリスだと5人に1人が壊れてるんだろ、早く欠陥認めてほしい

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 15:00:52.52 ID:OSFsdAsCr0606
よその業者ってそんなに請求額の内訳を明記してないんかね
うちは部品と技術と出張の料金それぞれちゃんと内訳出して見積り言うぞ
まあ出張修理でお客様と直接対面で喋りながら見積り出すから
内訳言いながらの方が説明としてもスムーズだ、って側面もあるが

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 15:26:31.73 ID:LsUx/Op2a0606
当たり前だろ
プラントメーカーだけど技術料1時間1万円とるぞ
海外の技術員には1日50万円払ってる

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 15:30:13.05 ID:2DEBmoNn00606
修理するには熟練の職人が必要だが
組み立てはパートでも出来るし
製品価格超えるのはおかしくない

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 15:45:30.15 ID:QuAvq7kG00606
職人にしかできない修理はともかく素人でも出来るような交換でも大きくぼったくられてるのが問題なんだよなあ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 15:57:57.11 ID:xWLcmkIE00606
3dsでOSが不具合起こしたのか起動しなくなった時があって修理に出したのだが
修理代が無料だった
部品交換なければただなのかな

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 16:13:56.88 ID:CPszyY5Rd0606
>>62
どこに瑕疵があるかじゃないの
・ハードの劣化はなかった
・不具合を意図的に発生させた形跡がなかった
とか

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 16:23:50.91 ID:cuRaW4ZT00606

https://youtu.be/s0fK6uRVjk0
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=s0fK6uRVjk0&w=600&h=315]

これはいくらかかるんかな

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 16:27:09.49 ID:uXGfkYJea0606
技術料金を明示するのは普通じゃないの?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 16:27:58.84 ID:sXUNTadG00606
スマホ屋なんかアプリを一個インストールだけで1000円2000円取ったりするからな。
蓋開けて部品交換して蓋閉めるだけでも数千円取るのは当然。

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 16:34:27.32 ID:cuRaW4ZT00606
歯医者とか行ったことないんかな技術の内容まで詳しく書かれてるぞ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 16:47:47.13 ID:B9fHE7J0a0606
営業が現場でやったことある人ならまだマシだがそうじゃないとナメた仕事取ってくることあるよな
そこがお偉いさんの息子だったりして誰も言えねえみたいなのあったわ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 16:58:40.41 ID:dESVMHOs00606
DCはコントローラー不調になる度に箱と一緒に送って
新品無料交換してもらえてたな
中古だろうがポイントで色々交換出来るのも凄かった
サービスのピーク

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/06(木) 17:43:51.51 ID:G2rUA9kTd0606
まぁ、今の世の中「原価厨」が多いし、修理屋呼んで見積もり出さして「は?来て見るだけで何もせんのに訪問料とか言って金取るんか!」って人多いし。

 

コメント

  1. これ絶賛してる人は、ソニーに修理依頼したことある人なんだろうな
    身の回りで起きた実例
    初期型のDSが故障したので任天堂に修理依頼したら、もう初期型は修理してない言われたけど、5000円ぐらいで新型と交換できます言われた

    初期型のPS壊れてソニーに修理依頼だしたら、もう修理できません言われて調査費用&見積り作成費用で5000円ちょいとられたことある、しかも壊れてるPSを返すときには別途で、配送料金発生しますがどうしますか?とまできかれたことあるよ、因みに任天堂は発送費用はサービスしてくれた

    ソニーの対応が糞だったから、相対的に普通に対応してくれた筈の任天堂が神に見えたわ

タイトルとURLをコピーしました