【悲報】フォートナイト界隈、阿鼻叫喚の地獄すぎると話題に

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:50:46.47 ID:ZTcQu9PUa
運営「すごい勢いで初心者が辞めてるなぁ…せや!初心者でも勝てるようなアイテム出したろ!みんな喜ぶやろなぁ?」
有名ストリーマー「FUCK運営!こんなアイテム出されたら俺たちが負けるかもしれんやんけ!?」
初心者「ファッ!?ワイが好きな配信者がアプデに文句言ってる!たしかに俺の勝率は上がったけどそうかもしれんな…うーん、史上最悪のクソアプデw」
運営「ヒエッ、批判多いンゴ…アプデ撤回したろ?」
初心者「ほーん、戻ったんか、それはそうと最近全然勝てなくてつまらんわ、こんなゲームやめたろ✌?」

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:51:24.66 ID:xVqcPd1p0
ストリーマーって何ンゴ?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:51:56.05 ID:ZTcQu9PUa
>>3
ゲームの生放送やってるやつらや

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:51:58.16 ID:T4zBfWQS0
やっぱ新規いらんな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:52:09.31 ID:jD7VKdRip
ps4 初期が1番面白かったな、今じゃ強者との絶対的差があるわ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:52:47.82 ID:354yrU9aM
運営が上位プレイヤーに媚びすぎた結果

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:52:55.55 ID:sEy+jtyh0
初心者が勝てるゲームってなんや運ゲー?
習熟度が高い方が勝つようにできてないとつまらんやろ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:53:47.24 ID:ZTcQu9PUa
>>10
運営が統計出したたけど上位プレイヤーの戦績にはほとんど影響なく、初心者のキル数は上がってた
なおキッズに統計を見せてもなんの意味もない模様

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:55:39.10 ID:sEy+jtyh0
>>15
そうやろなマッチングシステムがクソじゃなきゃ同じような戦績のやつとあたるはずやし
戦績に影響はでんやろな

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 13:02:00.55 ID:iGrnpuSda
>>15
良アプデだったのでは?

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 13:03:22.81 ID:2F4aXCVa0
>>15
いやそれじゃあ誰の勝率が下がってるねん

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 13:06:12.97 ID:ZTcQu9PUa
>>70
弱体化前から競技用モードだと1キル生まれるか生まれないかくらいの影響力だったんだよな
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/news/fortnite-and-the-brute

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:55:27.93 ID:k7Iobk2o0
>>10
バトロワ全否定やん

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:53:38.94 ID:sEy+jtyh0
Fortniteってどういうマッチングシステムなんや?
内部レートとかないんか?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:53:51.78 ID:Zf/zPHGnd
PUBGに回帰するよな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:54:03.52 ID:nqDbzeYyd
建築の早さ遅くしたろ!

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:54:21.36 ID:n8kAImr10
アイテムありとなしで住み分ければええんちゃうの

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:54:47.55 ID:jD7VKdRip
他のゲームにも言えることやがチュートリアルなしにいきなり始まるから意味わからんで辞めるんやろ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:55:13.92 ID:p8edd8qJd
チームランブルはおもろいやろ?

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:56:06.21 ID:Xtq8TZwX0

努力してまでゲームなんかやりたくないんだから実況見るのメイン
ストレス感じれば自分がプレイするのはやめる

このスタイルはぶっちゃけ正しくない?
続けて養分になる方がマゾすぎるやろ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:56:34.26 ID:TzjTvpOGa
>>27
それな?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:57:35.87 ID:2M+dhX6Ya
>>27
fpsにしても格ゲーにしても娯楽の範囲超えてやってるやつはアホよな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:59:56.38 ID:xBJ+Egeq0
>>39
ゲームは遊びじゃねえんだよ

 

197: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 13:19:11.73 ID:NuvyncyV0
>>39
アホではないやろ
実際に極限まで極めれば金を生むわけやし

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:56:13.20 ID:lctEi1Zy0

運営「しゃーない…シーズン4のバランスで50VS復活や!」

なぜこれが出来ない

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:56:57.37 ID:ZTcQu9PUa
>>28
ほんそれ
50vs50が一番好きなモードだわ
ランブルとかいう前線の概念がないクソゲーとは全く違う

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:59:47.58 ID:k7Iobk2o0
>>28
ワイも50vs50好きやったわ
リス無しの緊張感とあの共闘感はチームランブルじゃ得られなかったわ、大味すぎんねん

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:56:30.41 ID:RTzmyYjNa
なんだかんだPUBGがシンプルで面白い

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:56:33.90 ID:Vrae8SLl0
BR系は調整に文句言わないストリーマーの方が珍しい
国内海外関わらずいちいちバランスに文句言いすぎやろ所詮運ゲーやであれ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:56:56.90 ID:Ojp5oHFu0
調整投げてコンショ消してて草

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:57:07.16 ID:hYz+wRAB0
ロボにミサイルぶっこまれてキレそうになってやめたわ
今どうなってんの?

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:59:07.77 ID:jD7VKdRip
>>36
あんま変わらんやろ、デュオ以上ならラストロボット乗ってたら勝ち確や

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:57:15.29 ID:mocvSVndd
MSと手を組んだninjaが正解やったか

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:58:34.26 ID:nzq7Joz50
飛行機とタレットと剣が1番最初の馬鹿みたいな性能のときが1番好きやった
上級者が文句言ってすぐ弱体化して悲しい

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:58:37.61 ID:ZTcQu9PUa
初期のロボはさすがにクソだったけど、ここまで弱体化する必要なかった
奇襲性能の高ささえ削ってくれれば対処は充分できたからな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:58:45.76 ID:KvglQ+1E0
apexの仲間との情報共有システムが親切設計過ぎて他のバトロワやれんくなった

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:59:00.59 ID:xjfLzW4n0
建築碌に出来ない奴が建築の仕様変更に文句言ってる光景はほんまあほやわ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 12:59:08.42 ID:BT0f/b2D0
海外のFPSプレイヤーってその界隈で異常に影響力あるよな
後大会の賞金以外でやたら稼いでるし

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 13:00:02.05 ID:ZC3S0rzj0
タイタンフォールの直系のapex差し置いてタイタンみたいなの出したんやっけ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 13:00:39.86 ID:to/iEexNr
運営が馬鹿なだけやろ。ターボ建築の件はだれも望んでなかった

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 13:01:39.50 ID:ZTcQu9PUa
>>55
大会での1マス籠もりガン有利見てるとかやりたい事は分かるんやけどな
ただ今更感はある

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 13:01:36.33 ID:3vvGG+oq0
建築ゲーのせいで終盤が超絶地味なんだよな

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 13:02:24.40 ID:2F4aXCVa0
>>58
前半も資材集めばっかで地味だぞ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 13:02:39.92 ID:WRprisP30
やっぱりオーバーウォッチがNo.1

 

引用元

コメント

  1. スプラでも何をやっても文句は出てたなw
    声はデカいが少数のネガティブな意見が通りやすいのはどのゲームでも共通なのかもね。
    でもそれでユーザーも運営も誰も幸せになっていないのがね(;^ω^)

    • 運営型のゲームは意図して環境を変えるって部分もあるだろうからネガティブな意見だけで動いてるわけじゃないだろうけどね
      バランスは整いすぎるともう弄るところがなくなっていつかは衰退するから

  2. 197: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 13:19:11.73 ID:NuvyncyV0
    >>39
    アホではないやろ
    実際に極限まで極めれば金を生むわけやし

    つまり極めれてないと半端物の無駄な努力てことか

    • この世の全てに同じことが言える
      高校の部活やるならプロにならないと意味ないって思うなら、半端は無駄って考えも正しい
      そういう人も世の中にはいるよね

  3. ストレスで生活に支障が出るレベルだったらたしかにアホだわ
    ただ普通のストレスはむしろ勝った時とかの喜びのスパイスだよ 所謂カタルシスって奴
    障害なき達成感なんてありゃしない

  4. 曲がりなりにもユーザーに新しい体験をさせたいという想いは伝わってくる。
    その仮定で変化を拒む人が出て来て当然だし、その気持ちはわからんでもない。

  5. SMGと壁の調整でフラフラしてたときよりマシ

タイトルとURLをコピーしました