【朗報】スーパーファミコンのゲーム、今遊んでも面白い件

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:01:04.47 ID:nv4PI+kpM
DLして遊んでみたけど、カービィボウルとかヨッシーアイランドとか今出しても通用するレベル
思い出補正じゃなかったんだ…

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:02:08.23 ID:M/u7NdDK0
アースライト来て欲しいわ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:06:44.77 ID:gzIcyA+00
ヨッシーアイランドは技術の宝庫だからな
独創的な映像スタイルや特殊チップ駆使した物理演算的なギミックを盛り込んで独りよがりになってない
手抜き気味に言われる2Dマリオ系譜で別格の芸術品

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:14:37.53 ID:FDZrlZAk0
スーファミとGBAレベルの2Dは今でも遊べる

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:15:28.86 ID:RXDJbAlr0
ヨッシーアイランドはまあ神ゲーだわな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:16:25.48 ID:nv4PI+kpM
FZeroは流石にきちぃけど初代マリオカートはまだ全然あそべる
第一作目なのに完成度すごい

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 11:37:50.64 ID:PqJWiEUmr
>>8
むしろ今のより面白いわ
コース短い方がいいんじゃね
チートすぎるアイテムもないし

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:00:46.73 ID:JqMTlOIq0

>>55
コースが簡単だから上級者と差がつきにくい
ビリだとカミナリみたいなチートアイテムが出やすいけど
ビリ以外は平等に小さくなるので実は順位に影響しにくい
よく考えられたバランスでしたわ

あとお互いの風船割るバトルが地味に面白いぞ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:23:19.97 ID:/0o2NsQcp
もう来たのか
出がけにeショップ確認したけどまだだったのに

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:27:30.80 ID:UCkdlWg/a
マリカどうなるんやろ
オリジナルは2コンまでだったから2プレイヤー6NPCだったんだが

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:28:23.21 ID:lCkO8WYOM
高画質でリメイクされた46億年物語やってみたい。

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:30:40.41 ID:Tou59uL70
ワイルドトラックスが意外にも遊べるのがすごいわ。

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:35:55.30 ID:EAmuaJzL0
>>15
何がすごいの?
バカにしてんの?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:31:23.69 ID:H9ur/Vtn0
スーパーメトロイドとかこの時点でジャンルの完成形に達してるな

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:44:41.30 ID:fzRyppv5a
>>16
以降のシリーズもスーパーメトロイド+αでαの部分がタイトル毎に違ってるけどスーパーメトロイドに替わるスタンダードは現れてない

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:46:39.96 ID:EAmuaJzL0
>>28
サムスリターンズは?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:36:16.40 ID:uxqIKlkK0
2Dはこの時代に極まってるよな
シューティングとかまたやりたいわ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:36:31.48 ID:pm2UPPl90
これオンラインはフレ限定なんだろ?
野良できたらスイッチ買ったんだけどなあ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:41:11.30 ID:eeATbPK70
初代マリカでオンライン8人対戦がやりたい
ていうかオンライン対応版を普通に2000円ぐらいで出してくれないかな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:41:59.79 ID:UCkdlWg/a
フレ限定はちょっとなぁ
ストⅡをひたすら野良でやりたい

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:11:19.99 ID:JqMTlOIq0
>>24
スト2なら売ってるやん

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:43:55.78 ID:iuHRZFo5a
そりゃ面白いっしょ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 09:51:01.42 ID:Tou59uL70
スターフォックスは、シュールだな。でも、任天堂のポリゴンゲームの試験的な作品って感じた。

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:01:04.67 ID:SVNNiaCa0
ファミリーテニスやってる奴いるのか

 

162: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 21:30:25.06 ID:6hYoNP0w0
>>32
地味だけど当時からこれは定番スポーツゲーム。

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:03:07.19 ID:7jlb3H7yM
2dゲームの黄金期だからな
下手にリメイクするとオリジナルより出来が悪くなるという
FFとかな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:07:00.54 ID:pBYq6GiC0
逆に初代PSあたりのゲームだとポリゴンきついし、読込も遅くて微妙にもっさり
今遊ぶにはちと辛いものも多いな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:09:50.79 ID:JqMTlOIq0
ファミコンもファミコン後期ならレベル高いの多いよ
フリプで配布されるソフトが初期のが多いからしょぼい

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:35:34.16 ID:oLFXr0hkd
>>36
意外と初っ端から後期タイトル多いなと思った
カービィ3とか64発売後ぐらいじゃなかったっけ

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:55:47.17 ID:NTQOYz2z0
>>36
メタルスレイダーグローリー配信されないかなあ
あれファミコンで作られたとは思えないゲームだからな…
ほんとにオーパーツレベル

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:29:50.34 ID:7s0u7SMb0
スイッチどんどん神機になってってない?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:35:51.51 ID:jkTG0uD30

マリオワールドは鉄板だけどやっぱり良いな
一応GBA版も持ってるんだがあれは音楽と効果音が悪かったからな
やっぱりこの音だわって言う

つか携帯モードでやってるとSFCってこんなに音楽綺麗だったっけ?って驚く

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:43:33.42 ID:EAmuaJzL0
>>43
は?
マリオワールドVCで買ってないの?なんで?

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:59:22.06 ID:2Nkb5OweM
>>46
持ってるゲーム買わないだろバカ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:42:50.67 ID:Mv2fIRwqd
カービィボウルは続編ないのがもったいないシステムの完成度だわ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 11:05:57.40 ID:71tX0YHGr
>>44
いまだに学会が開かれてるからな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:43:11.26 ID:jkTG0uD30
F-ZEROあんまりやった事無かったんだが、改めてやってみると面白いな
グラフィックは確かに今見ればしょぼいんだけど、このスピード感は中々癖になる
なるほど確かにこれはマリカには無い要素だ。F-ZEROファンが今でも続編出せって言う理由がちょっとわかったな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 10:54:27.01 ID:EGjQU10yr
未だにSFCアイランドを超えるヨッシーゲーが出てこないからな

 

191: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 00:22:05.15 ID:N9xKzYAB0
>>48
ペーパークラフトはよかったよ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 11:21:04.55 ID:jkTG0uD30
ロックマンX出して貰いたいけど、コレクションの方に収録されてるから難しいかなあ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 11:30:44.01 ID:goQy476RM
>>53
タコに吸われてるエックスに欲情してたのは自分だけじゃないと知って安心した記憶
ボタンガチャガチャ押しても吸い続ける奴は10分以上も吸い続けてたそうな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 11:53:15.19 ID:EE62m7e/0

Fzero、まぁ楽しい
緊張感がヤバい

Lボタンがジョイコンだと押しづらい

初心者は相当厳しいだろうなぁ

メトロイド
やったはずなんだけど、こんなに怖かったっけ?
こんなホラーテイストだって記憶がねぇ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:01:23.49 ID:EBVywtzaM
FZEROのミュートシティ2分切りがゲーマー基礎教養だぞ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:03:12.19 ID:goQy476RM
>>60
簡単なポートタウンジャンプショートカットくらいでいいんじゃね?

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:06:04.86 ID:69c+fkNv0

今あるゲームの基礎が出来上がるのがスーファミ時代だしなぁ

野球やサッカーが大昔からあっても面白いのと同じ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:07:50.02 ID:XlsBK1TGM
カービーボウルは続編がないのが不思議なくらい面白い

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:08:09.67 ID:qzU0f7qFH
スーファミのゲームを今でも楽しめるのはスーファミ世代だから説

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:29:42.38 ID:d0lNMIn+0
ゼルダ面白すぎ、巻き戻し機能を使うとさすがに簡単すぎるから封印だわ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:33:31.61 ID:d5uUY+vJM
おい、皆!超魔界村はボタン配置を変えてクリアするよな…!
2コン使ってすぐ最終面に行けるから知らない人は試しにやってみそ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:36:27.73 ID:2WX/hZ/Ya
ぷよぷよ通イージーモードで始めたのに2戦目からいきなりつえー
負けてしまったわ

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:37:57.84 ID:d5uUY+vJM
超魔界村面セレクトのやり方は2コンの+を押せる状態の時に
オプション画面のexitにカーソルを合わせて2コンのLと+ボタン押しながら1コンの+ボタンを押す。
プロコンを2コン操作にして入れた

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:40:51.77 ID:n3gdZQ4nK

まさかとは思うけど、ゲハに居てゼルダ神々のトライフォースやったことない奴は居ないよな??

居たら絶対やれ

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:45:09.64 ID:tbVTUREj0
巻き戻しのおかげでストレスが大いに軽減されてるな

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:45:40.95 ID:IG5sENoea

RPGは手間かかるのかな
ドラクエFFとは言わんがもうちょい欲しかった
追加は不定期だから遅そうだがじっくり待つしかないか

あとスーファミのソフトもSP版の配信を期待してる

 

引用元

コメント

  1. 神トラとヨッシーアイランドは今でも名作

  2. 星のカービィ3が懐かしすぎる。
    3が初カービィだったからあの可愛いイラストが思い出蘇らせてくれて感慨深い。

タイトルとURLをコピーしました