ソニー「時価総額7.18兆です」任天堂「時価総額5.20兆です」マイクロソフト「時価総額1.03兆です」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 08:31:39.30 ID:u1Ng+U2CM

ソニー(7.18兆)

任天堂(5.20兆)

マイクロソフト(1.03兆)
blank

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561937499/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 08:32:07.99 ID:u1Ng+U2CM

ソニー>>>>>>>>>>任天堂+マイクロソフト

ソニー強すぎ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 08:46:25.70 ID:l1cZ93KP0
>>2

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 08:49:05.17 ID:YEWgjEsf0
通貨単位の勘違い程度の話じゃない
MSの時価総額が1兆円程度なわけがないと気づくことすらできない常識の無さがヤバい

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 08:58:32.52 ID:JA3iCHCbd
ドル以前にマイクロソフトがどれだけ巨大企業か知らないヤバさ
知ってたら比べる気すらならないのに
本当に知らなかったんだろうな
ゲハはそんな奴しかスレ立てしてない

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 09:02:16.56 ID:jUYrkci40
MSは今株価総額世界一だぞ
普通にニュース見てる奴なら知ってるだろ
ネタじゃなきゃニート

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 09:03:10.77 ID:mlbP1bpF0

そもそもSonyがMSに勝負できると思ってる時点で

ソニーハードファンって頭弱い

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 09:17:47.73 ID:LitihDcDM
わざと過ぎてつまらんな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 09:23:31.93 ID:o1VrDMHg0
マイクロソフト思ったより安かったね

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 10:08:43.10 ID:R79FI05Pa
むしろ映画、音楽、家電、保険、銀行、不動産までやってたった7兆円のソニーがヤバい

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 10:13:27.96 ID:xiU7GFxNd
>>52
鯖屋とOSとリファレンスPCとゲーム機くらいでマジスマン

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 10:27:08.94 ID:s0fNo04N0
あれだけ手広くビジネスしてるソニーとほぼゲーム一本槍の任天堂でこの程度しか時価総額に差がないのか

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 10:30:54.99 ID:gD7i5fHh0
MSって手広くやってるなって思ってたけど、よく考えたらソニーはもっといろいろやってんな

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 10:56:57.38 ID:EMsOPkBtp
思考能力より一時の優越感

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 11:02:03.91 ID:kpGJdDed0
国内週販だけで箱を見てるとこういう認識になるんだろうなぁ
和サードやファミ通もそれで勘違いした

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 11:13:56.84 ID:aVEe9iKyM
ソニーはウォン立てにしろよ
桁が増えるぞ

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 13:25:33.33 ID:NDLBzSy6d
>>66
ソニー「採用!!」

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 11:35:47.37 ID:b8gCuIrZM
これからとんでもない円高になればなんとか

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 11:50:55.12 ID:lzwI6W1J0

ソニーが全てを賭けてマイクロソフトを買収してくれるに違いない

単純計算で100兆円超えてるけど

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 11:59:53.27 ID:xEqFCIoD0
マイクロソフトって任天堂以下だったんだなwwwww
痴漢が世界1だとか自慢していたのは何だったのか?wwww

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 12:04:49.73 ID:JzbLLKYl0
PSファンボーイはアホばかり
しかも任天堂ファンに罪をなすりつけようとするどアホまで現れる始末

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 12:13:02.10 ID:k28aKel8p
もしかしたら明日1ドル1円くらいになってるかもしれないだろ!

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 12:15:00.03 ID:nCwB6t1Ar
バカがおる

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 12:29:04.50 ID:tmC5q5+FM
会社規模の割にはソニーとMSしょぼ

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 13:15:22.53 ID:SqE34iUw0
日本国2019年国家予算101兆4564億円
マイクロソフト時価総額111兆2400億円

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 13:36:11.56 ID:vyTvWOqid
2014年12月の任天堂の時価総額1兆9600億
ゲームしかない任天堂は数年後またこの頃に戻ると思う

 

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 15:30:59.10 ID:TZdGHOO3p
>>93
5年でそれだけ稼いだのかよ

 

100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 15:35:06.07 ID:0kNw5/KRa
>>99
稼いだってなに?

 

102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 15:38:50.21 ID:1FYPGjmlM
これ逆に、ソニーは
家電、ゲーム、銀行、保険、音楽、映画、携帯、土地
と色々やってるのに
ゲームしかやってない任天堂と殆どかわらんくて
OSとクラウドとゲームぐらいのMSに10倍以上の差で余裕負けしてるソニーの方がやばいだろう

 

105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 15:50:14.40 ID:kF2ftnuKM
>>102
時価総額の意味わかってなさそう

 

106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 15:51:31.47 ID:CT2Fxq6rp
>>102
手広くやってること自体ひとつのジャンルでは食っていけないっていってるようなもんだしね

 

107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 15:55:32.67 ID:Dt1iZGlzd
>>102
コングロマリットディスカウントって言われてるね

 

114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 17:04:53.38 ID:ViZ3Olefd

とりあえずゲハ流行語大賞の時期にノミネートしてみるわ。

「任天堂は厳しいけどマイクロソフトなら買収できそう」

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 08:39:11.26 ID:u1Ng+U2CM
今マイクロソフトがドルだと気づいた
恥ずかしいから落としてくれ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/01(月) 08:46:25.70 ID:l1cZ93KP0
>>7

 

コメント

  1. すげぇ…ゲハ民って円とドルの違いすら分からないのか…

    このコメントへの返信(1)
  2. ダッサww
    アホすぎないw

  3. >>7がなかったら、いつものネタスレだと笑ってスルーされたろうに・・・
    本当に馬鹿だったんだなあ

    このコメントへの返信(1)
  4. そもそも時価総額と会社の規模は別だしな
    ゲハ民はいろいろとおかしい

  5. 素直でよろしい

  6. MSが巨大資本なのは周知の事実というのに
    数字だけ見て脊椎反射しちゃったかぁ
    USDが何か理解できなかっただけかも知れないけど

    このコメントへの返信(1)
  7. 気づいただけマシ

  8. ゲーム分野だけで5兆ってとんでもねーな任天堂

  9. 俺ソニーの時価総額上げる方法知ってるよ
    SIE切り捨て

  10. 朝鮮人だからじゃね 

  11. 実際の所任天堂の花札トランプ部門って
    どれくらいの価値あるのかな
    おそらく日本一だとは思うけど

    このコメントへの返信(1)
  12. これはドジっ子。

  13. 前に見た米だと億単位の収益有るらしい
    トランプとかは普通にコンビニで売ってるしなぁ

タイトルとURLをコピーしました