1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:03:38.71 ID:3yvN3lpAF
https://nintendosoup.com/pokemon-fans-are-comparing-graphics-and-animations-between-sword-shield-and-dragon-quest-xi-s/
ポケモンソード・シールドとドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてのアニメーション、
グラフィックを比較する動画がYouTubeに投稿され、ポケモンコミュニティで注目を集めている。
ポケモンソード・シールド、ドラゴンクエストXI共に今年スイッチに登場する。
比較された動画ではポケモンソード・シールドは
ドラゴンクエストXIに比べてグラフィックやアニメーションが劣り、
戦闘アニメーションも敵が飛び跳ねるだけのポケモンに比べて、
ドラゴンクエストXIはより活気に満ちてユニークだと語った。
・ポケモンコミュニティの反応
「ドラゴンクエストはプレイしたことないが、欲しくなった。」
「ゲームフリークは高品質のアニメーションを理由にポケモンを削除したが、
ポケモンで高品質のアニメーションをまだ見ていない。」
「剣盾はGC初期のゲームのようだ。」
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:05:32.98 ID:D4DXzvtM0
ポケモンも森もグラで売ってきた事実はない
論外のマヌケは常にグラ一辺倒の不思議
論外のマヌケは常にグラ一辺倒の不思議
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 12:12:45.31 ID:Um0zOzG0d
>>2
それでも最低限は必要
ポケモンは最低限にも達してない
それでも最低限は必要
ポケモンは最低限にも達してない
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 12:27:22.13 ID:HIx6BXmTd
>>2
そうだね
でも今回そのグラフィックのためにこともあろうにゲーフリはポケモン削除しちゃったんすわ
ってこのやり取り何回するんだ?
結局ゲーフリがポケモン削除した上でその代償として出してきたものがこれだから
ポケモンってだけでそういう部分に寛容だった外人が暴れてんのに
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:09:09.51 ID:LyWhcmlW0
仮にも最新ハードで出すんだからグラの向上求めてんのあたりめーだろマヌケ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:12:57.91 ID:rd6OGuLnH
>>3
じゃあポケモンGOをずっとARでやっとけよ
大好きなリアル画質やぞ
じゃあポケモンGOをずっとARでやっとけよ
大好きなリアル画質やぞ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:12:53.14 ID:fFDcIbKd0
海外でドラクエ11Sは爆死する未来しかないから、ポケモンのクオリティのほうが正解だったってことになる。
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:12:59.53 ID:D4DXzvtM0
マヌケはてめーだろうが
ただの需要の本質だろうが
クソ風評工作代理店がほざいてんじゃねえぞ
ただの需要の本質だろうが
クソ風評工作代理店がほざいてんじゃねえぞ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:13:41.60 ID:/791hwoha
PS4のゲームと比べるとちょうど真ん中ぐらい
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:14:57.00 ID:mGRe3Jzod
まあショボい言われたらそうなんだろうけどお前らそもそも持ち上げてるDQ11S買わないだろと
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:16:07.20 ID:lFiYnoir0
自由に歩けるのってワイルドエリアだけなんでしょ
通常は固定カメラなの隠してるよね?
通常は固定カメラなの隠してるよね?
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:16:15.86 ID:lFX4iPl80
うまく注目されたらポケモンユーザー取り込んでスイッチ版のドラクエ売れるかもな~
モンスター味方に出来るようにしとけば良かったのに
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:20:28.61 ID:1D3sfPGj0
子供向けのゲームならこんなもんじゃないのか
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:26:32.66 ID:5Aw0Wzlra
今回のポケモンに関しては擁護する気にもなれない
くっそみたいな言い訳してこの有様だからな
くっそみたいな言い訳してこの有様だからな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:28:26.93 ID:GK/9SSSR0
FFには親殺されたかってくらい暴れるのに
ポケモンは甘やかすダブスタが惨いw
ポケモンは甘やかすダブスタが惨いw
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:37:51.04 ID:GK/9SSSR0
FFとドラクエは切っても切れない関係だろバカかこいつ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:40:07.70 ID:c10Yi/p/0
リストラの言い訳に公式がクオリティを使っちゃった以上クオリティについて嫌味言われ続けるのは諦めろ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:41:13.71 ID:5VSy40130
今までは携帯機だったから物量で推す方向性で理解されてた
今回据え置きになりそれも3年目だからこういう話も出てくる
安定して1000万以上売れるんだしもっと予算掛けて良いとは思う
ゲーフリの開発能力の話題になりがちだけど汎用エンジン使って
海外の有名所に外注しまくれば予算掛けただけ見栄えは良くなるからな
今回据え置きになりそれも3年目だからこういう話も出てくる
安定して1000万以上売れるんだしもっと予算掛けて良いとは思う
ゲーフリの開発能力の話題になりがちだけど汎用エンジン使って
海外の有名所に外注しまくれば予算掛けただけ見栄えは良くなるからな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:42:02.47 ID:D4DXzvtM0
ああリストラで風評はもう飽きたのか
延々再放送だとバレるもんなカスがよ
延々再放送だとバレるもんなカスがよ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:43:16.96 ID:GK/9SSSR0
質より量 でも 量より質でもねーのが最悪だよなぁ
どっちつかずの誰得状態
いや作ってるやつらがケチれて得かw
どっちつかずの誰得状態
いや作ってるやつらがケチれて得かw
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:50:19.42 ID:D4DXzvtM0
だから出るハードが何だろうが開発が何を言おうが支えてきた需要の本質は別なんだよマヌケ
そのいい例がFFだろうが
まあ無能より悪い一能風評工作代理店に言っても無駄だよな^^
性能性能グラグラグラグラ
バカは一つしか覚えられねえ
そのいい例がFFだろうが
まあ無能より悪い一能風評工作代理店に言っても無駄だよな^^
性能性能グラグラグラグラ
バカは一つしか覚えられねえ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:51:44.27 ID:GK/9SSSR0
じゃあそのグラ以外での埋め合わせってのはあるわけ?w
内容すらダメじゃん
内容すらダメじゃん
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:52:13.52 ID:TmUmDtLBM
ちょいちょい挟んでくる8はなんなんだ?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 09:03:45.24 ID:aoww5if5d
>>30
11のコスチューム
11のコスチューム
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:52:20.64 ID:5VSy40130
複数ラインとはいえ後1ライン増やして開発期間確保するか
1作本編を外注したりとかが良いと思うわ
アサクリとか3ラインで数千人常に運用してるわけだし
販売数的にポケモンもその規模で問題無いと思う
1作本編を外注したりとかが良いと思うわ
アサクリとか3ラインで数千人常に運用してるわけだし
販売数的にポケモンもその規模で問題無いと思う
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:54:26.85 ID:D4DXzvtM0
グラ以外の埋め合わせ?
何言ってんだこのバカ
何で埋め合わせるって話になんのw
にぽんごむづかちいね?^^
何言ってんだこのバカ
何で埋め合わせるって話になんのw
にぽんごむづかちいね?^^
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:56:39.64 ID:MGM00ctO0
ポケモン買う連中なんて
ポケモンなら中身かんけいなくなんとなく買うだけなんだから
これでいいんだよ
ポケモンなら中身かんけいなくなんとなく買うだけなんだから
これでいいんだよ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 08:58:33.45 ID:D4DXzvtM0
無視してねーじゃん?バーカw
あっ増田が声明出したからグラ風評に戻ったんだ?
ダッサくっさ
まさにゴミ代理店だな^^
あっ増田が声明出したからグラ風評に戻ったんだ?
ダッサくっさ
まさにゴミ代理店だな^^
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 09:01:51.58 ID:5MY/3pBQ0
ドラクエ舐めてんの?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 09:12:10.37 ID:5vl1pbznr
じゃあドラクエ11買ってやれよな…
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 09:14:22.92 ID:CKa+gYn90
FF7が派手な派手なムービーとかで流行ってた時に
ゲームボーイでさっそうと出て話題をかっさらったのがポケモンってゲームだぞ
外見なんて何の参考にもならん
ゲームボーイでさっそうと出て話題をかっさらったのがポケモンってゲームだぞ
外見なんて何の参考にもならん
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 09:20:27.86 ID:ZsNmayiN0
ポケモンは質より量なゲームだったけどその量の部分でもう限界って言っちゃったからなあ
まあドラクエはドラクエでなんの捻りもないコマンド戦闘やってりゃ海外で売るのは無理だろうけど
まあドラクエはドラクエでなんの捻りもないコマンド戦闘やってりゃ海外で売るのは無理だろうけど
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 10:08:17.17 ID:5vl1pbznr
比較対照にドラクエ以外ないのか?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 10:10:33.26 ID:XdjMlcd80
>>46
同じ3Dのターン制コマンドRPGとして比べてるんでしょ
ちょうどスマブラに参戦して注目も浴びてるし
同じ3Dのターン制コマンドRPGとして比べてるんでしょ
ちょうどスマブラに参戦して注目も浴びてるし
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 10:11:34.61 ID:fuc+LZYu0
10年かけてモンスターボールの色つやこだわれば満足か?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/08(月) 10:41:36.01 ID:MGM00ctO0
ちゃんと穴を掘るかどうかで評価が変わる
コメント
グラフィックやモーション、ポケモンの数以外にもクオリティと呼べるものはあるのではないか?
目につくところ以外に金かけている可能性だってあるんじゃないか?
不満もってる人がいるのは分かるが便乗荒らしが触覚隠せてないのが気持ち悪い
ムカつくんで買うわ それが一番効くだろ
外人使っても、ポケモン相手のネガキャンに意味無ェっての
外人(何処の国とは一言も言ってない)が定番になっちまったしなぁ。
まあ、くにへかえるんだな!おまえにもかぞくはいるだろう。
って返してやるのも定番だなぁ。
海外とは言っても、アメリカも韓国も海外には変わらないし、あと外人とか外国人って、海外から来た人が言われたら嫌な言葉のトップランクで、絶対に自分からは言わない言葉って有名過ぎる話だからな。
擁護がわの物言いがキモすぎる
にぽんごむずかちいねってなんやねん
日本語圏の人間じゃないって意味以外何があると?
ポケモンは何もしなくても売れるし、これでドラクエの評価も上がって売上を伸ばせるかもしれないと考えられるし良いことばかりじゃん
私はドラクエもポケモンも買う
楽しみ
そう……じゃあ俺ポケモン買うから
せめて引き合いに出すなら外人兄貴もDQを買って、どうぞ
買ってもないものを引き合いに出されても「あぁ、じゃあドラクエは売れなかったから結局間違いなんだね」ってしかならんぞ
いやー見苦しくていいね。
発言者達の平均年齢を知りたいもんだ
その外人はゲーム開発のレジェンドかなんかですか?
外人というだけで神格化されても反応に困る
所詮はただのノイジーマイノリティ
触覚さんの中では外人ってだけでレジェンドなんだよw
なんぜ不甲斐ない自分たちの自尊心を満たしてくれるからなw
去年あのポケモンが1000万本以上売れた時点で買わないヤツの言う事は信じないことにしたよ。
そもそもピカブイも実際にポケモンプレイして来た人間にとったら、シンボルエンカウントやら3Dモデルでの連れ歩きやら本当の意味での空を飛ぶやらで、過去作より進化したポケモン新作だったからね
もう平成も終わったのに「海外の人が言ってる」とか言って有り難がるのそろそろやめないか?