1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 14:55:26.74 ID:zEMXYmsuM
これほどの人気作品なんだから
 全5部作で10年ぐらいに渡って続けてほしい
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561269326/
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:44:57.43 ID:EJNPSbtc0
>>1
 まあファンはそう思うんだろうね
 
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 17:21:33.22 ID:B9a+vJutr
 >>1
 長いってことは、先が見えないってことだが
 ちょっと考えの回る人間なら想像できるよ
 これからガンガン先細るってことだからな。売上とそれに比例して内容もな
 ピークである初作をしくじってもさらに寿命が削れる
 これがいかに無謀かわからん?
  
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 14:56:25.14 ID:zEMXYmsuM
FF13も2年おきに続編出たから
 このぐらいのペースでなら出せるだろ
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 14:57:25.70 ID:kBB2uwv30
別に分作自体は良いんだよ
 問題は次回作はいつ出るのかそれが問題
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:03:23.27 ID:zEMXYmsuM
>>4
 FF13の続編は2年おきに出たって言ってるじゃんだから
 ベース出来てりゃ1作目より時間かからない
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 14:57:41.91 ID:OzdWjyQ/0
10年で終わればいいがな
 2倍はかかるぞ
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:03:23.27 ID:zEMXYmsuM
>>5
 FF13の続編は2年おきに出たって言ってるじゃんだから
 ベース出来てりゃ1作目より時間かからない
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 14:59:25.30 ID:QpVsKqjH0
予定出したら社員から何で終わらせるんですかって質問されるまである
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:00:31.05 ID:88zFzhf00
 結局完成してない言い訳に使い物にならないDLCを買わされて
 あげく動作しないとアプデ待ちになるんだから
 完全版出てから買った方がマシだになる
 つまり1作目、3作以上なら2作目がFFシリーズ史上最低の売り上げになる
 ウィッチャーやサイバーパンクに偉そうにしてきた分だけ敗北を味わうといい
  
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:01:56.00 ID:h7c2W4Xa0
どんなストーリーなのかわかってる作品にリソース取られまくって他の作品の発売が伸びるとか勘弁だわ
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:06:28.09 ID:zEMXYmsuM
>>9
 さすがに3作目辺りになったら軌道に乗るから
 野村も若手に作業の大半を任せて別の作品行くだろ
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:01:56.01 ID:zEMXYmsuM
8000円×5すらも払えない奴ってなんなの?
 20年前に原作やった奴はいい大人なんだからこのぐらい払えるだろ
 たかだか映画鑑賞5回分だぜ
 このレベルの映像が20時間以上見れるなら余裕で払う価値あるよ
 しかもゲームだから遊べるわけだし
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:04:56.25 ID:xDR7xXFZM
 日本人は引き伸ばされたストーリーにいい加減文句を言うべき
 一作目が丸々ミッドガルって、それどうでもいいサブキャラやイベントで間延びさせますよって事だぞ
  
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:05:33.08 ID:mhVPPpij0
 DL専売だったらべつにいいよ
 でも、現実にはノープランの分作で
 謎の高額設定、こんなもの擁護するやつは狂信者か
 ソニーかスクエニの社員認定するレベルだ
 さらにいうと、小売りにも負担がかかりすぎるので全力でNO
  
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:07:46.43 ID:cOl1PG5Gd
今のスクエニに失望してる人ほどFF7は歓迎してるかもしれんな
 FF7の代わりに何作ってもクソなんだって決めてかかってる
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:11:24.17 ID:va6oBaUS0
>>19
 FF7前後から駄目になり始めたんだよなぁ
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:10:58.91 ID:5p7esyzl0
SFCまでほとんど神、PS1の1作目は盛り込んだ意欲作、あとは衰退腐敗
 大小サード資産でありがち
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:12:23.18 ID:zEMXYmsuM
原作と比較検証すればわかるけど
 ミッドガルの広さが10~20倍ぐらいに拡張されてるから
 そりゃミッドガルだけでBD2枚分になるわなって納得できるよ
 当時使ってた騙しを一切使わずに本気でリメイクするとああなる
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:13:49.77 ID:eOTTEbIzp
>>26
 騙しって何?
 ストーリー的にミッドガルの他の街行く必要はないと思うが、、、
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:14:24.60 ID:/17mPF9D0
ミッドガルをFF7の神室町にして延々ミッドガルで続編を作ろう
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:14:54.89 ID:vRBZRoH20
 FF7R-1を出してから2作目に一切手を付けないのが正解だと思う
 そして苦しくなったら真のFF7Rを出すとか言って再度FF7R-1を作り直す
  
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:20:33.52 ID:pKwlRX7u0
>>30
 永遠にミッドガルから出られないクラウドさんの闇
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:16:33.47 ID:sdqx3JbUd
待ってるゲームがあるって幸せだ
 の教えを忠実に守っているな
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:17:07.14 ID:AUuOvFfy0
ミッドガル編で終わりで次出さないぞ
 目に見えてる
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:18:16.89 ID:KDtxf1/vp
遅くても一年後くらいに次出るならいいぞ
 そんなのまず無理で一作に5年とかかかるのは目に見えてるからみんな文句言ってんだよ
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:20:44.25 ID:5p7esyzl0
対照的なベタリメイクとして語られる3DSの時岡でも
 書割の騙しを全箇所フルポリゴンで作り直すくらいはやってた
 小技で固定カメラ阻止して時の神殿を正面から見れて嬉しかった
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:22:08.01 ID:jILq6MBm0
FF7が25年ぐらい前だっけ?
 そこにFF7Rの完結20年足したら7現役ピレイヤーは鼻からチューブでFF7Rキメないとあかんぞ
 そもそも野村生きてるんか?
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:23:08.60 ID:xDR7xXFZM
 よく考えてみなよ
 BD2枚分って事はムービーたっぷりだろ?
 でリメイク作品って事はストーリーの骨子もいじれない
 既に皆知ってる短編ストーリーで数十時間も視聴者を引き付けるのは腕のいい脚本家でも難しいよ
 ましてやFFのスタッフでは…
 プレイ時間が延びたことに喜んでる人、よく考えてみなよ
  
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:24:34.76 ID:ObDAb9vgM
ゲームを待つことが最大の幸せ
 すでに発表から5年楽しめてる
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:25:12.59 ID:2WjZ/hhK0
 https://www.youtube.com/watch?v=wLSJ56zSYb4
 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=wLSJ56zSYb4&w=600&h=315]
 この比較動画見りゃわかるけど
 PS1版のミッドガルの大きさは
 リメイク版ミッドガルの一区画分も無いからね
 おまけにリメイク版だと壁の外側まで街が拡張されてるし
 ミッドガルの人口規模を考えた上で
 本気で作り直すとこうなるんだろう
 そりゃミッドガルだけでBD2枚分になるわって納得できるよ
  
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:30:30.78 ID:UQBDr2510
>>48
 スゲエな
 これならばSwitchにも勝てる
 
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:33:38.64 ID:Yodo2Yrr0
>>48
 ミッドガルを拡張して何か意味あるの?
 
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:37:05.10 ID:UQBDr2510
>>55
 より多くFF7を楽しむことができるよ
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:39:19.71 ID:p8LRjPzI0
>>48
 FF15で騙されたのに期待できるって、これが宗教以外にある?
 完結の目処も立ってない、どうせそのうちユーザから不評だったので開発中止にしますって
 お前らのせいにされるんだぞw
 
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:40:09.27 ID:aU+zk2a70
>>48
 オリジナルは全部ディフォルメされてるんだから
 それはSDガンダムとガンダム並べておいて
 どっちが大きいとか言うようなもんで何の意味もないぞ?
 
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 16:18:32.92 ID:i0d4mJqh0
>>48
 モノリスならミッドガル内外シームレスのオープンワールドにしそう
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/23(日) 15:29:57.22 ID:dB/vxA4r0
映画用に端折った総集編がヒットしたから全エピソードをTVシリーズ制作します
 ってんならわかるけどこれは違うでしょ
 完成されたものをムービー作りたいがためだけに分けただけ
 原作よりゲームとしての自由度は減ってると確信するわ
 だってムービー見せたいだけなんだから
 
 
コメント
リアルを追求した壁やコンクリートの質感と、強力な魔法が当たっても壊れたりしない街の非現実性。
二律背反やな。
別にミッドガルを冒険したいわけじゃ無いんで…
FF7リメイク後編、五年後発売決定!
って事にならなければ誰も文句は言わないと思うよ
一作目でて次がいつでるかもわからないのに
分作の時点でアウトです。
長く愉しめるだろうな、煽りの材料としか考えてないお前達には。
そりゃいつ発売されるかわからない作品に対して「待つ喜びがある」と言ってのける人達ですから
元気出せよ
ブレワイ2出るまでずーっとブレワイで遊べば良いだろ?
完結まで何部作なのか分からないし、途中で出るハードが変わるなんてことになれば、その度にハード購入する必要があるから、ソフト代だけじゃすまなくなるし…
>8000円×5すらも払えない奴ってなんなの?
金額合ってないし払えないと払わないは違うんだよなあ
前からそうだが自分は1円も払わないくせに他人には貢げと言うよな
いい加減未だに持ってない本体ごと買う精神を示してみたらどうだ
映画鑑賞5回分…?
いつのまに9000円まで値上げしたんやろ
問題はどのくらいのスパンで何作出るか、1は2年を盲信しすぎだろ
1年置きなら賞賛、2年置きは微妙、大半は3年はかかると思ってる
本数も三本以上確定、キンハみてたら五本で済むなんて思えない
コードギアスを映画化します!忠実に原作アニメを再現するために分割します!何分割になるかは目途が立たないので分かりません!
1作目の上映日が決まりました!内容はCCと出会ってギアスを貰い追手から逃げ切る所までです!
原作を知ってる人でも楽しめるように、日常パートと戦闘パートの描写を大幅に追加します!
個人的な感覚としてはこんな感じだけど、楽しみな人は楽しみなのかな
そうだよff7rが出るまでやるゲームが無いハードしか持てない奴も居るんだから
まぁSwitchには色々出るんですけどね
次作がいつ出るか分からんのがね…
早く出したら最初から纏めて出せ
遅くなったらおせーよハゲとなるのが目に見えるわ
チケット代は割引なくとも2000円もかからないことを知らないんだろう
もし知ってるとしたらFF7R(ソロプレイRPG)を家族4人以上で後ろから観るなりプレイし回すのかな?
わざわざ円盤を買ってるのかもしれない
分作なのは百歩譲っていいとしても
何作になるのか、次はいつになるのか、といったロードマップが開発の中にもないってのがヤバすぎる
こんなにミッドガル作り込んだぞって威張られても隅々まで探索したい訳じゃないんだよなぁ
それならホントリメイク止めて如くにした方が面白そう