なんか『ゼルダの伝説BotW』って才能がうっすい連中ががんばって作ったゲームって印象

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:08:00.84 ID:Wxx8OpmK00808
別に模倣されてもいいし
青沼と野村哲也は死んでほしいね

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:14:36.88 ID:HN2I6Xph00808
子どもだけじゃなく大人も騙して手に入れたGOYT
なんの意味があるのか

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:21:15.11 ID:YgKaKqN9d0808

才能うっすい連中に全ての話題をかっさらわれるとは

ゲーム業界の人間って無能ばかりなの?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:22:51.47 ID:W2qta349a0808
家庭内でも存在感の薄い奴がスレ建てしたんだろうな…

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:23:01.34 ID:UO8yfpa+00808
一人の天才がセンスだけで作り上げた、ではなく
100人ぐらいの優秀なスタッフが持てる力を出し合って作ったって感じするよね

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:24:48.28 ID:rIMdEyTdd0808
それでは逆に才能が濃厚な奴が作ったゲームって何よ?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:25:14.98 ID:UO8yfpa+00808
>>21
アンダーテールとか
セレステとか

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:25:50.76 ID:23km+n4B00808
>>21
シヴィライゼーション4とか昔のダビスタかな
最近だとアストロボット

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:25:37.03 ID:5z3uW5D700808

30年分のゼルダらしさをバッキバキに叩き壊して
何やってもいいオープンワールドゼルダを創造したのはすごいね

この選択がとれない他陣営は既存理念に縛られてる老害

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:31:16.36 ID:23km+n4B00808

いまどき、探索と謎解きがテーマって時点で終わってるからなあ
昭和老人以外、こんなクソゲーやらないって

ボス戦つまらない、育成要素つまらない、ストーリーつまらない
一応、AAAなのに敵キャラが少なすぎ
やってて楽しいボスがライネルしかいない

代わりにあるのが祠とコログってマリオ並のクソゲーじゃねえか

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:35:45.76 ID:YgKaKqN9d0808

老若男女に受け入れられてるブレワイが、昭和老人以外売れない?

自身の感覚がズレて事を認識しなきゃ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:38:34.84 ID:wtc+WxyH00808
いつものやつだし考えも髪も幸も財布も薄いんだろう

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:44:00.34 ID:UO8yfpa+00808

ゼルダを叩くのはいつもの事だからいいけど

アストロボット上げとか無茶するな
てかお前自身未プレイだろそれw

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:47:45.54 ID:SxdGoe1a00808
才能ない人間が努力でGOTYとか少年ジャンプかな?

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:48:26.28 ID:MruOJBAY00808
>>46
ジャンプは才能と血統だけど?エアプか?

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:49:02.52 ID:wtc+WxyH00808
>>46
ジャンプはやべえ遺伝子勢揃いだから

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:49:05.89 ID:hIkK0l4Q00808

VRならではの要素でなおかつ面白かったのは鯨の体内から潮吹きで空高く打ち上げられるみたいな視覚的な映像だけ
ゲームである必要はまったくない

他に使ってる場面挙げると、ヘディングでサッカーボールを打ち合ったりかわしたり
コントローラのモーション操作で水鉄砲や手裏剣飛ばす
手裏剣で足場作ってアストロ移動させる

こんくらい
任天堂が10年前にフィットやマリギャラで散々やったギミックの焼き直しのオンパレードw
しかもバリエーションも皆無w

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:50:56.95 ID:23km+n4B00808

明確に目的があってその方向に進んでいくというのでなくて
フラフラと目的もなく探索が楽しいって発想が昭和丸出しでやべえんだよなあ

こいつら、子供の頃、秘密基地とか作ってたような世代だろ

ゼルダの何がつまらないってどこからどうやろうが
祠でしかハートとスタミナを増やせないというクソシステム
さらに防具の強化も4つの妖精をどういう順番でやろうが同じになるというクソシステム

意味ねえだろ、これw

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:53:47.08 ID:hIkK0l4Q00808

他にはステージの見えない部分を実際に顔を動かして覗き込むみたいなしょーもない使い方もあったね
微塵も面白くねーけどw

パクリ元の3Dランドのように俯瞰視点にすりゃ一発で解決するカメラ問題を
無理矢理VRに落とし込むためにアストロと自分の協力プレイという体でくっそ見づらい仕様を言い訳してるだけ
しかもそのせいで足場の端に向かって歩いても落ちない園児向け仕様になってるっていうw

園児以外のゲーマーならこんなゴミゲーよりもマリオデの方が10000倍は楽しめるw

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 19:55:28.21 ID:23km+n4B00808
>>53
センスのない馬鹿にはレトロゲーのマリオデ程度がお似合いだよw
マリオ64とかやってたような昭和老人向けのゲームだからなw

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 20:06:54.25 ID:K5KLpkCma0808

>>55
センスのあるお前は何のゲームが好きなのか教えてもらいたい

探索が古いというなら今は何が最先端なのか教えて欲しい

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 20:10:40.48 ID:rFDg1ylQ00808
ゼルダって祠以外で褒める所あるか?

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 20:14:04.92 ID:jcwbQ/gXd0808
>>68
BotWの真髄はあれだけのオープンワールドでどこにプレイヤーがいようと
次の目的地に自然と誘導されるようになってる頭のおかしいゲームバランスでしょ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 20:24:07.85 ID:rFDg1ylQ00808
>>71
それよく言われるけど300人のスタッフが人海戦術でデバッグした結果でしょ。海外AAAの物量批判するのに別の物量だのみじゃ講演しても参考にしようがない

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 20:53:42.81 ID:rGAn/FFip0808

和ゲーで完全オープンワールドを実現した会社と作品

任天堂本社:ゼルダbotw(モノリスソフト100人がレベルデザインなどフィールド関連で関与)
モノリスソフト:ゼノブレイドクロス

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 20:57:40.02 ID:mo0MQHhC00808

今までの緑服、左利き、謎解きメインをやめて
海外で流行りのOWをパクっただけのブスザワ

オリジナリティもないもないコピーソフト

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 21:48:40.93 ID:8/bVcupf00808

技術といえば、ゼノクロが出た頃ソニーハードファンは
「新種のアルゴリズム」コピペでモノリスを嘲笑ってたけど

後のCEDECゼノクロ講演が満席だったことと
参考になるような資料もなくひたすら試行錯誤したという苦労話が
コピペの答え合わせになってしまってたよね

 

104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/08(木) 22:00:28.19 ID:7qAWZF9Ya
俺も正直ゼルダは才能のない人が作ってると思ってる
だからこそ多くの人が面白いって言える作品が作れたんだと思う
青沼は天才ではない、ものすごい頑張り屋さんなのだと

 

引用元

コメント

  1. 最近FEの方に行ってると思ったらまたゼルダに戻ってくるとか本当にゼルダ大好きな奴らだな

  2. ここまで病気の進行が進んでるとは…

  3. >青沼と野村哲也は死んでほしいね
    また続編でGOTY取られちゃかなわないもんなw

    • よっぽど悔しくて悔しくてたまらないんだろうな

  4. ここでブレワイがつまらないとか言われても外界には何一つ影響はないよw
    発売から時間が経っても売れ続けてる。

  5. 才能も知識もトップクラスの人達に対してよくこんなこと言えるな

  6. 自分で何もしない奴ほど才能という言葉を使う

  7. 発売から2年以上経ってるゲームに未だにコンプ拗らせてんのかよw
    偽ゼルダの原神でも楽しみに待ってなよw

  8. 51なんて最早ネガキャンにすらなってないぞ

  9. >>300人のスタッフが人海戦術でデバッグした結果でしょ。海外AAAの物量批判するのに別の物量だのみじゃ講演しても参考にしようがない

    じゃあなんでそれを今までの海外AAAはやってこなかったんですか??

  10. 本当に才能がないやつはスレの1の事を言うんだぞ、よかったなまた一つ賢くなって

  11. 逆に才能なしであれだけの作品が作れるって事は
    社内でノウハウが完璧に構築されてるって事なんだけど
    わかってねえんだろうな

  12. その才能がうっすい連中ががんばって作ったゲームを2年以上もクレクレしている奇特な連中がおってな

  13. 定期的に沸くアストロロボット推し草生える

  14. しかし「才能が薄い」という表現も珍しいな

    • 毛の薄いやつの妄言だろ

      • また髪の話してる……(AA略)

  15. まぁ釣りでしょうよ
    ブレワイやったらわかるっしょ

  16. マオーヌの才能は時オカダンジョンで出尽くしたからしゃーない

    むしろ古参のゼルダファンとやらにも「こんなのゼルダじゃない」だの「ゼルダ終わった」だの「時オカ(神トラ・夢島)路線やれ」だのと20年近く叩かれ続けても結果出した業界屈指の精神力と、それに従うチームを運営したマネージメント力と人徳がやばい

  17. 嫉妬丸出しゼルコン拗らせのゴキイッチに、嫉妬丸出しゼルコン拗らせのゴキが賛同してて、傍目から見てうわぁps信者気持ち悪…ってなるだけなんだよな
    前からずっと言われてたけどpsへのネガキャンだよなこれ
    普通のps4ユーザーが可哀想

  18. まあ、>>1のような奴がゼルダに対してどう思おうが世界的に評価されてることに変わりはないわけだが

  19. うっすい批判だなw
    批判にすらたどり着けてないが
    ゲームを批判するにも最低限の知能は必要だと早く気付け

  20. 当たり前を見直す言うてスカウォみたいなゴミ作った時はどうなるかと思ったけどな
    BOWは「当たり前をやっと見直せたじゃねえか」とおもった

    • 当たり前を見直すってテーマに取り組みだしたのはスカウォ後からだよ

  21. そんなにファンボーイはBotWとゼノブレ2 が憎いのかね。まあ値崩れせずにじわ売れしました。良かったね

  22. 宮本茂という「天才」抜きでもある程度出来るという証明なんだから、むしろ誉め言葉なのでは……?
    最近のミヤポンは各方面への顔役と、なまじ実績と才能があるぶん変に動くと指揮系統が混乱するのでアドバイス役に徹してるきらいがあるし。

  23. 決算ボロ負け定期

    • 何と比べてボロ負け?まさかコングロマリットのソニーじゃないだろうな?

    • ゲーム会社の商機は夏休みと冬休みだから、Q1の決算なんてあてにならないのですがね。
      まあ、せいぜい去年のポケモンとスマブラの12月一月だけで捲られたアレ覚えてりゃ、そんなアホな考えには至らないはずだがなぁ。

  24. 任信ホイホイ

    • これだけ世界的に絶賛されてる傑作をまだ、極一部の信者が盲信してるダケー、なんて思えるならマジで病院行った方がいい
      とりあえず子供部屋を出て世間を知れ

  25. 俺はマップ作りやレベルデザインの才能の塊みたいなゲームだと思ったが

    才能っつーのは最初から才能としてある訳じゃ無く経験や努力の積み重ねによって初めて形になるんだよ

    >>1みたいな精神的勝利方の才能しかない怠け者には理解出来ないだろうが

  26. ゴキカッス必死すぎんだろ
    いい加減認めろよ、いつのゲームだと思ってんだ
    世間は認めてる物を批判できる俺カッケーくらいしか思ってねぇだろ

  27. ゴキの「印象」とか誰も聞いてないんだけど?
    こういうこと言う奴は無能で生活保護受けてる半ホームレスみたいな「印象」だわ

  28. 目障りだが
    ゴキブリがストーカーするほどのネガキャン対象=売れ筋
    の法則(習性)があるという皮肉
    つまり負け惜しみ

  29. ゼルダコンプ
    ゼノコンプ
    そしてFEコンプ

    さて、次は何に発狂するのか楽しみw

  30. 当たり前を見直す言うてスカウォみたいなゴミ作った時はどうなるかと思ったけどな
    BOWは「当たり前をやっと見直せたじゃねえか」とおもった

    恥ずかしい気持ち悪いw

    • ブタさん側の発言っぽくしてるけど「B O W」の時点でねwww

  31. ここにも拗らせゴキ沸いてて草生える
    決算がとか無関係なことまで言ってるしどんだけキチガイアピールしたいんだか

  32. 呼び方とか、どうでもいい事にまでケチを付けてきたら負けを認めたようなもの

    バカやってないで、ラビリンスライフ買ってやれよ

  33. なんで野村哲也?

タイトルとURLをコピーしました