SwitchLiteの実機プレイ動画が公開! 思った以上に小さくてキレイだと話題に!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 08:37:30.47 ID:RoMgYJDc0
https://youtu.be/fZJqEELE83s
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=fZJqEELE83s&w=600&h=315]

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:19:20.96 ID:aud7pSuJ0

>>1
このスクショボタンとホーモボタンに下にある溝ってスピーカーかな?
New2DSLLみたく手で塞がるようなことがなければいいけど。

no title

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 10:06:49.31 ID:t+ieUt1Nd
>>1
TVモードを追加したら買ってやる

 

138: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 11:11:07.11 ID:Hgcmf1EQa
>>1
それよりスティックの耐久性が問題だろ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 08:41:08.35 ID:pseeRSY30
出力ないのやっぱくそじゃね
任天堂したたかだから一年後くらいにスイッチライトプラスですとか言ってテレビ出力できるバージョンだしそう

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 08:46:59.25 ID:K13Nfi+o0
>>3
それやったらSwitch売れなくなるからだろ
ドラクエやツムツムのモデル出したりまだ売り続けたいだろうし

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 08:50:48.54 ID:pseeRSY30
>>5
手のひら返しなんていままで何回やってきたかわからん企業だぞ
絶対一年後くらいにしれっとスイッチライトプラスとか出すよ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 08:47:33.35 ID:gnxt9uQMd
これのポップなイエローでウィッチャー3をするところを想像すると
非現実的な感じでワクワクする。

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 08:50:15.54 ID:TTEWni0Up
持ち出しやすくなるほど小さくはないよなぁ。

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 08:50:34.49 ID:tMr6B0Q5M
ボタン白は汚れるからやめて欲しい
チープな本体カラーを何とかして欲しい

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 08:52:01.71 ID:5lNnRocjd
vitaと同じくらいかね?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 08:59:48.18 ID:8kNrCqyX0

>>11
Vitaより一回りでかい

正直、この画面の大きさにするならVitaの大きさにまとめてほしかったわ
ほんとVitaで許容範囲ギリッギリのギリギリだもの

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:04:19.40 ID:pseeRSY30
>>17
それだと文字が本気で読めなそう

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:05:46.90 ID:8kNrCqyX0
>>22
Vitaで文字読めなかったことあるか?
てかマジで眼科行けって… ゲームやってる場合じゃないぞその視力の悪さは

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 08:57:05.11 ID:k1jYb1qVM
HD画質の文字読むの無理じゃない?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:01:07.55 ID:8kNrCqyX0
>>15
携帯モードでこの程度の文字の大きさで読めないとか言う場合は、文字の大きさに文句言う前にメガネ屋行って視力矯正したほうがいい

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:40:53.02 ID:pm8z49230
>>15
老眼でもない限り大丈夫だと思うが…
スマホの方がよっぽどじゃないか

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:01:18.97 ID:TMQ5Ot7U0
ポケモン等任天堂のゲームやるならこれで十分じゃね

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:03:05.64 ID:wntGK/Vaa
うむ。家だとまずPCにかじりついちゃうから
実家に帰る時、リアフレと旅行行くときとかこれで剣盾をやるぞ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:04:48.04 ID:8kNrCqyX0

そんなに小さくもなっていなければ駆動時間もほんのわずかしか伸びてない…それでいて言うほど安くもなってないのにノーマルスイッチでできるあれもこれも出来ないづくし
マジでゴミすぎるよこれ
旧2DSと同等くらいのゴミさ

これなら2台目セットが駆動時間伸びた新型スイッチになるの待ってそっち買ったほうが絶対良いな

 

193: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 12:23:41.19 ID:1BHU7u5Pd
>>24
いや一万違うのはでかいだろ頭ニートか?

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:05:07.98 ID:S5vg+3uZa
携帯ゲームアレルギーなの隠せないヤツいて笑う

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:06:53.12 ID:OPxPpZZgM
2台目需要なんだけど何で一家に一台前提なのか

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:07:28.64 ID:6MGh5eFZ0
ここの正体がソニーの掲示板だというのを隠したいのがよくわかる
ソニーの掲示板だと認識されたら説得力崩壊するもんな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:08:10.17 ID:YwA+RIyN0
比べるとかなり小さく見えるな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:15:47.88 ID:qXJ55ttX0
気に入った色が発売したら買うくらいでいいだろ、スイッチをまだ買ってないなら買う価値あり

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:15:59.37 ID:EMLn4hz2a
現行はjoycon外せるから
持ち運ぶ上でのスペース的な問題はあんまり差がない気がする
アドバンテージはやはり100gの軽さと1万安い値段かな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:18:03.76 ID:kD61OfxzM
メインは携帯機需要のカバーだろ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:23:58.09 ID:BsjcFWn80
みんなハズキルーペのCM視てないんだな…武井咲が教えてくれてるのに…

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:25:23.11 ID:MI5jMIcN0
Gパンのポケットに2個も入れるなよ 久々にワロタ 癒しか!

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:29:10.32 ID:aud7pSuJ0

グレーってもっと薄い色かと思ってたけど、ノーマル機とほぼ同じ色合いなんだね。

no title

https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/lite/img/09-local-feature/local-feature-pic-sp.png

 

151: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 11:31:39.88 ID:J71zJWN8p
>>44
スティックとかボタン部が白いから全体的に薄めに見えただけっぽいね

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:34:23.29 ID:EMLn4hz2a
vita時代はスマホが4インチくらいの時代だったが
今は6インチ超が当たり前だしな
相対的な感覚的にデカいとか画面大きいと思う人は居ないと思う

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/28(水) 09:37:09.67 ID:6EJiYH+50

やっぱ携帯ハードとしての理想的な大きさ&軽さだったのはPSPなんだよな
久夛良木さんがPSPの時に「これ以上大きくしたくはなかった これが(携帯機としてみると)限界の大きさだ」って言ってたけど本当にそう思う

3DSLLもちょっとでかすぎ、折り畳める分ましだけど

Vitaはあの大きさも売れなかった大きな原因だと思うわ

 

引用元

コメント

  1. 俺は3DSLLでかいと思った事ないなぁ。
    基本3DS使ってた子供が買う場合多いだろうから、あいつらにとって大きさとか慣れでしかねぇから関係ないだろ。
    やりたいゲームできれば十分

  2. スイッチライトは一定の成功をおさめると思いますが、PS5とPS4マルチが主流になる2021年以降は最低限メインメモリ8GB積んだスイッチ2が必要ですね。

    問題は2021年以降に7nm tegraが存在するか。
    任天堂のコスト的に7nm フルHD メインメモリ8GBのスイッチ2を2021年以降に導入出来るかな?

    選択肢は2つ。
    ニンテンドースイッチのコンセプトを否定したVITA TVのようなスイッチを発売する。
    ジョイコン無しで最先端の7nm tegraを採用したフルHD スイッチ2を導入する。

    旧型スイッチもデグレード版Tegra X1でしたよね。
    新型スイッチも16nmだと推測されますが、多分新型NVIDIA SHIELD TVも16nm。

    任天堂が独自に7nmプロセスのスイッチ2を開発出来るかは半信半疑です。
    多分VITA TVみたいな形でスイッチドックに8GB積む可能性が高そう。

    • PS4のようにシステム2GB、アプリ1GB、計3GB占有とかなら8GB必要だろうが、SwitchのようにOSが占有する量が小さければ1080pレベルなら4GBでも大して困らんだろ(ちなみにSwitchのOS占有量は750MB)
      それとソニーもこんだけOSが占有する癖に、XboxOneが8GBと知るまで4GBで行こうとしてたりする

  3. Vitaが売れなかったのは大きさのせいではありません
    ソフトのせいですよ

  4. 必死でネガキャンしてわろうw

  5. ここのブログ、俺のスマホじゃ真っ白になって見えないぞ。
    PCモードにすると時々見れるようになる。

  6. なんか任天堂系をネガキャンするスレばかりが乱立してるけど彼らの精神状態の不安定さがにじみ出てて興味深いねw
    まだ9月になってないんだけど保つのかな?

    • 9月はモンハンを持ち上げて過ごすんじゃないかな?

タイトルとURLをコピーしました