1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 18:30:33.30 ID:VljzFxAX0
 最初に作られたシンプルシステムの遺産だけで食ってるだろ、このシリーズ
 リメイクでタイトルも変えてるんだから面白くなるように作り直せよ
 探索要素ゴミ、1人称視点でアイテムを探して拾うのゴミ、マップがあまりにも単調すぎて作業感が強すぎる、
 普通のRPGのレベル上げをさせられてる気分になる
 これは新作も全く期待できねえだろ
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:15:58.13 ID:4j419RLq0
>>1
 ゲームとしての面白さは圧倒的にIF
 シナリオは全部スキップしろ
 
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 18:33:34.61 ID:5jreKSbra
 ifはキャラ・システム・BGM
 すべていいぞ
 シナリオはしらん
  
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 18:35:55.31 ID:7ac5mOS4r
エコーズじゃなぁ…
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 18:40:28.38 ID:VljzFxAX0
 なんでGBAの封印、烈火、DSの新紋章みたいに作れないんや?
 ここのスタッフは過去スタッフが作ったシステムのおこぼれで作ってるレベルだろ
 完全に新規IPで別のシステムを0から考えろって言われたら超クソゲー作ってきそうなんだが
  
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 18:41:27.26 ID:Ja6vkSV50
 >>6
 FE外伝だからじゃないの?
 封印、劣化、新紋章を求めてるのなら
 それらのリメイクを待てば良いんじゃ・・・
  
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 18:49:05.61 ID:VljzFxAX0
 >>7
 覚醒以降、そういうタイプの新作が1作もないからなあ
 エコーズで良いところは組んだりしなくていいってとこくらい
 スクウェア製RPGと同じでやっと普通なの作ってきたと思ったら作れなくなってるパターン
  
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 18:42:10.19 ID:o+lRcLzUd
声だけデカいレトロゲー信者の「この不便さと不条理さが良いと言うのに!最近のは便利過ぎるからクソゲー!」みたいな声を真に受けて
 わざとレトロゲーみたいにしたらただつまらないだけのゲームが出来上がりましたって言うよくあるパターンの駄作
 セブンスドラゴンとかに近い
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 18:48:07.55 ID:GGA88Yfe0
近代FE仕様でリメイクされるかとおもいきや
 忠実に当時のままだったっていうね
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 18:52:36.15 ID:7ac5mOS4r
この人の言う普通に作るって
 地味で売れない奴なんじゃ…
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 18:55:31.23 ID:VljzFxAX0
 >>13
 クソゲー化してんのはそこだよな
 売るためにサザエさん効果を狙いすぎ
 探索要素とかマジでチープアクションゲー好きの任天堂層を狙いすぎだし
 オブジェクト壊したりとかどういう意味があるねん
  
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 18:54:20.20 ID:n3BFmzM5a
覚醒以降になってからのシリーズは全部偉大な先人の看板を盗み取って私物化してるだけのクソゲーだぞ
 途中からのイースと一緒
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 18:57:31.05 ID:n0UUcHSLF
エコーズが「普通」ってのがもう懐古主義に浸かり過ぎてズレてると思うわ
 それは自分の感性がファミコンから変化してないだけで今の時代にあれは到底「普通」のゲームとは言えんわ
 まぁ流石にエコーズの失敗でもうああいう路線に需要が無いってのに気付けたのは高い授業料として意味はあったんじゃないの
 これ本編でやらかしててらまたシリーズ潰れてたわ
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:13:14.25 ID:CCU1UgiM0
天使の指輪のボーナス廃止して星のオーブを有料コンテンツにしてたのはセコいと思いました
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:13:53.16 ID:mED64Mfo0
その普通をやめたら売り上げ上がったんだし、悲しいけど懐古厨こそが異端なんでしょ?
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:17:36.21 ID:MY71lRni0
ifはシナリオが壊滅的、キャラも頭おかしいのばかり、主人公とアクアが特に酷い
 両方の軍に攻撃するところはイカれすぎていてギャグになっている
 エコーズは左の絵以外良いとこなし、シナリオも酷い
 セリカがメンヘラすぎて駄目、仲間を一切信じず自分の予知だけは盲目的に信じて敵に操られ放題の馬鹿女
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:28:03.20 ID:M8lRRpjM0
>>26
 セリカは元の外伝とはなんか印象が違ったかな
 あと個人的にアルムの幼馴染3人衆にプラスされた女の子はあかんかったな
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:26:42.68 ID:sswUvlix0
今さらエコーズやってまったく違う新作も期待出来ないとか言って
 ただ単に新作のネガキャンしたいだけのヤツじゃん
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:26:51.67 ID:POCGD5ow0
何だただ新作のネガキャンしたいだけか
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:31:08.10 ID:BGLdWpvX0
BGMは素晴らしい
 行く地の果てにはとかよくよく聞くとアレンジなんだよな
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:33:04.51 ID:UFiwzc4y0
原作通りという名の手抜きだったなこれ
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:35:04.05 ID:gQLMQS7Ep
>>34
 大元が手抜きってのが前提だがね
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:44:03.34 ID:X3835q560
 弓は飛行ユニットを簡単に落とせる
 ・・・トラキアやって無いエアプか
  
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:50:35.10 ID:USpTv5La0
>>40
 トラ7の弓ってどんな感じだったっけ
 間接武器は捕獲システムと致命的に相性悪かった覚え
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:49:28.37 ID:FTAAEjaF0
昔通りで改善されてないからクソって言ってるのを懐古って…
 回顧の意味が崩壊する
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 19:49:29.13 ID:0lhGrkGrp
覚醒とifで新規層を取り込んだら老害が発狂したから、
 老害向けにエコーズを作って売れるか実験しただけだぞ
 老害からの評判は良いけど売上は爆死だし、
 ISもいい勉強になっただろうよ
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 20:06:49.74 ID:ODYDeUCfd
 アメリカ初週売上
 if→30万
 エコーズ→6万
 日本以上に外国人にノーを突き付けられたのがデカいわ
 こんなんもう二度と出せないくらいの大失敗
  
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 20:07:00.72 ID:dkhouOdp0
癖の強い外伝をよくリメイクしたなとは思う
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 20:48:49.67 ID:cM4xY2RW0
懐古厨は口だけで購買力が皆無だという事が分かって良かったじゃないか
 これで大手を振って懐古切りの方向でやっていける
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 20:54:02.30 ID:cM4xY2RW0
 メタスコア
 烈火の剣 88
 聖魔の光石 85
 蒼炎の軌跡 85
 新暗黒竜と光の剣 81
 暁の女神 78
 覚醒 92
 if 88
 エコーズ 81
 無双 74
 ヒーローズ 72
  
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 22:23:43.96 ID:QcHw9JkY0
>>53
 前は新暗黒のメタスコアもっと低くなかった?
 ifインキンも最近見たらやけに上がってるし
 
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 23:26:17.74 ID:EriSpdUjM
>>53
 やっぱ暁って評価低いんだな
 納得
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 21:00:08.79 ID:GZg6jwL4d
エフィとかいう基地のおかげでやる気なくしたわ
 
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 21:20:32.55 ID:fK0RlVN/0
 ついでにユーザースコア
 烈火 9.0
 聖魔 8.9
 蒼炎 8.9
 暁 8.7
 新暗黒 7.0
 覚醒 9.1
 if 8.2
 エコーズ 8.6
 無双 7.9
 ヒーローズ 7.4
 覚醒嫌いでif暗夜好きだからもやもやする
  
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 21:27:49.67 ID:fdGY1dm80
>>56
 これが一番納得できる感じ
 
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 23:47:52.77 ID:WNCwd7G50
>>56
 烈火すごいやん
 
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 21:48:06.26 ID:VljzFxAX0
 なぜか新紋章がない上、新暗黒竜は初のリメイクだから過剰に懐古が騒いだだけだぞ
 内容自体は別につまらなくはない
 GBAからの新要素とか踊り子とかはいても良かったとは思うがね
 懐古が叩いてた兵種変更はゲームとして面白い
 あとはGBAと比べて戦闘シーンが良くなかった
 覚醒は戦闘のモーションだけは良いからそこが評価されてんだろ
  
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 21:50:38.53 ID:fK0RlVN/0
>>59
 なぜかもなにも新紋章はそもそもローカライズされてないぞ
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 21:53:32.84 ID:VljzFxAX0
>>60
 ああ、そうなんか
 新紋章やってねえから覚醒のスコアがおかしくなったんだな
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 21:52:00.00 ID:nXG+PjK60
エコーズはifの糞シナリオで負った傷を癒してくれたから、それだけで好き
 風花もエコーズスタッフが関わってるらしいからシナリオ期待してる
 
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/07/19(金) 23:18:39.91 ID:X3835q560
それは前提が違ってる
 新暗黒は他FEと違い最初から全員生存前提で作って無いから
 それを指して細かい作り込み云々は失笑
 ロストしたユニットのアイテムが回収されるようになったのも新暗黒からだし
 それに説得はシーダ以外でも出来るキャラ居るようだし
 
引用元
 
コメント
どんどん進化してかなきゃ、固定ファンだけ買う惰性のゲームになっちゃう
中小メーカーはそれでいいかも知れないがそうはいかんわな
幻想異聞録連呼ガイジ最近いるよな
スレ1
こいつが「普通」に作ればいいのにな
簡単なんだろ?
何故これがクソゲー扱いされてるのが未だに分からない
普通に作れば面白くなる?
滅んだPSWのSRPG群に言ってやれや?
それぞれシナリオに波はあるけど、ゲームとしては順当に面白くなってるだろ
所詮自分目線の、俺が面白くないと思ってるから世間的な評価も面白くないんだって思いたいだけやん
こんなに丁寧にリメイクされたゲームってそうはないと思うけど
あと売上げは原作の外伝よりもリメイクのエコーズのほうが売れてるよ
何故が新作とリメイクの売上げ比較をして売れてないって言う人いるけど
エコーズ安かったから買ったけど特に不満はなかったな
ただレオがああなった理由だけ知りたかった