1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:23:23.83 ID:dQ0S51j40
買うので教えてください
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:30:41.07 ID:FBR0olDAd
>>1
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:24:43.74 ID:NI4Ssg2pd
ポケモンゴー
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:26:35.71 ID:lc37IIHvd
マリオデ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:26:56.93 ID:CBW+c2Gd0
ギャルゲーだが風雨来記
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:33:03.12 ID:mwXgQ44va
美少女花札紀行 みちのく秘湯恋物語
風雨来記
風雨来記
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:20:50.95 ID:nsisJTbOd
>>9
これ
これ
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 18:07:40.16 ID:N9zcm6MN0
>>9
風雨来記
ヒロイン無視して旅してたな
風雨来記
ヒロイン無視して旅してたな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:33:06.35 ID:BYLWnG2V0
ゼノブレイド
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:36:42.63 ID:Rv6t05LBM
北へ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:43:10.24 ID:U7fJ0pyRM
>>12
観光ならこれやね
観光ならこれやね
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:53:59.32 ID:7T8/9vpbM
MOTHER ファミコンのやつ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:55:11.42 ID:9BXexE13a
旅感ならSkyrimかな
ゼルダは探索ってイメージ
ゼルダは探索ってイメージ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:56:14.66 ID:hFC099u/0
スーパーモンキー大冒険
広大な地に放り出された感がBGMを伴っていい
広大な地に放り出された感がBGMを伴っていい
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:57:57.31 ID:G6Rd1/n6r
>>21
徒労感の間違いだろ
徒労感の間違いだろ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:56:58.26 ID:y1XIvphJa
地図や矢印じゃなく目で地形見ながらっていうところがブレワイ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:06:54.96 ID:UCkdlWg/a
>>22
ああこれだ
ゼルダは旅情というよりは探索的なんだ
ああこれだ
ゼルダは旅情というよりは探索的なんだ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:59:17.67 ID:jkTG0uD30
FF10はストーリーの賛否は有れど、基本的に前の場所に戻れない方式だから
旅してる感覚は凄くあった
グランディアも同様
旅してる感覚は凄くあった
グランディアも同様
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 08:59:33.90 ID:s6aq9fXl0
マリオデって世界各地行くけどまったく旅情感ない
ゲーム的な面白さとは別に マップが狭いからかな
ゲーム的な面白さとは別に マップが狭いからかな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:07:29.99 ID:jkTG0uD30
>>26
マリオデは旅してると言うより、観光地をまわるツアーに行ってる雰囲気
マリオデは旅してると言うより、観光地をまわるツアーに行ってる雰囲気
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:45:25.33 ID:JqMTlOIq0
>>32
俺は各国をイメージしたアトラクションって感じだな
俺は各国をイメージしたアトラクションって感じだな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:04:59.58 ID:UCkdlWg/a
ゼルダbotwは良くも悪くも旅情は薄いと感じるけどなぁ
マップはデカく地形も気候もガラリと変わるけどどこまで行ってもハイラルだし旅情の演出という意味では薄い
ドラクエ11はマップもクソ狭いけどパーティメンバーが進行度ごとに旅を彩ってくれる
FF15のドライブなんかも旅情の演出だしな
マップはデカく地形も気候もガラリと変わるけどどこまで行ってもハイラルだし旅情の演出という意味では薄い
ドラクエ11はマップもクソ狭いけどパーティメンバーが進行度ごとに旅を彩ってくれる
FF15のドライブなんかも旅情の演出だしな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:07:21.86 ID:nv4PI+kpM
最強なのはgoogle earthVR
全然知らない国の全然知らない道路を辿っていける楽しさ
こないだはモンサンミシェル見てきたよ
全然知らない国の全然知らない道路を辿っていける楽しさ
こないだはモンサンミシェル見てきたよ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:12:38.63 ID:jkTG0uD30
初代桃伝は自分で旅してる感がかなりあった
ドラクエ1方式でバランスがシビアってせいもあるけど
鬼が島にたどり着けたときはかなり嬉しさがこみ上げる
まあ、パスワード制だから今やるのは辛いかもな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:14:30.10 ID:G6Rd1/n6r
ゼノクロは秘境に着いた時だけは旅情感あったけど
基本的にはモンスターがうじゃうじゃ居て台無しだからなあ
基本的にはモンスターがうじゃうじゃ居て台無しだからなあ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:18:08.50 ID:QrjcOi3o0
風ノ旅ビト
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:20:13.90 ID:viox2RFEM
スカイリム
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:22:44.99 ID:kZycje2iD
天地創造は実際の世界地図と同じだから
世界旅行してる感があっていいね
世界旅行してる感があっていいね
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:24:46.37 ID:/fJB+pgS0
Fallout3ならワシントン記念塔やリンカーン記念堂、ニュースでおなじみのアメリカ議会議事堂など
アメリカの有名な観光地を訪問できるし
NewVegasなら映画のロケ地として有名なフーバーダムや、ネバダ砂漠のオアシスラスベガスも観光できる
とっくに滅んでるからしみじみするぞ
アメリカの有名な観光地を訪問できるし
NewVegasなら映画のロケ地として有名なフーバーダムや、ネバダ砂漠のオアシスラスベガスも観光できる
とっくに滅んでるからしみじみするぞ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:29:37.33 ID:lCkO8WYOM
大神やってる時はその感覚がすごくあった。
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:33:11.59 ID:cEvw7GC50
プロ野球?殺人事件
ただし広島でだいたい詰む
ただし広島でだいたい詰む
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:34:56.18 ID:BVeCk8GN0
たりかにSKYRIMよりOblivionの方が旅してる感じがあったな
SKYRIMは寒々しいとこ多くて
SKYRIMは寒々しいとこ多くて
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:41:41.50 ID:MLwtgLUra
アサクリはヨーロッパとかの街を観光してる気分になれた
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:46:06.33 ID:tQoNi+ku0
宇宙放浪ならノーマンズスカイ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:49:19.32 ID:Dkg/N6gl0
ドラクエ3かな、ああ初期のドラクエ10だわ
130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 23:21:59.89 ID:6F7I1y780
>>57
家がなかった頃ね、あの頃は根なし草感があってよかった
基本的に酒場で落ちるのが、宿にチェックインして今日の旅はここまで!って感じもあったかなぁ
…そういう感覚が好きで、家を買っても必ず酒場で落ちてたわ結局
家がなかった頃ね、あの頃は根なし草感があってよかった
基本的に酒場で落ちるのが、宿にチェックインして今日の旅はここまで!って感じもあったかなぁ
…そういう感覚が好きで、家を買っても必ず酒場で落ちてたわ結局
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:52:40.80 ID:oLFXr0hkd
旅にも色々あるしなぁ
昔の基本命がけ、今自分がどこに居るのかもハッキリ分からない
みたいなやつから今の観光ツアーまで
昔の基本命がけ、今自分がどこに居るのかもハッキリ分からない
みたいなやつから今の観光ツアーまで
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:53:06.18 ID:6jnlIc4g0
ゼルダbotwだな
雨を洞窟でやり過ごすの雰囲気味わえてすこ
雨を洞窟でやり過ごすの雰囲気味わえてすこ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:55:29.72 ID:VDqbN/Jhd
アサクリオリジンズのディスカバリーツアーは古代エジプトのロマンにどっぷり浸れて最高だった
オデッセイでも配信されるぞ
オデッセイでも配信されるぞ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:03:27.56 ID:s6aq9fXl0
最近のは知らんけどトゥームレイダー
だいたい後戻りできないゲームだから
なんか「思えば遠くに来たもんだ」感がある
だいたい後戻りできないゲームだから
なんか「思えば遠くに来たもんだ」感がある
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:14:33.03 ID:L0XDl+7s0
VRでヴァーチャル旅行ゲーやりたいよなぁ
コメント
青春18きっぷ買ってでかけるほうがはるかにいいんだが
誰もリアルの旅したいなんて言ってないんだよなぁ