1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:10:58.60 ID:gSd2yjJg0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560489058/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:12:00.35 ID:hKFBqvFSa
Switch持っててよかった
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:13:26.99 ID:MU2Fw0490
ベヨもオートマタもやってないから判らんな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:15:38.11 ID:Mn0jkq7ma
>>7
同じくw
DMCがあんま合わないからベヨネッタも合わない気がして…
ニーアはやるけど
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:14:01.51 ID:QJ1u+SRw0
40万本は売れそう
それくらいのポテンシャル秘めてる
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:14:43.59 ID:iZ14TASF0
ニーアよりアクションが楽しそうだ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:16:20.04 ID:iZ14TASF0
公式見る限り捜査パートが結構面白そう
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:18:09.17 ID:9EAk/Eu5d
田浦さんがニーアがアクション的に下なの認めちゃうのは少し驚くな
まぁみんなわかってることだけど
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:19:31.81 ID:woPT7/Yt0
アクションはベヨネッタ>ニーアだったからな
難しすぎずヌルすぎずって良いバランスになってそう
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:22:36.46 ID:woPT7/Yt0
ツリーハウス見た限りキャラクリもある
SF警察モノらしく街の捜査パートもある
シナリオ通り進んでくだろうけどフィールドはちゃんとある感じ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:26:42.70 ID:/yGFEcLp0
ニーアのアクションはヌルすぎたからそこからちょっと上げたいって事だろう
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:27:00.34 ID:1r94lGkD0
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:27:28.51 ID:1r94lGkD0
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:28:55.19 ID:5/UEDQhyp
キャラデザが絶望的に好みじゃない
109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 15:12:40.64 ID:Acfm2ApNr
>>29
吉田明彦を呼び込んだニーアが凄すぎたわ
そのフェチシズムを全力で再現してたし
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:29:37.21 ID:sOlX+krEd
捜査パートはどうでもいいがアクションはマジで面白そう
鎖使った二体操作のアクションとか今までのプラチナゲーとはちょっと違うだろう
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:30:04.81 ID:nhTIpkQ6M
アクションだけでなくプレイ全体の話じゃない?
ステージクリア型のベヨに探索とか捜査の要素が増えたけどアクションRPGでは無い
ベヨよりRPG寄りでニーアより純粋アクション寄りってことかと
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:31:08.08 ID:kDbOV1oU0
ニーアより売れるわ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:32:02.28 ID:MWSn14gu0
>>32
エロはないのに?
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:32:01.62 ID:uqFfvlxhd
ニーアはスタイリッシュに見せてるだけでプレイ感はショボいからな
だからこそ誰でも楽しめる部分はあるかもしれないけど
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:33:03.03 ID:due3MUps0
つまんなそう
ベヨネッタは連打しながら反射神経で回避するだけのクソゲーだし
ニーアは避けながら切るだけのクソゲー
ブレスオブザワイルドとかSEKIROみたいなゲーム作ってくれ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:35:09.39 ID:CuVMGcDDd
>>35
ベヨを回避するだけと言うやつは総じてエアプかシステム理解してないアホで恥ずかしいからやめとけ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:33:33.41 ID:z3TyvpDB0
ニーアは単調やしなぁ
ベヨネッタに近いアクションにニーアのRPG要素が入った感じやな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:34:19.45 ID:z/nOLg3La
最後まで逆転裁判の探偵パートは面倒なだけだったが
この捜査パートはいかに?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:37:22.63 ID:woPT7/Yt0
>>38
アスチェの捜査パートはツリーハウス見る限りは、街の住民への聴き込み中にその場で戦闘になったり結構派手な感じ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:46:11.56 ID:z/nOLg3La
>>44
動画見るわ。捜査→戦闘→逮捕のテンポがよければいいな
敵が見つからなくてうろうろさせられるのはやめてほしい
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:34:42.85 ID:MWSn14gu0
ボタン連打ゲーは飽きるの早いよな
これ装備買えたりできるんだろうか?
カスタマイズ要素あんの?なさそう
ステータスやスキルは?
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:34:44.03 ID:nkqhxdVZa
キャラメイク出来んだ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:34:50.09 ID:hKFBqvFSa
ニーアはガチャプレイでも遊べるようにしたって講演か何かで言ってるくらいだから
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:37:03.71 ID:x6QE8YT1d
正直世界観やキャラクターに関しては受ける様な感性は無いと思うここ。ゲーム作る所としちゃ素晴らしいけどね
ニーアが受けたのはその手の専門家が開発根幹に関わってたからだな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:38:29.43 ID:bh9CZsVl0
プラチナのアクションは全部DMCの劣化パクリ
側だけ変えたスタイリッシュアクション()じゃなくてそろそろ重厚なゲーム作れ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:40:24.51 ID:pw2uB8Cx0
>>46
いやパクリっていうか本家やん
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:44:00.90 ID:0ARaoqtt0
>>46
本家だぞ
DMCの基礎を作ったのが今のプラチナの神谷さんだし
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:38:54.54 ID:f86bR+Yd0
ロールプレイできるアクションゲームが好きなので捜査パートや最小限ながらキャラメイクあるのは嬉しい
オープンワールドとは程遠そうだけどニーアみたいに何も無いマップを無駄に移動させられるだけよりはいいか…
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:40:40.44 ID:f86bR+Yd0
ていうかtree houseでいきなりシューティングから始まったのは笑った
アストラルチェインの発表見た時思ったのが「シューティングの無いニーアができる!?」だったから
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:44:00.90 ID:0ARaoqtt0
>>50
シューティングはプラチナあるあるくらいに構えてたけど
初っぱなから入れてきたのが面白かったw
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:41:52.61 ID:j6Ruoj/Nd
俺もベヨのアクションはあまり面白いと思わなかったけど
武器集めてからが本番か?
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:42:57.00 ID:UkJ4A5vza
これ大抵のゲームに当てはまるだろ
アクションゲーとしては最高峰のベヨと最底辺のニーアの間だろ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:45:42.94 ID:0ARaoqtt0
>>54
アクションのベヨとRPG要素強めのニーアの中間って意味だと思う
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:56:33.24 ID:UkJ4A5vza
>>62
同じ雑魚敵なのにレベル差でダメージ違うのは糞オブ糞だったのでマジやめてほしいんだけど
というかレベルなんていらない。UIがやたらとゴチャゴチャしてるけどまさかあるのか
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:43:36.12 ID:jwK2lM6od
なんかニーアの名前を出して少しでも売りたいって魂胆が
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:45:11.89 ID:woPT7/Yt0
>>58
ディレクターがベヨネッタではなくニーアのスタッフだしこれ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:50:48.84 ID:f86bR+Yd0
>>61
正当な謳い文句だとは思うけど実際問題任天堂タイトルでここまで外部の開発会社や開発者の名前推して発表されたタイトルって初めてじゃね?
個人的には宣伝半分プラチナへの思いやり半分だと思うけど
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:46:40.54 ID:hKFBqvFSa
ニーアの中核スタッフが初ディレクターやったのがアストラルチェイン
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:49:07.61 ID:due3MUps0
プラチナって刺激が少ない単調なプレイを延々とするのが好きなやつしか向いてない気がする
だからSTGみたいなゴミゲーと親和性が高いんだと思う
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/14(金) 14:49:27.99 ID:sOlX+krEd
純粋なアクションゲーってわけでもアクションRPGでもないって意味かな
コメント
重厚(もっさり)は要らんぞ
まぁやらなきゃわからん