【質問】結局の所「ゼノブレイド2」ってどうなの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 07:43:52.22 ID:UF+l0IPq0
風花雪月クリアしたから新しいRPG買いたいのだが
ゲハ見てるとクソゲーと言われてるのだが

105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 13:21:20.04 ID:eUWi9euJ00808
>>1
なろう系好きならマストバイ

 

115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 15:34:24.19 ID:vEnfZXxS00808
>>1
トラ&ハナがいい
すごくいい
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 07:46:11.06 ID:00RqMdFw0
個人的にはRPGで1番好き

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 07:48:02.21 ID:UF+l0IPq0
戦闘システムかなり複雑そうだけどプレイすれば覚えますかね

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 07:52:03.08 ID:mQCus2sV0
>>6
自分でやって理解できなくても上手い人の動画見りゃ一発でわかるよ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 07:53:24.36 ID:00RqMdFw0
>>6
ちゃんとチュートリアル読めば理解できると思うよ、属性が多いからチェインする時ちょっと混乱するけど慣れだ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:02:24.55 ID:1IPCwyWy00808
>>6
FEクリアできるなら心配いらないよ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 07:53:45.67 ID:jN9mywQhM
個人的にはRPGで一番嫌い

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 07:54:46.40 ID:jN9mywQhM
ごめん全ゲームで一番嫌いだったわ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:01:27.34 ID:TnVc73I300808
ゼノブレ1の方が面白いけど、クソゲー呼ばわりは極端
でもこれ買うくらいならゼノブレ1をおすすめしたい

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:13:52.41 ID:7h3DP0NLa0808
>>12
これだな
もし2やるにしても終盤に前作のストーリーに関係する要素が出てくるからとりあえず1からやれ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:17:29.58 ID:XNZaJp7500808
>>23
ハード持ってるならな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:02:40.33 ID:2q5b8bnga0808
雰囲気だけで感動出来るエロゲー好きなら買えば良いんじゃない

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:08:38.71 ID:qUOe0rZo00808
俺は好きだし遊ぶならお勧めするぞ
まずキャラデザはアニメ的なデザインでそこから嫌悪する人も多いが、個人的にはアニメのような演出をするゲームなので映えやすくて良いと思っている
ストーリーは王道なボーイミーツガールでシンプルな話だが熱いシーン多数で盛り上がりどころが多い、深夜アニメ的テンプレなシーンも少なくないのでそういうの苦手なら注意
戦闘は分かりにくく慣れるまで時間を要するが慣れてしまえば爽快感と戦略性を両立したシステムを楽しむことができる
UI周りやシステム面は上記の戦闘を含めめちゃくちゃ微妙、今は多少マシになったがファストトラベル時のロードの短さくらいしか快適な部分がない

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:09:55.38 ID:LG34sWKIp0808
神ゲーで間違いない
ゼルダより好き

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:11:53.58 ID:E/35x5on00808
対抗相手をps4 ゲームから見つけられずFEにせざるを得ないくらいには面白いんじゃないかな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:13:29.38 ID:luBaaiJY00808
クリアするまでに200時間ぐらいかかりました

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:15:48.21 ID:KtCLWN4I00808
FEクリアできる脳があるならチュートリアルしっかり読んで数回戦えば余裕よ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:18:27.33 ID:XvXhmvQm00808
チケットでFEかゼノブレ2どちらか買おうと思ってる
どっちがいいんだろ
12日まで悩むわ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:19:09.90 ID:nGM4hdqA00808
>>29
アストラルチェイン買おうぜ!

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:19:36.89 ID:r7+hi8YP00808
>>29
今ならFEからやってもいいかもなあ
発売したばっかだからね

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:19:11.56 ID:t/id8TBr00808
ハンマービートだ!レイジで行くぜ!の方が楽しかったので1を勧めたいけどハードがなぁ
リメイクはよ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:35:33.28 ID:IJJZywpm00808
昨今このようなJRPG自体が希少になりつつあるから
その意味でこのジャンルが好きなら楽しめると思う
キャラデザも慣れたらコレ結局一番当たりだったなと改めた

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:49:52.02 ID:g50pZ0rVM0808
合う合わない激しいと思うからチケットで買うのはおすすめしない
俺は50時間くらいやっても楽しめなかったから売った

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:52:06.30 ID:XPrxP9AQr0808

色々と頭悪いのでかなり良いよ
今時珍しくちゃんと自分達で作ってるね

もう結構前からデータを基にゲーム作りをするようになったから
今となってはこんな頭の悪いちゃんと自分達で考えて生み出されたゲームなんて(それなり以上の作成レベルでは)そうそうあるもんじゃない

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 08:55:26.49 ID:XPrxP9AQr0808

人月のかからないちゃり走なんかが分かりやすいがインディーズでなら今でも自分で考えてゲームを作るということもなんとか可能だが

ある程度以上の事業規模になると説明をしに行っても提出資料を見た銀行が断るからな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 09:03:29.12 ID:9rehMp/lp0808
オクトパストラベラーはステマだったのは謝る

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 09:04:29.84 ID:Nhjd7y5M00808
ゼノブレイド2は今世代のJRPGで1番のクオリティだぞ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 09:11:33.19 ID:h9b2lJVLM0808
敵が固すぎないこのゲーム

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 11:16:09.44 ID:rlJnyPx0d0808
>>53
チェインするかどうかで大きく変わる

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 11:26:39.20 ID:UTZo1L7ZM0808
>>53
2むしろ柔らかくて全然ゲージ溜まらないから技打てなくて楽しくなくなってる
必殺3段目入れる前に敵死ぬ

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 12:07:20.08 ID:da2uiD1Zp0808
>>53
それで挫折した
1は最高のゲームと思ってるんだけどね

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 09:13:27.82 ID:fjdxMb1Md0808
クソではないけど他にやるゲームがあったらそっちやる程度

 

引用元

コメント

  1. スマーッシュ・ガンマレーイ!!!とフルバーストが気持ちいいゲーム

  2. 未だになろう系扱いしている奴がいて頭に来ますよ!(野獣)

  3. なろう系って異世界転生してないし、主人公は最初から最強でもないし

    アニメ調が嫌いならパケから忌避できるし、興味持ってる時点で問題はない
    ある程度の知能と試行錯誤ができればシステムも何一つ難しくはない
    この段階でお勧めするには十分では

  4. 俺は1より好きだな、1は戦闘システムが最高に受け付けなかった

  5. ゴキブリのこの粘着力が答えだろw

  6. 監督がなろう揶揄しちゃったからガイジが喜んで使ってるだけだからなぁ
    これだけ情報出ててプレイするゲームくらい自分で選べないもんかね

  7. 戦闘は近年のゼノシリーズで一番面白い
    逆にフィールドとか探索要素は一番ショボい
    ストーリーはガバガバなのと深夜アニメ臭いのを気にしないなら楽しめると思う

    このコメントへの返信(1)
  8. ゼノコンプさんの集大成か?
    FEの評判がいいから、またこっちを下げに来たのかな

  9. シナリオ中ブレイドも前で戦った方が強そうに見える
    ゲーム的にもドライバーの役割はブレイド必殺技の準備
    レアブレイドがメインシナリオ中は影も形もないゲームシステム側の存在
    結構引っ張ったのに本筋に関わらない帝国王国の対立
    このへんが最後まで引っかかってもやっとし続けたわ

    このコメントへの返信(1)
  10. レアブレイドについては人によってそれぞれ引いたブレイドが違うから仕方ない。組み込んだらストーリーのムービーが膨大になる
    主人公達の目的は世界樹へ到達することだから、帝国と王国の冷戦に深く関わると本筋からズレることになるね

    ブレイドが前に出ると死角からドライバーを狙われると弱いことがイーラ編の冒頭でわかるし、ドライバーはブレイドの武器を持った方がずっと強い。それにゲーム中のドライバーコンボはブレイドの必殺技より強いことがけっこうあるよ

    このコメントへの返信(1)
  11. かつてPSWに対して夢見た者たちにとって究極の理想的JRPGだからな
    素直にswitch買えばその呪われた魂も救われるのに

  12. レアブレイドの扱いはシュルクのビジョンみたいにブレイドスイッチがシナリオ設定に存在してて序盤のモブ加入辺りで一回でも描写があればあとのムービー中はポケモンみたいに引っ込んでるんだなあって納得いくし
    設定上ブレイドはドライバーのサポートに回った方が強いのはわかるけど、ビャッコの体当たりより遥かに強そうな攻撃をニアのチャクラムでするような描写が無いとどうしても屈強な方が前に出るかサポートとか関係なく普通に戦った方が強く見える
    いやイーラだとこの戦闘スタイル故に手数頭数が減る以上ことを補えるほどのトンデモ火力出してる描写があるってことなのかな?そっちはやってないから知らないのよ……

    でも正直前作との繋がりで色々許せた感はある

  13. 適正レベルの名付きとか戦ってる時は良いんだけど雑魚戦で中途半端に固いの居る時がめんどうだったわ
    コンボ決めるほどの耐久はないのにサクッと終わるわけではないのが

  14. 序盤からガッツリ伏線張ってるし、人とブレイドのキズナや「記憶」というテーマに関しては一貫してるからストーリーがガバガバとはとても思えないな
    探索要素は何と比べているかは判らんが、アレで充分だと思うよ。ギャグについてはそれぞれのキャラクターの過去がけっこう悲惨なので、ある程度中和しないとただ陰鬱になるだけだと思う

    このコメントへの返信(2)
  15. 第3話の最後(ヴァンダム関連)が結構悲しかったので、第4話のギャグには救われたよ。
    ギャグ要素も大事だってハッキリ分かんだね。

  16. 1と2は2つで1つと何度言えばわかるんだ
    理想をいえばトリニティプロセッサーの3人が集まるところが見たいゾ

  17. フィールドは箱庭化して一つ一つが狭くなったのに加えてアルスの上を探索してる感じが薄くてゼノブレほど設定を活かせてない
    狭い一本道みたいな場所が増えた上にフィールドスキルのせいで探索の楽しさをスポイルしてる
    ストーリーはご都合主義まみれだからそこを気にするかどうかだね
    あと人とブレイドの絆の話なのにコモンブレイドが価値が低くて扱いが悪くなるのが引っ掛かる
    システムとストーリーがここまで合ってないゲームも珍しい

    このコメントへの返信(1)
  18. 何の基準でストーリーが御都合主義まみれなのか客観性を欠いていて共感できないね。物語の中身について語れないのならエアプかな

    あとポケモンの「逃す」とか孵化厳選とかでワーワー言うタイプかな。ゲームシステムとストーリーを切り離して考えることができない貴方が特殊なだけでは

    このコメントへの返信(2)
  19. 超が付くほどの良作
    戦闘は覚える事と管理する事が多いから、そういうの苦手な人は嫌がるかもしれんね

  20. ネフェルが一度死ぬところなんか超ご都合主義だろ
    あの場に急に現れるのがまず不自然だし、ワダツミのシールドから飛び出して死ぬのも不自然
    あとフィールドに対する反論は無いのかい?

  21. とにかくゼノブレイド2にケチをつけたいんだろうな。結論ありきなので、話すだけ無駄。そんなの相手するよりも次のゲーム探しをした方がいいよ。

タイトルとURLをコピーしました