なんかまとめ系ブログ見てると批判ばっか書かれてるけどさ。
なんであんなに駄作扱いされているのか分からん。どっかから金貰って批判コメント書くように言われてるのか?
http://anond.hatelabo.jp/touch/20161016105835
◆記事への反応(ブックマークコメント)
potekenpi 改題からしてスベってた。
リンク 2016/10/17
luciferion_breaker 主題がとっ散らかってる時点で論ずるに値しない
リンク 2016/10/17
oscdis765 エンディング曲がヘッドホンで聞いたらオケがすげーよくできてて感動した。本編はすでに記憶から消えてる
リンク 2016/10/17
strawberryhunter 海上を滑る艦これはまったく意味が分からなかったが、これはちゃんと視聴できた。二番煎じ感は否めないが、ちゃんとおもしろいところもあった。 未分類
リンク 2016/10/17
TakamoriTarou わかる。 と言うか個人的には2クールにして、もっとがっつり掘り下げて欲しいと思いました。1クールでもお気に入りの作品ではあるんだけど。 結論:早く2期
リンク 2016/10/17
ktasaka ktasaka はいふりって「何を重点に書くか」をピンボケしてたからいまいち盛り上がらなかったんだと思うよ。ガルパンは「戦車戦を描きます。人間関係はガイドブックなどを読んでね」でやったから受けたんだと思う。
2016/10/17
wow64 俺も面白かったと思ってるよ。まとめブログの評価なんてどうでもいいだろ。
2016/10/17
cider_kondo 曲はよかったと思う(逃げ/自分はid:sds-pageさんとid:nanoha3さんの中間(両方?)で日常系化か、もしくはシリアス化か、どっちかに寄せろと思ってた。要するに予算を半額にするか、倍額突っ込むかの二択。半端はよくない。
2016/10/17
shampoo-soap 「はいふり」が2話目で「ハイスクール・フリート」に突然タイトル変更になって録画に失敗した俺みたいなやつが、、、(一応全話見たけどね、それだけ (TrySailのOPは良かった
2016/10/17
nanoha3 つまんなかったけど可愛いかった、というのが正直な印象。動物園でいいのにシリアスいらん。
2016/10/17
sds-page 普通に面白かったけどスタッフと予算をもうちょいグレードアップさせればもっと本気出せてたみたいな不完全燃焼感がある。ビビオペとガルパンの中間ぐらいの面白さ
2016/10/17
kurokawada せっかくアニメで本格的な艦隊同士の海戦がみられると思いきや制作スタッフが「そういうことはやりません」と早々に宣言していたのは残念だった
2016/10/17
これ
タイトル変更商法は大失敗だった
そもそも視聴者をバカにしてる
爆雷投下するときに指挟まれてもげるのはお約束だよな
ネットなんて所詮当てにならない
そら、金出す奴は気に入って買ってるんだから、批判なんて言うわけないだろ。
これが、原作があって、続きをアニメ化して欲しいとか、大ヒットしたような作品の続き物とかなら話は別だけど。
最初から逃げ道確保しながらは格好悪いよ
敵の弾は当たらないのに自分が撃った弾は百発百中とかクレーンとか挙げればキリがない
これが楽しく観れるってなら幼児向け絵本アニメ化したって何でも楽しく観れるだろうさ
何が悲しくて文化祭の発表会レベルの話を見せられにゃならんの
アニメなんてどれも言ってる事当てはまるぞ
恥ずかしく無いの?
初戦から「127㎜砲でスクリューシャフト撃ち抜くで!!」だしなw
艦尾の魚雷発射管狙えよ
ホラーか?政治サスペンスか?ミリタリーか?動物園か?
(どれも)ダメみたいですね・・・
何であんなのが艦長なのか、艤装換装作業が工作船レベルであっさり終了とか、
駆逐艦のフルパワーの機動力に難なくついてくる比叡とか、
武蔵の砲塔がくるくる回る上に射撃音がしょぼいとか、
いろいろ納得できない点が多すぎていまいち
ガルパンみたいに環境を限定するべきなのに、逆に世界を広げちゃったわけだよね
砲撃音とか、「本気にならないといけない部分」の詰め方も甘かった
ガールズundフリート的な内容で作っときゃよかったんだよ
あれ出来るのは水島努だけやね現時点で
ガルパンで開眼したけど大人数をグループ分けしてグールプに人格を与えて動かしていくうちにキャラの個性も出てくる手法
ハイフリも全員横並びでなく、実際の戦艦と同じように機関部とか砲撃部のようにセクター分けして焦点当てていけば化けていた
度合いの違い
ご都合主義を不快に見せるか否かは脚本家の腕にかかっている
その違いが分からない奴には難しい話かも知れんけど
絵柄が綺麗なせいで変な信者が付いちゃったね(´・ω・`)
>>79
美少女アニメは出鱈目なシナリオにしなけりゃならないという決まりでもあるの?
悪くは無かったけど大勝利と言うには弱い、同クール作品が軒並みしょぼいのに助けられたな
糞アニメ激戦区で逆に埋もれた感もあるけど
ぶっちゃけ俺がキャラが多すぎてそこそこ面白いけど誰が誰だが?
って上げたハイフリとジョーカーゲームの円盤売り上げ良いから
ターゲット絞ったのが正解だったのかと
情報過多になっていいから小ネタをもっと入れてたらね
寧ろ各科をキャラ的にまとめ切れなかったっていうのがさ
いや、一見まとまってんだけど
艦橋メンバーだけにしときゃ良いのに
各現場にメインキャラ作ろうとして
他の奴等がモブになるっていう
海軍兵器を戦わせる為に作られた陳腐な設定
AKB並みに揃えた女キャラ
でもアニメ版艦これよりも面白かった
駄作
構成、脚本がダメすぎ
萌えキャラで駆逐艦無双したいだけの作品だった
あれを演出した奴がいるとしたら、逆にどうしてああなっちゃったのか聞きたいレベルだったな。