【怒報】任天堂は自分たちのソフトだけ売れれば他のメーカーのソフトのことなんてどーでもいいんだろうな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 16:58:34.91 ID:MTMpspf1d

735
結局、任天堂は自分たちのソフトだけ売れれば他のメーカーのソフトのことなんてどーでもいいんだろうな
そりゃ、ハブられてもしょーがねえわ
そんなハードにどこのサードがソフト出すんだよ
そんな任天堂に都合の良い話あるわけねえじゃん

キチガイはPS独占

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560758314/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:00:16.41 ID:4eQl3rr80
任天堂限定で割引チケットとかやってるからなあ

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:05:04.35 ID:KDqWHwmtd
>>2
個別にセールすればいいんでは?

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:19:21.84 ID:CkLXLPQ/M
>>2
ソニーソフト限定でバンバン無料で配ったのはサードのソフトを売れなくするためなんだよなぁ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:00:54.45 ID:EJcD8ijS0
至極真当なレスだと思うけど
キチガイは任天堂独占

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:02:10.35 ID:ZIbqPSa70
よくわからんけど、スクエニとかカプコンもチケット売ればいいんじゃないの?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:06:05.68 ID:uNJSurub0
こういうのどの面下げて言えるの
任天堂機で生んだシリーズを任天堂機に残さず
古いブランド引っ張りながらも海外のほう向いた別物ゲームとして作ってる
そうしての2、30年の時間の流れになんでサードゲーを語り継ぐ義務があるの
PS癒着で価値観同じになって作品性のないような馬鹿どもより任天堂取るだろ新しい世代は

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:06:25.36 ID:NI+aGZAs0
そりゃそうだろ
どのメーカーも自分のビジネスのためにやってる
自社が生き残るためにやってる
慈善事業でやってると思ってんのか
サードが死のうが知るかよ
任天堂はサードのママじゃねえよカス

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:07:07.03 ID:NnB47u6Td
ロイヤリティに頼らず商売出来るようにしたのPSなのにな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:08:35.97 ID:NI+aGZAs0

馬鹿サード「売れないので利益保証してください」
馬鹿サード「ノーリスクで儲けたい」

控えめにいって事業畳んで首釣った方がいいだろ
そんな甘い世界がどこにあるんだか

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:08:47.96 ID:jtbFLqAJ0
無能なサードの面倒見る必要ないだろ、介護じゃないんだから
特に和サードは海外に比べてグラですら劣ってるのによくデカい口叩けるよな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:11:57.09 ID:AFu8/G2+0
品質管理がちゃんと仕事をしてクソゲーにたいしてしっかりとクソゲーと言った方がいい
バンナムとスクエニは仕事してない

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:12:43.30 ID:ixDcB2NFd

サードもなんちゃらチケットやればいいじゃん?

なんでやらないの

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:13:23.20 ID:fPiGQXJlp

マリメ2のオンラインでフレンド対応するって聞いた時にはアルティメットチキンホース死んだと思った
夢島のアートワーク見た時もその路線を大手が金掛けてやったらインディの立つ瀬ないだろと思った

任天堂も自社ソフト売るのが1番だからしゃあないがアイディア1発の小さいメーカーはつれぇなw

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:16:13.76 ID:Bdt190tj0

サードにソフトを開発してもらうためにも、任天堂はプラットフォームを広げるひつようがある。そのためにも、自社ソフトは必要。

地盤ができたら、サードも開発しやすいし、任天堂より面白いソフトを開発すれば売れるだろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:19:35.62 ID:JzZCMFHw0
ニンチケ出す前からサードのソフト売れてなかった定期
というかオタク向けにしかソフトだしてないし
オタク向けのハードにずっとだし続けてきたツケを今払ってるだけじゃねーか

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:19:37.81 ID:1zX3O4D60
スーファミと携帯機は
サードが支えていたと思うが
それ以外は任天堂の孤軍奮闘みたいになってる

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:20:00.44 ID:uNJSurub0
FC系、GB系、DS系、Wii系のシリーズ作を移した持ち場のPSで大人しく死ねよ
任天堂に何の責があるんだ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:24:19.15 ID:f9GMCfagd
ファースト渾身のみんゴルVRが売れてないのはサードの為を思っての行動だってこと?

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:24:27.75 ID:NI+aGZAs0
自分たちの都合が悪い時だけ協力し合うべきとかいう論調
まるでソニー信者みたいだな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:27:04.65 ID:GSrwmQl2d

任天堂がソフトを出し、それが好調な売上→サードタイトルはそのせいで売れない! 任天堂はサードに対する配慮が欠けている! そんなハードにソフトを出す意味がない!

任天堂がソフトを出すペースを控える、売上が落ちてハード自体も低調になる→任天堂ハード売れてない! ユーザーがいない市場にソフトを出す意味も理由も必要性もない!

本当にこれを言ってるメーカーだらけなら、笑える話だなwww

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:30:13.10 ID:tJrqk9um0
正直、和サードいらねえんじゃないかと思う
任天堂とセカンドを中心にインディーでまわりを固めるのが一番シンプルでユーザーに訴求しやすい
サードがいると見た目だけは派手なぶん地味なインディーが隠れてしまい、新しい遊びや驚きがユーザーに伝わりにくい
市場を活性化させるのに最も重要なのは継続して提供される新鮮さだと思う

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:33:42.67 ID:GSrwmQl2d

「適当に作った内容も薄い子供騙しゲーしか任天堂は出してない、それが多く売れてしっかりとコストも手間も掛けたサードタイトルが売れないのは許せない!」
「ショボくて時代遅れで中身ペラッペラ、大して金も掛かってないような任天堂ゲーをぼったくり価格で売って、宣伝やらステマやらを大量に仕掛けて消費者に売り付ける! それは悪だ!」
「あのショボくて中身カラッポな任天堂ゲーがあれだけ売れるんだから、ウチ(サード)のゲームなら同じかそれ以上に楽に売れるに違いない! そうならないのは任天堂が売れないように邪魔をしてるからだ!」

こんな感じの主張でもしたいのかな
客観的に見ればこれらは「自分は馬鹿です」としか解釈できないがwww

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:34:17.10 ID:5zWM/HJz0
和サードっていうか、ゲームとして成立してないレベルのものを
売りつけようとしてくるメーカーが多すぎて、購入を控えられてるだけでしょ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:35:21.08 ID:MsRG92kWa
自社の製品ぐらい自社で責任持てやっていう当たり前の話すぎない?
そりゃハードがなきゃ発売できないんだけど、客層開拓はサード自身の責任であって任天堂やソニーの問題じゃない

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:42:58.37 ID:X9tYn1tB0

サードのゲームをSwitchユーザーが買わないというが
そもそも日本人が欲しがるサードのゲームって少ない

だからSwitchのサードも売れてないしPS4も売れてない

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:45:02.43 ID:QnkGeV5g0
もともと組長とか売れるゲームしかいらないって言ってなかったっけ
岩っちの頃はゲーム人口の拡大とか言ってたけど今は任天堂ユーザーの拡大になってるし

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:48:28.55 ID:QnkGeV5g0
国内市場は特殊だな
売れると言うより流行らないと全くチャンス無くなってるし完全な博打
だから余計にスマホとかゲームファンが多い海外とか出すメーカーが増えてるんじゃ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:56:09.54 ID:5zWM/HJz0

>>51
別に特殊じゃないでしょ
海外の販売数が大きいから意識してないけど、単純にユーザー数が多いだけの話で
微妙評価の作品は海外でもそこまで売れて無いよ

つまんないものは売れないただそれだけの話ですよ?
あとスマホゲーとか言う、大金ぶっこまないと勝てない市場ってもろにPS市場が囲ってた層だよ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:00:51.79 ID:QnkGeV5g0
>>54
海外はまだ売れるジャンルが見えてるから金もかけれるけど
日本はそれすら無くなってるから低予算だったり移植だらけになってるんだと思うよ
そこが一番違うところかな

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:02:52.80 ID:5zWM/HJz0
>>59
何か勘違いしてるみたいだけど
海外の売れるジャンルが日本人に適合してないだけの話じゃねぇのそれ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:09:41.80 ID:QnkGeV5g0
>>61
だから日本人に合うジャンルって何?
例えばSIEなんかも散々和ゲー出したけど国内の洋ゲーより売れなかったから今みたいになってるんじゃない?
サードも同じで何のブランドも無ければ出しようがない状態だと思うよ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:18:59.93 ID:5zWM/HJz0

>>64
そもそも子供に売れないゲームは何をやっても未来は無いよ
それを自覚してるのにガキゲーだの言って糞がしてる連中がいる限り更に暗雲しかない

キッズの星を成立させれなかった時点でPSに国内シェアは無かったってことだよ
そもそもFFとかモンハンとかの時だけ現れて市場荒らす馬鹿のせいで市場把握も出来ないのが癌

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:52:12.75 ID:CNlNWG6yd
国外のデータがメーカー発表しかない
から日本だけの現象かわからんな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 17:56:46.35 ID:tJrqk9um0
任天堂が今やるべきはサードのご機嫌取りじゃなくて、ケイデンスオブハイラルみたいな良作インディーとのコラボで、新鮮で面白いシステムをユーザーにアピールすることなんじゃないかな

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:01:47.67 ID:AFu8/G2+0
任天堂だと年に数本ミリオンだすけど
サードだと20万がせいぜいで30万超えになると年に数本

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:18:29.82 ID:g5OsOzEzd
自分が出来ないのを全部周りのせいにする
ダメ人間の見本のようだわw

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:22:10.38 ID:5GTXRyXua

アマゾンはゲームが売れる事を考えてるとしか思えない

とかよくわからん事喚いてたソニーハードファン思い出した

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:28:43.84 ID:f0jh7KElp
サード任天堂ハードで出しても恥ずかしくないソフトを作らないからでは

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:35:50.05 ID:GSrwmQl2d
>>73
「任天堂ハードで出しても恥ずかしくない」なんて概念は本来存在しないんだけどな
どんなに奇抜でも買わせられれば成功、内容に満足してもらえれば正義なんだから
作風やら雰囲気やらに優劣の概念を植え付けて、ガキゲー恥ずかしいだのやりだしたのは反論の余地なくPS側でな
反論の余地なく、ってのはDSとPSPの時の佐伯発言がソースね

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:28:55.41 ID:pO8EX1KCa

結局つまらないソフトを平気で出させ続けた
SONYが今暗黒期に突入したところを見ると
任天堂の「兎に角面白いゲームをユーザーに
提供する」という方針は間違っていないの
かもしれん。

大事なのは結局ユーザーであって
サードを甘やかすことではない。

つまらないゲームしか出せないサードも
そんなサードに頼りきりのファーストも
淘汰されるのがこの世の常だろうね

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:30:32.10 ID:f0jh7KElp
「サードが任天堂ハードに…」だったわ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:32:12.70 ID:vc6r0H360
サードがどんなソフトを出すかどうかなんて
あまり口出ししない方がいいと思うけどね

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:37:42.74 ID:GSrwmQl2d
>>76
まぁ、開発者のアイディアの幅を狭めたのは他ならぬサードなんだけどな

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:33:51.47 ID:ViUwhLu0d
サードが任天堂ハードに本気でやろうって姿が見てないのが問題
提供するハードを一本に絞れってことではない
市場を作って売ろうという熱意が感じられない

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 18:39:34.43 ID:QnkGeV5g0
任天堂すら国内でしか売れないソフトとか新規IPに力入れてないからね
サードなんか余計無茶かと
寿司ストライカーみたいなのも昔だったらヒットしてたかも知れないけど
まぁ今はスマホやインディーもあるから今後は値段高いってだけでゲオタしか買わなくなる可能性も高い

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:00:35.35 ID:M2obojpma
他社の利益まで考えてる会社がどこにあんだよ
任天堂はまだ良い方

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:02:35.15 ID:cZGWSgJ50
結局のところハードメーカーの意思に従うか否かの問題だから、他メーカーに忖度することは基本的にはないぞ
任天堂の場合だとファミコンの立ち上げ時のサード優遇措置しかないんじゃないのか

 

コメント

  1. 他のメーカーがどうでもいいならわざわざ金払ってよゐこにインディーズやらせないし
    ダイレクトでも紹介しない
    レフトアライブ救えなかったソニーにまずいうセリフでは?

  2. お客様第一主義を正しく実践している和サードがどれだけあるか
    但しお客様とはゲームソフトを購入して貰いたいターゲット層であり
    声だけ大きくて買わない層ではないし、ましてやSIEの事ではないぞ

  3. っていうか一般論として、ハードホルダーはリスク背負ってるんだから
    ハードに乗っからせてもらうサードより、そのハードにおいていい思いして当然だと思うけどな

  4. サードが売れないがそもそもGKの大嘘だからな
    ウソも百回つけば本当になると思ってるのが基地過ぎ
    ビルダーズ、太鼓、DB、FIFA、マイクラ、オクトなんかはそこそこ売れてるしインディーズに至っては売れまくって自ら売上公表してる状況
    逆に今週RAGE2みたいな大作が一万弱で爆死してるのみてやばいと思わんのかね
    あんなん広告費とローカライズで赤字やろ
    慈善事業じゃねえんだからガチでローカライズされなくなるぞ
    PCなら有志の日本語MODで解決だけど

    このコメントへの返信(1)
  5. 売れるゲーム作ればいーじゃん。ニーズがわからないのかな?時代のせい?時代にあったもん作れば?株主がうるさいからスマホにいく?どうぞどうぞ。スマホ市場はすでにレッドオーシャンだが。

  6. とにかく映像と演出重視という流れを作って、任天堂はお子ちゃま向けとバカにして、これからは海外と言って国内軽視を進めて、ソニー規制で日本のゲーム会社を裏切ったソニーがゲーム業界の事を考えているとでも?

  7. 彼等は日本に住んでいながら、「(PS4関連は)海外で売れてるから大丈夫」とか言うからねぇ…
    国内で売れないという危機感より、相手にマウントをとられたくない一心で海外を頼ってしまう節があるよね。

  8. 今更だけど、ゴキブリってたまに「作り手目線」になるよな、どうみてもユーザーの意見ではない。

    基本エアプ、でもゲーム業界には詳しい、売り上げの話ばかり、もはや隠す気なし。

    このコメントへの返信(2)
  9. ソニーの工作員とスクエニの社員はいろんな所に湧く

  10. 前も「怒報」って使ってた記事あったよね。
    本当にこいつらは造語が好きな事で。

  11. 任天堂は故郷のママじゃない定期

  12. ダイレクトが任天堂ソフトオンリーならともかくサードへの配慮も十分にしてるだろ
    そもそもハードメーカーはプラットフォームを立ち上げるために最初から全力でソフトを投入するけどサードパーティが本気を出すのはもっと後の話だからな

  13. 任天堂に限った問題じゃないけどね
    コンビニ・スーパーも可能ならすべてプライベートブランドにしたいし
    任天堂がハードソフト両方やってる時点でクリーンな競争出来ないよ

    このコメントへの返信(1)
  14. むかし任天堂も資金や開発援助してたんですよ(開発だけだっけ?)
    にもかかわらず任天堂ハードに出した作品のバグ取りやコンテンツ追加した「完全版」を他所のハードに出した糞みたいなメーカーが有りましてね
    しかもMS相手にもそういう事やるあったというくっそふざけた歴史があるんですよ

  15. 任天堂はサードソフトも売れる市場を作ろうと頑張ってるよ
    頑張らないのはサード自身じゃないか

  16. 和サードいらないとか言ってるやついるけど和サード切ったら任天堂以外はマジでインディーズしかなくなるぞw
    PSと箱が次の世代になったら確実に海外サードからはハブられる
    日本の低予算ゲームはどうせ今と大差ないクオリティだからswitchマルチは維持するだろうけど

    このコメントへの返信(2)
  17. 売れるソフト作ればいいじゃん
    PS4でだしてるサードソフトでも、willu時代の任天堂ソフト以下なんだから、任天堂じゃなくサードが悪いだけだろ

  18. いらないじゃなくて売れないから出さなくなっただけ
    そりゃキッズ中心なんだから無害っぽい任天堂ソフトを親が買ってやって
    サードのソフトなんて売れるわけない

  19. サードからのロイヤリティ一番ほしがってるのが
    お前らの御本尊だぞ

  20. 魅力的な自社ソフト作ればそれを、買う為にハードも買うんだからサードにとってはユーザーが多ければ多い程儲ける機会が増えるんだからいいことでしょ。
    凄く面白いソフト作る自信ないなら予算少な目の安値の少し面白そうなソフト作って任天堂ソフトのついでに買ってもらうとか色々な戦略販売ができるはず

  21. E3ダイレクトなんていう一念で一番大事な時期のダイレクトに
    カプコンのごみ糞蛆虫動画載せてやる程度に任天堂はサードにやさしいだろ

  22. あいつら血と死体出しゃいいと思ってやがるから嫌い

    このコメントへの返信(1)
  23. 任天堂ハードで売れないって……そりゃ耕してもねぇ畑で収穫が見込めるかって話じゃん
    そんな当たり前のことも分からないなんて、ゴキは馬鹿だなぁ 本当に馬鹿だ 
    ゴキが持ち上げてる和サードってPSに偏ってシリーズ出してたモンばっかじゃん??
    PSだけで商売できるんならPSだけでやってるんじゃないの?
    新規でCSハード買った層ががっつりナンバリング入ってるゲームをいきなり買うとかないなんてド素人でも分かる
    任天堂のゲームタイトルを遊びたくてSwitchを買った人らに、どうリーチさせるかって話でしょ

  24. ?「テイルズクレクレ!ペルソナクレクレ!イースクレクレ!モンハンクレクレ!」
    メーカー「Switch版出します。」
    ?「だが買わぬブヒィ!!」
    これ

    このコメントへの返信(4)
  25. 単純にユーザーが面白いとか面白そうと思われたものが売れ続けて、面白くないとか面白くなさそうってのが売れなくなっただけ
    そこにファーストだのサードだのは関係ない
    あーだこーだと愚痴る前に良いものを作って適正な値段で売ろう
    それが出来てないから今の状況があるんだぞ

  26. かわいそうに・・・
    頭がおかしくなってしまったんだね

  27. つまりSONYがハードソフト両方やってる時点でクリーンな競争出来ないってこと?

  28. 出してねえじゃん
    その中のどれかが出て、売上が伸びなかったならべつにいいけど あとテイルズとイースは格落ちだから書くな

    このコメントへの返信(1)
  29. これって幻覚を指しながら言われてもなゴキ豚君…

  30. クレクレとだが買わぬって…自己紹介乙

  31. 商売したいなら需要のある物を需要がある所に出せ。客を騙すな。オナ作品出すな。

  32. バイアスの掛かってない報道はないって分かりやすく自己主張できてるのはえらいと思った

  33. 「海外で売れればいい」とかその典型だよな
    国内ユーザーの発言とはとても思えん

  34. ゴキさん自己紹介どうもーwww

  35. 任天堂はゼルダとマリオとポケモン出しとけばいいと思ってるから嫌い
    いい加減飽きるっつーの

  36. ネコマリオタイム。はい論破

  37. 任天堂最近はサード積極的に囲ってるよな
    DXMもネコマリオで紹介されてるし、AC勢としてはありがたい
    ゼノクロ然りでニッチ過ぎて死にかけのロボゲーとむしろニッチなサードが欲しい任天堂ってwin-winだと思うわ

  38. ゴキにとって任天堂で出るサードは任天堂製なんだよ…訳のわからない事を言うようだが
    彼らにとってAAA だろうが和サードだろうが任天堂ハードに出れば任天堂製
    もはや会話が通じない

  39. スイッチのイース面白かったよ

タイトルとURLをコピーしました