1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 14:46:38.13 ID:4wmWp3xh0
ゲームハード市場は畑
 2019.07.12
 (中略)
 今、国内のゲーム機市場は大きくSWITCHとPS4の市場が出来上がっています
 ほぼ同じ大きさの畑ですが取れる作物(ゲームの売れ方)はまだまだ違いがはっきり見えます。
 SWITCHは広く、浅く=広く売れるけど
 主に「任天堂ファーストに集中していて幅広い売れ方になりにくい」
 PS4は狭く、深く=新規タイトルでもヒットになることが多いけど
 > 販売数が狭い(DL版の販売数が見えないのでなおさら)の売れ方
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:57:17.84 ID:s31HB70R0
>>1
 それPSの市場小さいって意味じゃないのか・・・
 
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 14:47:27.54 ID:T/m0YYPw0
狭く深いけど、ナックの岩盤は厚いからなかなか突破できない
 
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 17:10:02.76 ID:NQRoYFxK0
流石に5年のPS4ソフト全売上>>2年のSwitchソフト全売上だと思うけど
 これも来年辺りで追い抜かれるんじゃないかな
 
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 17:43:06.54 ID:uZ9rProPa
>>92
 国内はPS4が3500万本、Switch3000万本だから
 今年中に抜くだろうな
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 14:48:30.86 ID:+KMaBhnf0
ここ数年でPS4ででた新規タイトルでヒットと呼べるくらいのソフトってなによ?
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 14:48:46.89 ID:zLGArQ920
だれ
 
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:02:00.30 ID:LNAaeR2Xa
 >>5
 「Switch3DSは店舗の売上7割、消化率8割で2割も売れ残った!これは撤退するに違いない!」
 「PS4PSVは店舗の売上3割、消化率5割でたった5割しか売れ残らなかった!これはPSが覇者だと言う証に違いない!」
 って言ってのける男
  
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 14:50:04.80 
ナックラインはいまだ崩せず
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 14:53:36.50 ID:z/H+pvITa
任天堂しか売れないとか良く言ってるけど、それって広く浅くって言うの?自己矛盾すごく無い?
 
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:33:49.31 ID:KNVqQKBK0
>>8
 「ゲームと言ったら任天堂、サード?興味ない」という浅い層に広く売れてるってことだよ
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 14:54:15.95 ID:zsoQvmcP0
言ってること逆じゃないのこれ
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 14:56:15.59 ID:+RatmNP00
>>10
 逆だなw
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 14:54:42.37 ID:qKvGzm0Kd
全年齢向けとおっさん向けだろ
 言いたいことは正しくいいなよ
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 14:56:21.34 ID:0T44M3RDp
???
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 14:57:23.40 ID:vrv/wTuh0
広く売れるけど幅広く売れないって何言ってんだこいつ
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:00:07.93 ID:Z3VwIFr50
インディ売れてるのはSwitchの方なのに?
 PSの方が特定のAAAしか売れてないイメージだけどな
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:01:54.25 ID:jlaP7+5ta
PSは狭く浅くって感じ
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:05:52.94 ID:xXXePi6pa
安いのしか売れてないPS4の市場
 貧困層多いんだなとしか…
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:07:33.02 ID:ehy8ynsf0
フリプでばらまいてるから狭く浅いだろw
 無料で配られたゲームしかやらないんだから
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:07:41.07 ID:sW9ZB1O10
狭く深い=DQFFMHしか売れない歪な子女
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:08:51.79 ID:B7wZ5dGXa
 昨年のPS4
 PS4 2018年ファミ通売り上げランキング
 (2018/1/1 ~12/30)
 1位_ モンスターハンターW_ 1,962,221
 2位_ COD BO4_ 479,511
 3位_ スパイダーマン_ 303,994
 4位_ パワフルプロ野球2018_ 252,297
 5位_ キムタクが如く_ 224,048
 6位_ RDR2_ 205,586
 7位_ 北斗が如く_ 178,640
 8位_ 真・三国無双8_ 176,291
 9位_ ゴッドイーター3_ 174,834
 10位_ ドラクエビルダーズ2_ 163,882
 11位_ 無双OROCH3_ 156,083
 12位_ ディシディアFF_ 155,423
 13位_ ウイニングイレブン2019_ 155,245
 14位_ ファークライ5_ 147,543
 15位_ バトルフィールドV_ 144,309
 16位_ SAOフェイタルバレット_ 133,108
 17位_ ダークソウルリマスター_ 125,581
 18位_ 閃の奇跡IV_ 115,842
 19位_ Fate/EXTELLA LINK_ 112,874
 20位_ スーパーロボット大戦X_ 112,753
  
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:33:02.58 ID:n5Oeonmh0
>>32
 これを見ると毎回思うんだけどCOD滅茶苦茶売れてるね
 自分がFPS、TPSがあまり好きじゃないんだけど、
 世間的にはスパイダーマンみたいなアクションよりCODが売れるってことか
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:40:21.45 ID:VPu9Ey1G0
>>43
 FPSのオンライン対戦は楽しいよ
 フレとパーティー組んで、役割決めてやると永遠にやれる
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:10:25.38 ID:YnvMpb8Td
PSの方がDL市場20%大きいと仮定してもとても同等の市場サイズとは言えんなあ
 というか国内に限ればDL市場サイズも大差なさそうだし
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:10:31.74 ID:887e3SsMd
PSはあまり一般家庭で使われてない野菜作ってる畑って感じ
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:12:06.17 ID:iaY1bJ5Ga
毎週ランクインするソフトが複数ある任天堂が広く深くならわかるけど、初週ランクイン以後行方不明が当たり前のPSソフトが狭く深くってどういうことなの
 何出しても売れないのがPSだろ
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:24:43.38 ID:IdXGPuf8M
確かに任天堂ソフト一強だからな
 ライト層以外の取り込みも必要だと思う
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:31:56.52 ID:0s1RDStK0
これ逆じゃね?
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:32:27.92 ID:oB+Gk7PY0
メディアって…
 こんなクソみたいなですます調はなりゆきしかおらへんやろw
 
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:37:19.52 ID:57rFDfC2H
PSに限らず狭く深く10万位の売り上げを目指した和げーの中堅定番シリーズは洋げーに駆逐された訳だが
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:51:06.87 ID:z/H+pvITa
そういやそのブログの住人が「psのAAAは高級料理、任天堂ソフトは定食」とか言ってたっけ?
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 15:56:44.91 ID:lFd3Yapf0
お笑い業界人だよな
 
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:07:10.97 ID:AbG3wgEsa
取り敢えず日本語が怪しすぎ
 本当に日本人かよ…
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:10:48.61 ID:UZ6/QwIM0
えぇ
 逆な気がするけど
 スイッチこそ任天堂に売上が集中してて
 任天堂ばっか何十万、何百万と売ってる
 深く狭い市場で
 PSのほうがいろんなゲームがそこそこ売れてる市場な気がする
 
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:12:48.60 ID:f8+eW372d
>>61
 いろんなゲームがそこそこ売れていないから「狭い」と言われている
 
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:54:00.40 ID:vtWkVwb6a
 >>61
 まあ、割と上位10%の売上の全体比率、下位50%の全体比率見ると
 君の見方でもあながち間違いでもないけどね
 PSって「売れる大作」は任天堂ハードの任天堂より比率高いし
 任天堂と比べても木っ端なタイトルは圏外になりやすいから
  
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:15:20.69 ID:xXXePi6pa
PS4はユーザーの層が偏ってて狭いって意味なら合ってる
 switchのがユーザーの年代とか幅広いから
 説明がおかしい
 
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:20:06.06 ID:VPu9Ey1G0
 国内CS市場は泥舟だからね
 Switchが売れてるって言っても
 3DSの同時期の売上と比べると300万台以上減ってるし
 Switchが国内市場の救世主になるとは思えない
 和ゲーメーカーは海外市場を狙って
 Switchハブの流れは変わらないだろう
  
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:30:03.59 ID:Crg7oWh90
例えの意味が分からない
 
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:31:15.45 ID:f8+eW372d
>>70
 switch=メジャー
 PS4=マニアック
 
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:32:22.81 ID:Xv3hS6FY0
野菜なのはPS4だけだが
 
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:32:29.07 ID:noNonynba
田舎で同じ考えの客しか話し相手がいないんだから思考停止してるんだろ
 
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/12(金) 16:35:42.38 ID:887e3SsMd
結局深さが何を表すのかさっぱりわからん
 
引用元
 
コメント
冒頭はわからなくないけど、psは新規ヒットしやすいって前例がなさすぎてな…
畑って例えしてるみたいだし、ps3時代で生産出荷を決算で使ってた時の話してるのかな?
新規がヒットした事例も幾つかあったのは確かだけど、それで新規がヒットし易いは飛躍し過ぎだな
そもそも目に見えるソフト売上だとざっくり6割がswitchなのに半分ってどの数字なのやら
でも今インディーどころかサードもスイッチのが売れてんじゃん
こっちもなりゆきかと思ったが、出典が書いてない
でもぐぐったらやっぱりなりゆきだった
もう言ってることが滅茶苦茶
そんだけPS4って深いゲームファン多数いるんなら、フリプで済ませないでキチンとゲーム買ってくれるし、海外のマイナーゲームだろうと個人輸入に頼ろうが、頑張って買ってくれる筈じゃないすかね。
ライト層中心の筈のスイッチにその辺何故か負けてる時点で言い訳にもならんですよ。
なーんで、イオンなんかのおもちゃ屋でさえオクトパストラベラーやらトライアルズなんかのコア層向けのマイナーゲームが品切れになったりしてる現実があるんでしょうかな?
実際の数字から見ると今年に入ってからのPS4はハード、ソフトともにSwitchの半分以下だな
ちょっと前までは中古はPS4が上回ってたけど、最近はここら辺もひっくり返されてるし急速に市場が萎んでる状態だな
たぶんPS5情報での牽制がブーメランとなってPS4市場を襲ってるんだろう
言ったもん勝ちで騙される人間がいるのも悪いとはいえ
真逆の言葉の意味を入れ替えてしまうのは
どうかと思う