『ゲッコウガ』とかいうポケモン史上最高傑作wwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:42:30.99 ID:MKiGj5UE0
あのデザインにしたヤツ天才やろ

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:43:15.86 ID:HEwJVmdkp
あれ首に舌巻きつけてるってマジ?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:44:32.46 ID:7lYhR32kd
>>4
マジやぞ
それ知ってからキモくてきらいになった

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:43:58.03 ID:Lt/NJWRhM
あれ途中まてまデザイン地雷だったからムカつくわ
最後にカッコよくなるなよ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:45:06.45 ID:iDN4rZABr
>>6
ケツマロとか馬鹿にされてたのにな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:52:07.01 ID:Rog0K2qdp
>>14
ほんと自称ポケモン上級者様ってアテにならないわ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:44:33.38 ID:w841Hp9ud
松本梨香の一番お気に入りがゲッコウガ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:44:49.54 ID:jvvgTsgxa
サトシゲッコウガ使い勝手良すぎ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:45:00.04 ID:TJSYWfrr0
甲賀者なのがちょっとマイナス

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:45:11.30 ID:AZ0ej/PI0
悪タイプが微妙なんだよなあ
水でお釣りが来るからいいけど

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:45:47.78 ID:5TFCQxfd0
よー知らんけど蛾のポケモンか?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:47:19.68 ID:w8pEYYu+a
>>18
カエル

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:48:45.15 ID:5TFCQxfd0
>>24
ほえー
カエル→ゲコゲコ→ゲッコー→ゲッコウガみたいな?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:52:43.82 ID:ttYTjeWZr
>>32
月光 甲賀 ゲコ
の合わせ技やで

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:53:20.53 ID:5TFCQxfd0
>>54
めっちゃかっこええやん

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:45:59.45 ID:iVo6sKISp
初代厨のワイも絶賛

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:46:05.85 ID:bMWkvcBEd
6世代割とデザインは好きなの多いわ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:46:25.73 ID:zWUDWC1F0
最高のデザインはリザードン

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:47:55.01 ID:w8pEYYu+a
ラッコをわけわからん生物に進化させたのは許さん

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:47:57.12 ID:BeuVCScTd
ベロをマフラーにしてる障害者やん

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:48:32.20 ID:82CoGDbTa
ゲーム初登場から1年でスマブラ登板というエリート

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:49:07.32 ID:14rNFRQXa
最高傑作はピカチュウやぞ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:49:39.38 ID:bMa6tTgdr
発売前はケツマロとか言われてバカにされていたもよう
そんな中ワイはケツマロのポテンシャルに気づいとった
そしてワイが新作で推すのはサルノリや
信じろ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:50:26.15 ID:4J2zSU/ld
画像見たけど忍者ポーズしとるからカッコいいだけやん
直立不動ならただのキモいカエルw

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:51:00.63 ID:63msimZ4p
名前○
デザイン○
強さ○
人気○

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:51:00.67 ID:Bao/MUW1p
火のリザードン、水のゲッコウガ、草のドダイトス
御三家の顔やんな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:52:48.59 ID:pqPIdLJTp
>>43
草は絶対違うわ
ほかに相応しい奴もおらんけど

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:53:25.47 ID:7LYVPgSoa
>>55
ジュプトルやぞ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:54:22.37 ID:+K1zWf8Y0
>>43
ジュカインなんだよなあ

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:56:32.28 ID:mnC3QXeAp

>>43
これを草のジュナイパーにせなあかんかったやろ

デザインはええのに何があかんかったんや
少なくともスマブラがガオガエン選んだのクソすぎる

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:51:20.46 ID:7Bk9LLFIa
甲賀と掛けてるのか

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:51:31.33 ID:FETeIbdca
no title

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:54:20.64 ID:h+nWmjNkp
>>47
これは外れ御三家やな
ナエトルとツタージャを選んだワイを信じろ

 

154: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 13:05:41.23 ID:pLGNyLLmr
>>70
ナエトルはストーリーで使えるのでセーフ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:52:38.58 ID:oueVF5bC0
伊賀忍法
とくと味わえ
甲賀者

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:52:52.79 ID:wfuemtY3d
グレニンジャ!?

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:53:45.71 ID:7FJbaNcpM
御三家でもコイツだけ特性が強すぎるやろ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:54:31.31 ID:pqPIdLJTp
>>65
バシャーモさんがおるぞ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:54:45.22 ID:SKrAVfQca

no title

猿がハズレと見た
ウサギやな

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:55:22.02 ID:4QdGKrch0
>>75
猿はゴリゴリになりそう

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:56:00.64 ID:w8pEYYu+a
>>75
なんか無駄に色多いわ

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 12:57:21.47 ID:h+nWmjNkp
>>75
うさぎは既にヒトガタやから進化したらサマーウォーズのやつみたいになるに違いない
猿はヒコザルの例から見てハズレ
トカゲはドラゴンみたいなる
よって水を選ぶべき

 

170: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/19(金) 13:08:11.22 ID:orObfvgx0
>>75
炎はまたかくとうタイプになりそう

 

引用元

コメント

  1. 桜井の直感でスマブラ参戦を勝ち取った男

タイトルとURLをコピーしました