1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:36:41.80 ID:CRgDhAXp0
新しい「ミニ」ニンテンドースイッチは、シュリンクされたNvidia Tegraプロセッサの2世代を利用して、1080pモバイルゲームをより幅広いユーザーに提供します。
JoyconsをSwitchの本体に接続することで、Nintendoは高価で洗練されたワイヤレスJoyconsを絞り出し、モバイル初のSwitchプラットフォームを作成します。
Nvidia Tegraプロセッサのシュリンクにより、バッテリ寿命が延び、モバイルモードで1080pディスプレイとグラフィックが大幅に向上します。
新型ミニスイッチとアップグレードされた標準スイッチは、より広い市場に対応し、成長を続けるソフトウェアとユーザーベースを活用する準備ができています。
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:38:31.79 ID:oOfBeo3eM
ガチなのですか?
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:38:45.05 ID:vnDhyNQ+0
フォーブスも参戦か
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:40:11.58 ID:akOZ8alAd
バッテリの技術革新なんてあったか?
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:40:35.08 ID:U4uSribz0
>>11
シュリンクすれば省電力になる
シュリンクすれば省電力になる
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:41:34.12 ID:LNyQfa9A0
>>14
解像度上げたら消費電力も上がる…
解像度上げたら消費電力も上がる…
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:40:40.20 ID:j5f2tDp+0
あのサイズで1080P?
7インチTabでも720とかなのに。
7インチTabでも720とかなのに。
200: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 00:06:15.42 ID:mYlggE4k0
>>15
スマホで4Kの時代に何言ってんだよ
そのサイズのものが昔出た720pの化石端末しかないって事だろ
スマホで4Kの時代に何言ってんだよ
そのサイズのものが昔出た720pの化石端末しかないって事だろ
206: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 00:08:04.72 ID:UqGEGgRJ0
>>200
スマホで4Kとかなんて端末よ
こんな小さい画面に4Kとか無駄すぎるなw
スマホで4Kとかなんて端末よ
こんな小さい画面に4Kとか無駄すぎるなw
208: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 00:09:21.98 ID:20mu83A10
>>206
Xperiaって端末だぞ
Xperiaって端末だぞ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:41:10.72 ID:uR0VpUqq0
モバイルで1080p
まあできるかもしれんが
現状720pでも実際540p~とかで動作やろ
でもそういうソフトが720pとかで動作するようになるんか?
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:42:20.63 ID:oE1KIQ6o0
>>18
引き延ばしだろうな
今のスイッチが携帯モードだと720pですら無いソフトが大半だし
引き延ばしだろうな
今のスイッチが携帯モードだと720pですら無いソフトが大半だし
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:42:00.98 ID:AmS0q0Ua0
これだったらほしいかも
今のスイッチに魅力はないし
だって糞みたいなインディーですら
まともに動かないんだぜ
今のスイッチに魅力はないし
だって糞みたいなインディーですら
まともに動かないんだぜ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:42:44.50 ID:akOZ8alAd
技術革新いってるだろw
省電力でも本体小型化と解像度上昇の時点で解決できるか疑問符つくわ
省電力でも本体小型化と解像度上昇の時点で解決できるか疑問符つくわ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:43:03.93 ID:CcSHiOoQ0
まぁ、何にせよswitchも任天堂ももう終わりだな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:44:37.90 ID:aWrFfg+E0
こんないいもの出たら即買い替え発生しまくるだろうな
SwitchProとか出たらどうなるの?
SwitchProとか出たらどうなるの?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:44:46.49 ID:uR0VpUqq0
でもドック時は1080pで
携帯時は720pで動作するんなら
かなりゲーム機としては完成度高いな
携帯時は720pで動作するんなら
かなりゲーム機としては完成度高いな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:46:09.31 ID:akOZ8alAd
>>29
ドック時なら今の時点で大抵1080pよ
言ってるのは携帯状態だべ
ドック時なら今の時点で大抵1080pよ
言ってるのは携帯状態だべ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:48:46.60 ID:uR0VpUqq0
>>33
いや実際は540pとか可変とかみたいだから
スペック的にちょっと足りん見たいな印象がある
携帯時なら720pとかでも画面小さいから奇麗なんやろ
720pでガッツリ動くかってことで
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:44:55.09 ID:U7wFDdhN0
据置特化でも良いんだけどな
中途半端にするより
中途半端にするより
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:48:15.90 ID:s7j9ynYF0
今のtsmc 20nmってかなり限定されたプロセスだったと思うけど、
2世代シュリンクって、どうなるんだ
その次が16nmとして、12nm?
でも、16/12は同世代な感覚あるけど
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:56:07.29 ID:fIqp0oWq0
>>35
TSMCのサイトでも16/12nm Technologyとして一緒くたにされてるね
https://www.tsmc.com/english/dedicatedFoundry/technology/logic.htm
新型Switchは10nmなのかも
TSMCのサイトでも16/12nm Technologyとして一緒くたにされてるね
https://www.tsmc.com/english/dedicatedFoundry/technology/logic.htm
新型Switchは10nmなのかも
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:48:17.18 ID:zVMdxmRCa
次のハードはそうなるかもな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:49:12.58 ID:U7wFDdhN0
性能上がるのにミニって付けるのはわかりにくいな
仮名称だけどさ
仮名称だけどさ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:50:40.58 ID:mH56kLcf0
ガチっぽいねNvidiaとGoogleが主導してるんだな
ステイディア用の端末に高性能スイッチが必要だったんだ
なんか凄い事が起こってるんだね ハヨ発売してくれ
ステイディア用の端末に高性能スイッチが必要だったんだ
なんか凄い事が起こってるんだね ハヨ発売してくれ
278: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 01:16:47.00 ID:1grndBHJ0
>>41
ハードル上げてるだけに見えるんだが
これよりスペック劣ってたらユーザーガッカリというのを狙ってるような気がしなくもない
ハードル上げてるだけに見えるんだが
これよりスペック劣ってたらユーザーガッカリというのを狙ってるような気がしなくもない
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:50:53.80 ID:sSEnOmrY0
とりあえず言っておけば当たりそうなことだけだな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:51:53.43 ID:Qnt9PQMT0
性能が上がった分ロードを早くしてくれ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:52:57.39 ID:uR0VpUqq0
解像度が上がるとロードが遅くなるというオチ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:55:15.81 ID:jjkWwvrN0
まず間違いなくアップルのゲームサービスにも対応するだろうから新型Switchは最強のゲームデバイスになるぞ
SSDも500gbは積んでくるだろうな
SSDも500gbは積んでくるだろうな
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 23:05:01.34 ID:IQd4HZeo0
>>48
SSDってSwitchに積むにはデカイんじゃないの。ずいぶん安くなって
500GBも数千円だけど。もう現時点でOSをHDDに載せてるPCを売るなんて
人を苦しませてやろうという悪意でしかないからな。
SSDってSwitchに積むにはデカイんじゃないの。ずいぶん安くなって
500GBも数千円だけど。もう現時点でOSをHDDに載せてるPCを売るなんて
人を苦しませてやろうという悪意でしかないからな。
638: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 15:13:21.66 ID:JpwX1+DZr
>>76
M2だと薄いからいけるんじゃね?
M2だと薄いからいけるんじゃね?
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:55:53.90 ID:LSwSTvbm0
携帯に1080は要らんし任天堂がそんなことやるわけない
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:56:03.67 ID:L2JF5Qcy0
そんな夢の技術が本当にあるのでしょうか
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:56:36.85 ID:dm+aklDc0
ポケモンの子供、2台目需要で携帯特化の廉価モデル(15,000円)出すのかと思ってたのに
価格下げなきゃ子供が買えないじゃん
価格下げなきゃ子供が買えないじゃん
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:57:17.80 ID:B9aOHlZn0
シュリンクで、はいいんだが
そんなにうまくいくとは思えない。
720pである程度の省電力が期待できれば
充分だと思うが、、
そんなにうまくいくとは思えない。
720pである程度の省電力が期待できれば
充分だと思うが、、
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 22:57:46.59 ID:/Twwm0in0
携帯モードは720pでいいよ
液晶解像度アップに消費電力割くより
パフォーマンスアップかバッテリ時間伸ばす方が重要
液晶解像度アップに消費電力割くより
パフォーマンスアップかバッテリ時間伸ばす方が重要
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 23:00:03.26 ID:ULK/NEen0
携帯時1080p自体は開発段階でやったけど720pとの差があまりなかったからやめた言うてたやん
136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 23:28:42.92 ID:zVMdxmRCa
>>63
まあでもたいして変わらないだろうな
一番大事なのは持続時間だろうな
まあでもたいして変わらないだろうな
一番大事なのは持続時間だろうな
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 23:03:00.32 ID:aoWdZ3kFp
携帯機でも1080pだと綺麗だぞ、いらねえいらなえってほんとつまんない奴らだよお前らは、1080pはいらねえ、高性能はいらねえ、サードの大作はいらなえ、つまらない奴らだ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 23:05:56.42 ID:LNyQfa9A0
>>70
1TBのSSDが載ったPS4Proが19980円級の記事だぞ
マトモに取り合うには暇すぎる
1TBのSSDが載ったPS4Proが19980円級の記事だぞ
マトモに取り合うには暇すぎる
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/07(日) 23:03:39.27 ID:DU1vvj+W0
モバイルモードで1080pディスプレイとグラフィックが大幅に向上します。
1080pでゲームが動くなんて書いてないだろ
900p引き延ばしでも十分に大幅な向上だよ
1080pでゲームが動くなんて書いてないだろ
900p引き延ばしでも十分に大幅な向上だよ
コメント
仮にチップのポテンシャルがそのくらいあっても、720pにした経緯からして、720pの液晶パネルがより高解像度のパネルより高くつくくらいにならない限り、720pのままで行くと思う
てか1080pで動くようにシュリンクしようと思ったら7nmにしないと無理だからコストが合わない上に量産に難ありだろうに
作り話にしてももう少し整合性のある話にしないと
リーク()でわくわくできる奴らは一周回って羨ましく感じてきたわ
携帯モードならなら720で充分だからfps上げていこう