今更だけどゼルダの伝説BotWの続編って制作のハードル高過ぎじゃね?任天堂どうすんの?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:07:30.25 ID:1CLPitF10
完全新作じゃなくて続編を冠したってことは前作がそのままハードルになるってことだろ
このハードルってゲーム史上一番越えるのむずかしいハードルだろ
任天堂はこれをまじでどう料理するつもりなんだよ

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:07:53.56 ID:/KqmLCvp0
お前が心配することではない

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:10:27.36 ID:yol8I5hY0
BOTWはストーリーで受けたんじゃないからそのままの世界観なら下回ることはないやろ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:14:23.22 ID:VyuFjjCPd

前作遊んだ人間なら伸び代ありまくりなのわかるだろエアプかよ
前作以上の衝撃はないかもしれないが前作以上のゲーム作るのは楽勝だわ

問題は次の次

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:18:35.59 ID:1CLPitF10
>>4
その伸び代ってどうせ敵や大型ダンジョン増やすとかだろ?
その程度の無難な追加要素で前作越えれるわけないでしょーよ
前作はいきなりあのクオリティで出してきたっていうインパクト込みの評価なんだから

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:43:08.26 ID:zBunsnqf0

>>4
以外と伸びしろが無いよ

詰め込んだらそれはそれで自由度下がるし
ブレワイのバランスぐらいが絶妙

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:15:02.06 ID:1CLPitF10
前作と同程度の出来じゃ絶対に前作を下回る評価になるだろ
スカウォからのBOTWとBOTWからの続編じゃハードルが違いすにるわ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:15:35.64 ID:ufvZvQTs0
時オカはどんな時も名前が挙げられるマスターピース扱いだけど
むしろコアなゼルダファンはムジュラの方が好きって奴もかなりいる時点で何の問題もないだろ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:16:15.02 ID:ds8qs2QC0
ムジュラの系譜とか楽しみでしかない

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:20:44.18 ID:ljpNGfN90
間違いなく売上は落ちる
良くて70万くらいか

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:21:17.82 ID:1DmNDbbJ0
祠80か所ぐらいで飽きたから
そこらへんを上手く工夫してくれ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:24:29.23 ID:YCVmMEkV0
ゼノクロがオンライン…?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:25:28.76 ID:1CLPitF10
なにかこれは凄い!ってなるインパクトある全く新しい要素が必要なんだよな
これを開発者たちが思いついてるのかどうか気になる
少なくとも俺の頭では全く思いつかんわ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:26:25.89 ID:e9rEoB/ld

WiiUが消えるのでパフォーマンスが上がる
本物のガノンが出る
ゼルダが髪切ってさらにカワイイ
敵の種類が増える

もうこれだけで高すぎるハードル超えちゃった気がする

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:38:40.87 ID:1CLPitF10
>>18
あの本物のガノンっぽいミイラより前作の怨念ガノンの方が強そうなんだが
続編のラスボス戦があのミイラだったらなんか前作より最後がショボくなりそうで心配だわ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:26:32.44 ID:jLvA8NeL0
とりあえずアクション性は高くしろ
トワプリの奥義復活して

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:26:53.39 ID:R5vA0Npf0
時オカ→ムジュラでムジュラの方が好きだった身としては
BOTW続編もそんな感じの衝撃あったら嬉しいかな人選ぶし賛否両論ありそうだが

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:30:36.21 ID:4ScHeZ3c0
続きが出来るだけで大半は満足だろ
革新的ではあったけど細部はまだまだ甘かったし
餡外ハードル低いかもよ?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:34:41.11 ID:1CLPitF10
なんで前作は崖登りという要素がありながら
ワンダと巨像みたいな登って戦う超巨大ボスがいなかったんだろ
とりあえず続編ではこういうボスがほしいわ
これぐらいは最低限追加しといてくれないと困る

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 01:15:51.95 ID:dBDD6Tl70
>>23
パクりって言われるのが嫌なんだろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:45:58.99 ID:MJCQV8NL0
DLCの延長線上ってことなので
DLCを鑑みてあまり大きな期待はしていない
まあムジュラになれたら上等かなというところ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:54:36.07 ID:Qk8RHBOf0
縦マルチの足枷無くなったから少なくとも前よりはやりやすい部分あるやろ
新しいものを作るという意味でのハードルは高いが純粋な続編が欲しいのであってムジュラや夢島みたいなギミック寄りのものやスピンオフは望んでない

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/21(日) 23:59:49.93 ID:MJCQV8NL0
ただまあシナリオには気を使ったほうがええかな
1に対して胸糞悪いシナリオで上から塗り重ねるようなことをしたら
さすがに反感を買うから

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:04:58.55 ID:OY0WPXVU0
>>29
それはクソ続編のお決まりパターンだからな。無能な脚本が安易にインパクトを出すために
せっかく前作で死ぬ思いで助けた人物を簡単に死なせたりするっていう。
スターウォーズも数十年ぶりに出てきたルークがプロジェクターで済みそうなしょうもない
分身の術で過労死するという壮絶コントが低評価に影響してるし。

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:05:39.57 ID:jN5yaEPq0
ファンなんてフィールドとかほぼ全部使いまわしでも敵とダンジョンを増やせば泣いてよろこぼそうだが

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:10:11.25 ID:/gDBxPOm0
>>32
そんな安直なことはして当たり前だろ
そこから更に新しい驚きを与えてくれて初めて前作と並ぶか並ばないかだろ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:07:30.22 ID:N+U6NbKq0
駄目だったら次を出すだけの会社だよ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:08:09.62 ID:/gDBxPOm0
まあもう山自体が動きだして超巨大ボスと化すとか
宇宙に行けたりするぐらいじゃないと俺は驚かないわ
そんぐらい前作のインパクトは凄かった

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:15:17.13 ID:EY/KMBhS0

脊髄反射するあたり図星かな?
ムジュラは売上も伴ってないしね

任天堂はこういう古参の声は無視してほしい
ブレワイはファンの声を無視したからこそ出来たんだし

時オカに対するムジュラみたいな安直な続編は勘弁
ブレワイ以上の驚きをもう一度

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:16:27.49 ID:0XFZFzR10
古参の声がっつり無視して作ったのがムジュラなんだよなぁ…

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:27:40.53 ID:/gDBxPOm0
俺もムジュラみたいな路線に逃げるのは勘弁
前作の良さを全てフラッシュアップさせて正統進化させつつ
全く新しい驚きを与えてくれるしっかりした正統続編としてつくるべき
ムジュラみたいな賛否両論はいらない、賛だけが集まるものをつくれ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:52:14.95 ID:wUuUn5cy0

>>42
ムジュラは逃げどころか挑戦状でしょうに

>>賛だけが集まるものをつくれ
それはとても退屈な作品だと思う

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:55:46.90 ID:/gDBxPOm0
>>54
ある意味では挑戦だけどある意味では逃げだろ
前作とは別ベクトルの良いものをつくるってことは
前作を進化させるってことから逃げてるともとれるわけよ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:59:36.99 ID:YMOXK6SS0
>>58
ヒットした前作と同じ路線の続編を作るってのはそれこそ逃げじゃないか

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:30:06.31 ID:EHtLSErB0
ブレワイ続編ってムジュラよりダーク何でしょ?
それだけで俺としてはワクワクしちゃうんだが一般受けはしないだろうなぁ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:44:11.82 ID:3yntWLEx0
ブレワイ続編ってブレワイファンに向けたものでしょ
そんな驚きがある作品にはならんのでは
ファンサービス的作品として見てる

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:46:45.79 ID:/gDBxPOm0
>>44
BOTWスタッフは常に驚きを重視してるから
絶対に予想外の要素を一つは入れてくる

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:44:42.39 ID:/gDBxPOm0
前作の神獣戦みたいな熱いイベントを増やしてくれ
通常のボス戦もああいう熱いやつになってたら最高
ラスボス戦も人型との戦闘だけじゃなくより驚きのあるものにしてほしい

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:46:45.80 ID:0XFZFzR10
賛否両論なのはお前の頭ん中だけで現実世界では賛が9割占めてるけどね
前作とまったく同じもんを作って敵の数を何体増やすとかダンジョンを何個増やすとかそんな事しても面白くないとがっつり明言してるからな過去に

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:49:57.27 ID:/gDBxPOm0
>>48
賛否両論って時オカと比べたらってことな
BOTW続編は時オカでいうムジュラらじゃなく正統進化した時オカ2としてつくるべきってこと
お分かり?

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:47:06.54 ID:dv5GFjGa0
正直物量を増やすだけでハードルは超えてくるでしょう
それだけ平べったいプレーンな内容だったしいくらでも盛れる
もちろん初見のインパクトは薄れるけどな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:52:35.51 ID:/gDBxPOm0
>>49
物量を増やすっていうけどさ
敵や大型ダンジョン増やしただけじゃモンハンでいうG級と同じだろ
ゼルダなんだから全く新しい革新的要素追加してくれなきゃダメだろ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 00:51:50.68 ID:0XFZFzR10
「作るべき」じゃなく「作って欲しい」な

 

引用元

コメント

  1. ブレワイ続編も楽しみだけど夢を見る島も楽しみ

  2. 長年ネガキャンしたものの上手く行かないから成功を前提としてハードルだけ上げる
    逃げてるつもりだが実質敗北宣言だな

  3. 売り上げも内容も前作越えが多いswitchよりも
    売り上げも内容も劣化したPS4の心配をしてあげて

    このコメントへの返信(1)
  4. まさに「お前が心配することではない」で終わる話やな

  5. 心配してもどうにもならんでしょ

  6. 別に超える必要ないでしょ…面白ければ購入するそれだけ。

  7. 今回は「コレしか買うの無い」状態じゃないからな
    人間望外の評価を得た後は堕落し易いし
    どうなる事やら

    このコメントへの返信(2)
  8. 他のハードの話はこの記事に関係無いぞ

  9. 発売から今までずっと週販トップ20に食い込んでるソフトをコレしか需要で売れてると思ってたの君?

    このコメントへの返信(1)
  10. それ以前にランキングをSwtichが埋め尽くしてる状況で「コレしか」なんて言えることに驚くわ

    このコメントへの返信(1)
  11. コレすらないハードの話はやめてやれ

  12. ムジュラみたいに前作とは違う感じの挑戦にした方がいいんじゃないか?
    自分は同じ感じだと買わなくてもいいかってなる、他のゲームも沢山あるし

  13. スイッチの性能上フィールドに配置出来る物&動かす物が少なくなる問題

    足枷だなぁ
    サードもコレ相当嫌ってる感ある

タイトルとURLをコピーしました