1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:36:38.47 ID:rxfr3DhQ0
本作は新規ファンのために作られているはずだが、かつてのファン向けにも作られている。そしてそれが非常に高いレベルで完成されている
JRPG最高傑作の一つとして後世に語り継がれる作品だ。5段階評価で5
FE風花雪月は歴代シリーズの中で桁外れの圧倒的クオリティー作品だ
長い間FEはニッチ作品として、限られた者達の中で愛されてきたシリーズである
本作ではその概念を根底から覆そうとしている
長い間待ち続けたJRPGの新たな王が誕生しようとしているのだ
我々がかつてFFに期待していた全ての要素が本作には詰まっている
私はペルソナシリーズがJRPGの中で一番好きなのだが、本作によってその考えを改めなければならなくなってしまった
JRPGが好きなら間違いなく購入しなければならない。傑作
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:37:07.91 ID:aq41iBd5M
楽しみすぎる
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:37:34.37 ID:YpTu0goma
CMもよく出来てるわ
戦闘見せてへん
戦闘見せてへん
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:37:40.09 ID:SJmT466T0
流石に今作は様子見だわ
明らかにコレジャナイ感がプンプン
明らかにコレジャナイ感がプンプン
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:38:57.99 ID:vbkgHdYa0
外人のJRPGの範囲広いな
今作はいいかげんランダム成長やめたんか?
今作はいいかげんランダム成長やめたんか?
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:48:02.42 ID:B9EVbtlh0
>>9
それやめたらFEではないやろ
それやめたらFEではないやろ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:39:04.97 ID:rxfr3DhQ0
ペルソナ、ハリポタを高度に混ぜた作品とのこと
本作をプレイする前に率直に感じた感想はファイアーエンブレムfeatペルソナだ
ハリーポッターのような学校にペルソナシリーズのようなカレンダーシステムが混ざり、どこかで見たことがあるような不思議な感覚を味わうことになる
もちろん本作にオリジナリティがないというわけではなく、本作のダイナミズムにおいてそれらの要素が非常に上手くブレンドされているという意味だ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:41:36.20 ID:IFiubm2Hd
>>10
めちゃ期待させるやん
めちゃ期待させるやん
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:39:30.41 ID:xFQTnSosM
めちゃくちゃ売れそうやな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:39:53.97 ID:d7gqDSi20
海外ではもう発売してんの?
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:40:43.52 ID:GuJPcl600
>>14
各種レビューサイトはもうやってるやろ
各種レビューサイトはもうやってるやろ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:41:06.12 ID:r4Jz8+a/p
E3以降は青一択だわ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:44:58.56 ID:EJjulr8B0
>>21
ワイと同じやな青が一番キャラに魅力感じたわ
ワイと同じやな青が一番キャラに魅力感じたわ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:45:47.92 ID:SE+Eo/Ytd
>>21
ワイも青や
ハーディンとかゼフィール好きやし
ワイも青や
ハーディンとかゼフィール好きやし
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:46:58.66 ID:ph+jeVbQ0
>>21
前から青に決めてたし最初は青で行くけど
黄色の主人公感凄かったわ
前から青に決めてたし最初は青で行くけど
黄色の主人公感凄かったわ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:42:00.75 ID:0lwooPwf0
まぁ海外やと今までよりはるかに売れるやろうな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:42:18.40 ID:ljD8B/IT0
システムの説明見ればゲーム的には神ゲーだって分かるやろ
後はシナリオや
後はシナリオや
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:49:47.20 ID:rxfr3DhQ0
>>28
シナリオも絶賛されてる
前作のIF特に暗夜王国編は歴代FEの中でも最高傑作のマップを誇っていた
つまり歴代最高傑作になりうる資格を有していたが、全てが水泡に帰した
物語に致命的な欠陥があったからだ
さて本作はどうだろうか?
物語のクオリティはエクセレントとしか表現できないが、
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:43:10.06 ID:FwK0Z+F+0
海外レビューめっちゃええやん。これもう確定やろ神ゲー
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:44:12.74 ID:C+w8ldyTM
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:45:10.31 ID:/8CLNWJgM
>>39
第二部は折れない剣で殺しに来るんやろ
第二部は折れない剣で殺しに来るんやろ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:45:06.00 ID:SE+Eo/Ytd
覚醒ifアンチのワイでも楽しみやから
売れてほしいわ
売れてほしいわ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:45:28.85 ID:HWox3GzEd
人間が競争してる中で一人だけ最強の類人猿って言われてるみたい
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:45:35.24 ID:ph+jeVbQ0
楽しみやわ
青→赤→黄色の順でクリアする
青→赤→黄色の順でクリアする
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:45:59.10 ID:C+w8ldyTM
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:46:45.01 ID:EDkF5zyNd
>>57
子供と結婚出来るのは5年後やから普通に大人になってるぞそいつ
子供と結婚出来るのは5年後やから普通に大人になってるぞそいつ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:47:09.58 ID:C+w8ldyTM
>>65
でも子供の時から手出てたかと思うとエッチやん
でも子供の時から手出てたかと思うとエッチやん
180: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:55:28.85 ID:p6XY3bWH0
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:46:01.68 ID:GuJPcl600
紋章とか暗黒龍しかやったことないけどこれは買おうと思っとる
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:46:12.39 ID:FwK0Z+F+0
しかもファイアーエムブレムのカードゲームであるサイファのプロモカードとFeヒーローズのキャラ(ベレト)のコードまで特典で付いてるんやで?
売れない理由ないしガチで歴代最高売上叩き出すやろこれ。まあ予約の段階ですげえから分かると思うけど
売れない理由ないしガチで歴代最高売上叩き出すやろこれ。まあ予約の段階ですげえから分かると思うけど
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:48:05.56 ID:0lwooPwf0
>>61
マジで海外の予約伸びてるな
FEは何でこんなに海外で人気伸びたんだろ
マジで海外の予約伸びてるな
FEは何でこんなに海外で人気伸びたんだろ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 18:46:40.49 ID:V8bQYNF60
正直クッソ楽しみだわ
コメント
キャラの顔の引き出しすくなくない?
ソースはしっかり見やすい所に貼って
コザキも男も女も細目で全部一緒やん