1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:44:24.73 ID:7rrtTGYd0
ニンテンドースイッチライト 「PSVitaの後継機と思った」の声に潜む厳しい現実
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20190715-00134242/
そしてスイッチライトについて関係者に話を聞いたときに、関係者がそろって口にしていたのが
「ご存知の通り、本当に携帯ゲーム機(のソフト)は海外で売れないんです…」という無念の告白でした。
だからスイッチライトが「本当に売れるのか」という疑問を持つわけです。
ここまで説明すると現段階で、任天堂とSIEが新規の携帯ゲーム機を出したがらない理由がハッキリします。
もちろん、日本市場に向けて携帯ゲーム機を出す戦略もあるでしょう。
ですが両社とも世界でビジネスをしている企業なのです。
もちろん小さな市場も大切ですが、そこに有限な開発資源を割くリスク、
株主の反発を買うことなどを考えると難しい話になるわけです。
最後の厳しい現実は、スイッチライトに課せられた高いハードルです。
「スイッチライトが売れるか」と言えば、任天堂の人気ゲームが遊べるわけですし、スイッチより価格が安いため「売れる」と思います。
ですがスイッチライトは爆発的に売れないと、メディアやファンから肯定されることはないでしょう。
スイッチライトの真の“敵”は、大成功したDSなど自社のヒット商品のイメージなのかもしれません。
118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:53:15.12 ID:2Qop38ked
>>1
あらー
スイッチライトは海外ではダメか
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:45:26.87 ID:xQb2q32E0
つまりVITA越えれば大成功ってことか
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:47:27.08 ID:7FRjDlJka
第3者が勝手にハードル設ける意味とは?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:48:18.20 ID:zlKeKiRo0
何でvitaなんてファーストが真っ先に逃げたハードの後継機だと思えるんだろうな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:49:16.36 ID:EUYMmXGfM
関係者「金持ち会社は経団連に入れよ」
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:50:30.75 ID:Re/Vep800
そもそも日本の携帯機市場は普通に欧米市場に匹敵するレベルだからな。
日本だけで300万本売れるソフトもあるんだぞ。
小さい市場という程小さくはない。
249: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 18:02:51.05 ID:7cKFPDey0
>>10
いや小さな市場やろ
3DS全盛期の任天堂の利益みてみろ
262: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 18:13:03.87 ID:Dg+0V/2Ea
>>249
完全な携帯ゲーム機だとソフトの価格を抑えないといけないからだぞ
ライトで動かせるのは据え置き向けのゲームなのでちゃんと利益が確保出来る
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:50:36.62 ID:eCEyVvODd
Vitaが売れなかったのってソフトが無かったせいだろ?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:50:53.75 ID:OZrxfYP4a
Vitaの後継機とか言ってんのに
DS並に売れないと失敗認定とかもうケチ付けたいだけで草
普通の奴はスイッチのバリエーションとしか見ねぇよ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:51:12.98 ID:aTv3Jlk5r
でも任天堂もソニーも3DS2やVita2を出さないのは海外じゃ売れそうにないからじゃないの?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:51:21.49 ID:I9zLH+PQ0
VITAが売れない→SwitchLiteも売れない
どうしてそうなるのか
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:54:50.09 ID:PKwvU3pja
色々と言いたいことがよくわからず混乱するが
SwitchとSwitch light joy-con有無だけでソフトは同じなんですけど……
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:56:47.14 ID:HqRL9aALp
>>18
そこ履き違えてないとこんな文章にならないよな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:01:55.82 ID:iodiB8uEF
>>18
もちろん、SwitchLITEではSwitchのソフトは遊べない、3DSのような携帯専用ソフトしか遊べないという
誤った印象を植えつけるためのクソ記事だよこれ
ノーマルもLITEも同じソフトが遊べることを知っている上で、それは出来ないって勘違いするように誘導するための記事
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 13:55:20.56 ID:hWFRmPEMM
コクナイコクナイ!
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:02:13.70 ID:iCkDEPJP0
ネタで挙がっただけでこんな記事書いてしまうあたり
ソニーが復活することはもうないなってのを痛感する
イメージが悪い形で定着してるのはソニーだけだ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:02:22.14 ID:ZA8gw3dF0

ソニー信者は俺たちとは違う世界に住んでるからな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:26:43.15 ID:WXtva7gL0
>>30
Vita 544p
Switch 720p
299: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 18:48:42.90 ID:hmKCoBwZ0
>>30
安定のアニメアイコン
ほんとソニー信者ってアニオタしかいないんだなぁ…
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:06:43.61 ID:ZA8gw3dF0



ソニーはPS4に完全注力してるのにソニー信者はやたらとVita庇うよな
やっぱ携帯機への憧れが捨てられないんだろうな、だからスイッチライトにも発狂する
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:07:51.65 ID:kpQD2rEPd
>>34
口からもれ出るような笑いが出たわw
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:19:35.95 ID:WF+WZt7l0
>>34
vita好きなやつなっているんだな ps4ユーザーからも嫌われてるのに
126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 15:02:13.20 ID:zg6ykCGX0
>>64
Vitaは好きなハードだよ
だからこそPS4を持ち上げるためにVitaを叩いていたやつは大嫌いだ
そのせいでPS4も嫌いになったし、
Vitaを切ってPS4に注力するSIEJAの戦略が失敗してザマア見ろと思ったわw
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:23:28.45 ID:GhSg9BWEd
>>34
こういうキチガイは他の業界にもいないよな
こんなキチガイいるのソニーだけだよね
韓国ならいる?
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:07:40.65 ID:iCkDEPJP0
この様子だとPS5もダメになったようだな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:08:19.55 ID:M21KchoL0
まぁ任天堂は任天タイトルだけで食っていけるんだから
据え置きか携帯機かどうかなんて関係ねーだろ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:08:22.02 ID:3iWsID+L0
見た目が近いのもだけど
「これからはこれでVITAで出てたようなファルコムやガストやコンパのゲームするようになるのかー」
って思った人は多いよ
そういうところでもVITA後継機のように思われてる、そういう話でしょ
SIEが中小サードのタイトルをカジュアルに遊ばせるのはもう捨ててるんだから
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:10:45.57 ID:KB5w6wn60
海外ではすでに普通のswitcが爆売れしてるんだから
日本の携帯機需要向けに出したソフトが海外でも売れる可能性あるのはむしろVita後継機期待してるメーカーにとって得しかないんだよな
的外れすぎるな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:10:54.33 ID:15K5+/pw0
売れると思うと逃げ道を作りながら「でもDS並みに爆発的に売れなきゃ失敗な!」と勝手に勝利条件を設定
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:11:56.83 ID:M21KchoL0
>>42
任天堂単独の利益でいいならそうだけど
サードにとって砂漠化したらねぇ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:11:03.48 ID:FiOWaASY0
別に当たり前の内容だろ
お前らが反感持ってるのは任天堂信者もソニー信者も気持ちよくなれない内容だからだよ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:12:39.27 ID:x5trqo+q0
海外でスイッチは順調に売れているのでライトが海外で売れなくても問題ない
スイッチは海外では3DSは超える
国内で3DS超えは難しいかもしれないが世界なら超える
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:13:51.65 ID:3iWsID+L0
海外では携帯機を携帯する文化がもう消滅してるから
携帯機としてのSwitchの動きを危惧するのは別におかしくない
ガッツリ売れないと「携帯機はやはりもう死んでいる」って再確認することになる
「出すだけ無駄だった」って可能性は結構ある
ほんと、どっちも気持ちよくなれない内容だね
それだけ今の業界が厳しいってことだけど
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:36:14.91 ID:x5trqo+q0
>>49
任天堂は海外比率が高いからスイッチライトは出さないって選択肢もあっただろう
それでも出したのは国内市場を重要視しているから
国内ユーザーにとって任天堂のその姿勢は喜ばしいことだと思うよ
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:52:37.34 ID:zg6ykCGX0
>>49
×海外では携帯機を携帯する文化がもう消滅してるから
〇海外ではPS携帯機を携帯する文化がもう消滅してるから
任天堂携帯機に限って言えばいまだに海外でも需要がある
異常に売れたDSと比べているから減ったように感じるだけで、
7500万台も売れていて世界に携帯機文化が無いというのは無理があるよ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:14:39.92 ID:5v/kwBF6M
本当に携帯ゲーム機(のソフト)は(任天堂以外)海外で売れないんです
ほら訂正してやったぞ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:14:55.53 ID:h7AqKqtg0
>「PSVitaの後継機と思った」の声
心臓からの声ですか?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:17:42.00 ID:FiOWaASY0
>>52
発表後リアルタイム検索してたら実際そんなん多かったぞ
まあ大してゲームに興味無い層だと思うしわざわざ取り上げるほどの価値は無いと思うが
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:16:38.16 ID:/ULBxdUWa
通常のSwitchも併売するんだから別に問題はないだろ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:17:51.87 ID:95tLaswG0
Switch liteでvitaが再評価される流れ、ゲハだけや喧嘩してんの
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:18:00.04 ID:kX7kYw7z0
3DSは売れたけど2DSが売れなかったら3DSは失敗! 位の暴論
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:18:26.30 ID:DFhrZlwD0
スイッチの時も同じようなこと言ってたゲーム評論家がいたな
海外で売れない売れない言ってた記憶があるわ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/15(月) 14:19:40.21 ID:iCkDEPJP0
こそこそVitaの累計台数に触れてるあたりが言い訳がましいが
どっちにしろさっさとメディアや小売りが潰れてくれた方がいい
癌でしかないんだからな
引用元
コメント
Vitaのスペック
SoC:CXD5315GG(プロセスルールは不明、おそらく45または40nm)『CPU:Cortex-A9 4コア(うち1コアはOSと共用)、GPU:SGX543MP4+ 4コア、メインメモリ:512MB(DDR2-S4)、VRAM:128MB』
ストレージ:4GB(ユーザー領域なし、後期モデルより、ユーザー領域として1GB提供)
ディスプレイ:540pマルチタッチスクリーン
Switch Liteのスペック(OSの解析情報、およびNVIDIAが我慢できずに行ったリツートより)
SoC:Tegra 214(別名Mariko、プロセスルールは16または12nm)『CPU:Cortex-A57 4コア + Cortex-A53 4コア、GPU:MaxwellベースのカスタムGPU』
メインメモリ:4GB(LPDDR4X・プロセスルール10nm、VRAMと共有)
ストレージ:32GB
ディスプレイ:720pマルチタッチスクリーン
Vitaが追随出来てる部分なんて一つもないんですが…
LPDDR4XはLPDDR4より転送速度を高めた最新のDRAM
Switch Liteおよび改訂版では、電力効率の改善を目的とした採用のため、メモリクロックを落として、転送速度を通常版と同程度に抑えるらしい(ちなみに最大クロックで動かすとLPDDR4より多少消費電力が高くなるそうな)
あれ?海外のサッカーチームだかが皆んな携帯モードでSwitchやってるニュースとか何だっけわけ?
需要は普通にあるんじゃない
「売れた」と認められるためのハードルが高いってだけだな
Sonyさん弱小扱いで可哀想;;
ソニー不在で任天堂の“本命”発表なし 存在感が薄れるE3
こんな記事書くようなやつやぞ、e3全滅論唱えるゲームライターとかなんだよ…
そういえば海外の一部では3DSのマリカーが今でもそこそこ売れてるとかいう話もあったな
vitaが売れなかったのが悔しくて海外では携帯ゲーム機が売れないんですよーとか言い訳してただけだったりして
vitaよりは余裕で売れるやろ
発売時点でソフトが段違いなんだから
そもそもただのswitchの新型なんだから別に換算する必要もないというね
単純にswitchの勢いが増すだけだから難癖つけずにはいられないんだろうな
流石に言いがかりだろこれは…
キチガイはPS独占
ソニー不在で任天堂の“本命”発表なし 存在感が薄れるE3
こんな記事執筆するくらいだからな
ゲームライターなのに存在感薄れるとか普通書くか?どうせ参加もしてない海外だからまだいいけど、TGSで書いたらこいつゲーム系から一生干されるだろ
逆じゃないかな
TGSなんぞを主役扱いしたいからE3を下げようとしてるんだよ
そもそも需要がないならポケモンやどう森は売れてないはずなんですが
またソニーハードの性能が上がったのか
まったく天井知らずだぜ
実際に性能が上がったのはSwitchと言うねw(どれも省電力化に振ってるからゲームで使える性能という意味では変わってないけど)
ま、確かにPSPは売れなかったらしいですね
2DSより先にPSP廉価版を欧州で展開したらしいけど、売れたって話は全く聞かなかったしね
そもそも日本じゃ廉価版出てたこと知ってる人も少ないんじゃ?
何が言いたいのかよく分からないんだけど、vitaの後継機を望む声が大きいって言いたいの?
それをswitchの話題に繋げてくる意味も分からんけどvitaで出てたようなギャルゲーとかも今後はswitchで出るようになるんじゃない?
世間はswitchライトなんかよりもvitaの後継機を望んでいる!!って言っても結局ソフトがどれだけ出るかが問題なわけで、気分で変わるような自主規制()を掻い潜ってでもPS4に出したいと思うメーカーがどれだけいるか
外野が携帯に特化したliteは海外で売れないと力説したところで
特化してない普通のスイッチが売れるならそんでいんじゃねで終わる