1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:01:40.05 ID:JvyGm9IZ0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1197178.html
バンダイナムコエンターテインメントは、対戦格闘ゲーム「鉄拳 7」が、ワールドワイドで400万本突破したことを明らかにした。
シリーズ累計では4,800万本に到達し、5,000万本も視野に入ってきた。同社ではこれを記念して、記念イラストをグレードアップして公開した。
「鉄拳 7」400万本突破のアナウンスは、「鉄拳」シリーズプロデューサー原田勝弘氏のTwitterより明らかにされたもの。
原田氏によれば、達成自体は3月だったということで告知を忘れていた模様。
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 12:20:00.44 ID:4+i+P+n+0
>>1
ほぉ、それはめでたい
現在同じ400万本で並んでるニーアと一緒に来年あたり500万本達成しそうだな
130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 20:05:10.03 ID:UM3EYskU0
>>1
来年には確実に500行くし
その上DLCも売れるんだから
原田の地位は安泰だな
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:02:39.50 ID:JnM6j00H0
鉄拳 VS バーチャファイターまだ?
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:03:34.23 ID:HnpitOYa0
スマフラをぶっ壊す
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:28:56.53 ID:rgfEEp220
>>5
あと3倍売らないと無理やぞ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:03:50.42 ID:CJN687lTH
ホントバンナムって…いやこれは鉄拳に限ったことじゃないわ格ゲーがもう売れなくなってる
今じゃ格ゲーは300万売れたら大ヒットだからないや、200万前後くらいか
まぁそれを踏まえて考えるとかなり売れたな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:06:25.01 ID:dHkL5MCN0
鉄拳って国内よりやたらとヨーロッパとか海外で人気なんだよな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:12:46.94 ID:XA5zTG1ja
ストリートファイターvs鉄拳は完全にコケてたけど
鉄拳ベースの鉄拳vsストリートファイターは早く出せ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:15:50.24 ID:CMxgg1A90
格ゲー詳しくないけど鉄拳の良いところって何?
失礼だが格ゲーはだいたい同じに見える
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:19:09.34 ID:oGEYcJt6p
>>12
鉄拳しないから良さとか知らんが現行機をファミコンと言ってそうなやつだな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:48:25.92 ID:ZlqwuWtea
>>12
鉄拳の特徴は他の格ゲーほどカッチリしてないことだな
[ギルティギア+スマブラ] / 2.5
って感じ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:16:41.83 ID:PhG33ZRY0
地味に凄くないこれ?スト5とどこで差がついたんだ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:24:49.01 ID:mkGmTZy10
スト5は310万です
発売日が2016年2月だからもうこれ以上伸びない
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:25:45.27 ID:dHkL5MCN0
鉄拳って以前から海外で人気あったけど今回ってアップデートで初心者向けに基本的なコンボは1ボタンでコンボを繋げれるようになってたりするからじゃね
後はキャラクリがパーツ毎に出来る部分とか。ストVはコスチュームとカラー程度だしなぁ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:36:06.03 ID:u/lWrT1m0
鉄拳が一番長くストーリーが続いてるシリーズもののゲームでギネスにのってるらしいが
鉄拳のストーリーなんてスト2よりも意味不明で内容のない適当なものなのに、そんなギネスはノーカンだろって思った
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 11:05:27.69 ID:un1hi+dha
>>22
普通に考えて時間軸合わなさすぎて全部パラレル扱いにしたストシリーズの方が酷いでしょw
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 11:09:10.40 ID:u/lWrT1m0
>>34
スト2は大まかにはキャラの立ち位置が真面目だから
メディアミックスがまさかの大当りだった、中平正彦の漫画も非常に出来がいいし
鉄拳はマジで適当だからスト―リーって言われるとんーってなるわ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:41:29.67 ID:OGNwYanh0
良かったやん
難しそうで俺はまだ手を出してない
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:55:37.91 ID:dHkL5MCN0
バーチャは地味だし、鉄拳は熊とかパンダとかデビルとかキャラもぶっ飛んでるし
マヴカプやモーコンが人気といい海外は演出とかの派手さがウケてるんじゃね
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 10:59:26.10 ID:u/lWrT1m0
バーチャ2までは世界中をバーチャ旋風が圧倒してたけど
鉄拳はプレステ、バーチャはセガだったから家庭用ハードで勝敗がついた時点で雲行きが変わって
鈴木裕らかつてのセガを作ったクリエイターもいなくなってセガ自体が弱体化した
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 11:04:47.70 ID:dHkL5MCN0
最近のモーコンは日本でもそのまま発売されれば好きな奴は楽しめるし売れると思う
モードが豊富でオフ専でも楽しめるしな
大昔のモーコンは糞ゲーだけど
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 11:05:48.56 ID:iFndZVMka
鉄拳ファン「ロードが長い(30~40秒)のをなんとかしてください」
原田様「製品版では劇的に早くなった、ネガキャンする日本人に何を言っても無駄。
鉄拳は世界で売れるから問題ない」
世界で売れておめでとうございます
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 11:18:53.07 ID:dHkL5MCN0
モーコンといい鉄拳といいヘンテコなキャラが多いし、モーコンのサブゼロやスコーピオンみたいなベタなカッコよさの奴もいる
ストリートファイターやバーチャは真面目なキャラばかりで個性があまりない
キャリバーも日本より海外のが人気あるのもヘンテコキャラやナイトメアやジークフリートみたいなデカい剣に鎧とかベタなカッコよさの奴がいるから
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 11:20:34.56 ID:mkGmTZy10
>>38
スト5って変なキャラ多いだろ
てか、キャラデザがそもそも変
気持ち悪い
リュウのキャラデザも気持ち悪いじゃん
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 11:33:56.98 ID:FFTApfa3a
ストリートファイターのシナリオはキャミィに自分の意識をコピーしようとしている変態ベガの印象が
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 11:42:59.40 ID:Al6JwIwZ0
コミカライズがよくできてるとゲームのストーリーがよくなると言う錯覚?
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 11:52:37.92 ID:QgIqp4Ijp
そのストの豪鬼もストーリーに組み込んでるから鉄拳の勝ちだなw
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 11:52:54.52 ID:Al6JwIwZ0
ゲームのストーリーとして評価できないから認定されてないんだろ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 12:05:32.94 ID:cYaGWIz00
技の入力の受付をもっと緩くしてコマンドも簡略化しないと日本ではもう流行らないわ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 12:22:28.83 ID:jijWwFUYa
>>60
覚える事が多すぎるんだよね鉄拳て
フレームとかも知ってないといけないし
知識に格差あるとコンボされまくってボコボコに殴られ続けるからどうにもならんし
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 12:06:45.38 ID:NG9gBS0y0
国内で4万だか5万スタートの鉄拳がすがるのが怪しげな世界出荷しかないアタリが
まさにSONY忖度して終わったIPの末路
やることもソニーに似てくる
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 12:08:10.06 ID:Kdo7T+pk0
まさか鉄拳のストーリーを評価してる人間がいるとは思わなかったわw
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 13:12:10.80 ID:i12myY0Oa
スト5は1500円セールよくやってるイメージある
ゲオだと999円の今治タオルのオマケに付いてた
キャラ追加DLCの方が高い

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 13:16:48.20 ID:u/lWrT1m0
シャドルーVS春麗や、リュウVSサガットも
そういうバックボーンのストーリーをうまく作れたからこそ機能してどんどん広がっていった
鉄拳はネタありきで作ってたから、どこまで行っても適当なのよ
109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 13:51:38.85 ID:r60Srol80
7って1年しないうちに25ドルのセールしてたよね
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/20(土) 14:18:52.45 ID:HxxZTu6K0
じわ売れ狙うのが今後のトレンドだよ
引用元
コメント
良く分からんがゲームが売れたなら良いこと
ポッ拳2はよ
今の時代はもう、値崩れや値下げ・セール・廉価版を出す前の
「定価の時に売れた数」の方も発表して欲しいわ。
なんか格ゲーといえば鉄拳ってイメージ