1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:37:29.81 ID:Vz7G7fOI0
いや、ワイ23やけどとっくの昔に飽きてるわ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:38:23.86 ID:+LypXv8mx
やる気はあるけど体力がないわ
1時間で疲れる
1時間で疲れる
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:39:00.36 ID:Vz7G7fOI0
>>4
ワイは逆に体力自体はあってもすぐつまらなくなるわ
ワイは逆に体力自体はあってもすぐつまらなくなるわ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:39:05.50 ID:M3kejdNp0
40やけど昔やってたアーケードゲームとかに戻ってきた
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:40:09.57 ID:Vz7G7fOI0
>>6
ワイも自分の馴染みの好きなゲームに回帰した時期あったけどそれすらつまらなくなった
ワイも自分の馴染みの好きなゲームに回帰した時期あったけどそれすらつまらなくなった
205: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:56:37.15 ID:uNHDML/q0
>>6
バーチャ5やってるおっさんよく見るわ
バーチャ5やってるおっさんよく見るわ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:39:14.27 ID:yTFhzln/p
ソシャゲはまだ楽しめるけどコンシューマー機が長続きしないわ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:41:18.14 ID:Vz7G7fOI0
>>7
ワイはスマホゲーは生まれてから全く手を付けてないがそれすら遊ぶ気にもなれんわ
ワイはスマホゲーは生まれてから全く手を付けてないがそれすら遊ぶ気にもなれんわ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:39:18.10 ID:iz3un8DMd
ただ暇つぶしでゲームしてただけだろ
それはゲーマーじゃない
それはゲーマーじゃない
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:39:40.50 ID:Sm5ZyxQK0
ワイも21やけど楽しくないわ
なんでなんやろ
虚しくなってしまう
なんでなんやろ
虚しくなってしまう
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:40:12.60 ID:g7ElC8lK0
開始30分でなげるのが増えてくるけどハマるのはいまでも400時間くらいハマる
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:40:13.25 ID:bTq17/Rp0
買って家に帰るまでがピーク
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:40:34.52 ID:KluLHDiu0
FEやってるけど散策疲れるわめんどくさい
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:41:02.91 ID:IZQKG/MH0
友達とやるのは好きだけど1人でコツコツとやるのはもう無理や
なんか虚しい
なんか虚しい
568: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:19:32.40 ID:TFj8N7ng0
>>19
これ
何故か一人でやるゲーム基本的につまらなくなった
これ
何故か一人でやるゲーム基本的につまらなくなった
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:41:05.25 ID:wNb2Ym170
格ゲー配信たまに見るけど
30オーバーとかアラフォーのオジサンは
よく飽きずに続けられるよなと感心する
30オーバーとかアラフォーのオジサンは
よく飽きずに続けられるよなと感心する
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:41:06.31 ID:k5+FAUY1a
25やな
モンハンやりたいけど多分できないから買わない
モンハンやりたいけど多分できないから買わない
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:41:11.58 ID:oe+FB7ap0
起動してセーブしたら満足する
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:41:12.61 ID:N+bJgCqH0
三国志大戦のオッサンの復帰率の高さを他ゲームは見習ってほしい
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:41:25.03 ID:Ri0O2pB80
飽きるというか面倒くさい
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:42:13.09 ID:PlcbtTXYM
FF8リマスター買ったけど一度もやってない
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:42:23.99 ID:d+rpYN6G0
明らかに反応速度が落ちてる
スマブラとか自キャラ見失うわ
スマブラとか自キャラ見失うわ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:42:24.13 ID:maQ1VQGH0
分かるわ
やりたいけどすぐ飽きるの分かってるから買わなくなったわ
やりたいけどすぐ飽きるの分かってるから買わなくなったわ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:45:51.40 ID:+8ynrOcSd
>>33
これ
これ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:42:30.86 ID:MFf96wDe0
むしろ社会人になってゲームする時間増えたんやが
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:42:40.07 ID:uNm7H3dl0
勝ち負けとかマウント目的でやるとしんどくなるからのんびり散策しながらストーリー楽しむようなのしかやらんくなった
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:43:25.43 ID:Vz7G7fOI0
>>35
ワイはそれすらだるそうで嫌やわ
ワイはそれすらだるそうで嫌やわ
131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:50:46.54 ID:7yEGb0y10
>>35
RDR2がそんな感じのゲームプレイに合ってるな
RDR2がそんな感じのゲームプレイに合ってるな
168: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:53:41.02 ID:1kTGzAFH0
>>131
まさに始めたところやがこれは続けれそうやわ
まさに始めたところやがこれは続けれそうやわ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:42:47.41 ID:YJT6AOwf0
アニメも飽きるよな
高校生の時はあんなに必死に見てたのに、今では見るのがダルい
高校生の時はあんなに必死に見てたのに、今では見るのがダルい
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:43:04.28 ID:dTejxp5e0
単純に時間がないわ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:43:04.27 ID:LBUWeLi9M
もうFIFAしかやってない
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:43:12.07 ID:5mIN9V8K0
おっさんは難易度高いゲームしか無理や
コマンドポチポチのゲームはやってて虚しくなる
コマンドポチポチのゲームはやってて虚しくなる
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:44:52.28 ID:Vz7G7fOI0
>>41
ワイは難易度高いのも嫌やしポチポチも退屈やわ
でも前者の方がまだマシで実際昔はどちらかといえばそっち系が好みやった
ワイは難易度高いのも嫌やしポチポチも退屈やわ
でも前者の方がまだマシで実際昔はどちらかといえばそっち系が好みやった
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:43:32.72 ID:1kTGzAFH0
ワイ26で10年ぶりくらいにゲーム(PS4)買ったんやが仕事終わりにする体力ほとんどなくて一作クリアするのにくっそ時間かかるわ
ストーリークリアするだけでスパイダーマンに半年バイオHDに2ヶ月かかった
ストーリークリアするだけでスパイダーマンに半年バイオHDに2ヶ月かかった
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:44:10.96 ID:xHjhDu6+0
一本のゲームをやる間に映画30本観れるとおもうと時間勿体無く感じる
151: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:52:27.28 ID:7yEGb0y10
>>48
映画も見るのだるいわ…
見たいと思ってリストに追加してもほとんど見ない
映画も見るのだるいわ…
見たいと思ってリストに追加してもほとんど見ない
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:44:19.10 ID:XfThlEVa0
学生の時は自分がこんなにゲームやらなくなるとは思わなんだ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:44:29.08 ID:QZQgAniQ0
途中でやめてストーリー忘れて最初からをループ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:44:59.48 ID:BBnBfJlE0
脳が老化すると色々続かなくなるよな
ほんま年取りたくない
ほんま年取りたくない
コメント
年齢なんて関係ない
やりたいと思えば何歳まででも遊べばいいし、やりたくなければやめればいいだけだろ
ハクスラ始めるとつい睡眠時間削ってしまうわ
50目前だけど楽しんどるで
今度は息子とポケモン剣盾やるで
RDR2はめんどくささの極みだから、それなら合うかもとか無いわ〜
20歳頃からだんだんやらなくなったが、switchが手軽すぎて30歳を超えた今ボチボチやってるわ
まだ若いつもりだけど、若い人向けチューンのゲームについていけなくなってるから、面白さがわからないだけだ。今の自分に有ったゲームすればいいだけって話。ゲーム自体は新しいゲーム日々出てるのに「ゲーム」に飽きるのが早くなるのはそう云うこと。
上手くいかないゲームは飽きるのもはやい。当然の事だ。
あとは、現実の楽しさがゲームを追い越したとかな。デスストやるくらいなら富士山行こうぜ?経営シミュやるなら会社興そうぜ?って。趣味活かして金稼げるとゲームはホントにしゅみていどになるもんだ
でも、アラフィフでもスプラS+なんて結構ざらだから案外年取ってもゲームやってるやつおおいんだけどなw
人によるわな
例えば人付き合いのためにゲームをやってたような人は、周囲の人間が変わればゲームも自体もつまらなくなったりもするでしょう
ゲームが好きでゲームをやってるようなのは、何歳になってもゲームをしてるもんだ
ちなみに自分はアラフィフだけど、ゲームになんか飽きてないぞ
アストラルチェインおもしれー。Diablo3おもしれー。マリメ2おもしれー
単純に年齢重ねると、ゲームにかける時間って減るし、30歳越えりゃ基本ゲームは自分の子供優先になるから、どうしても自分のプレイ時間減って当たり前になっちまうのは仕方ない事だろ。
ゲーム以外の趣味も増えるし、自分のやらなきゃいけない仕事も増えるしで。
いつまでもゲームだけにかまけてられるのは、学生時代までだよ。友達づきあいも絡むしな。
あっ、毎日が夏休みが延々と続く子供部屋おじさんは別だな。アイツら自宅警備が仕事だから、ゲームだけに人生かけてんだったな。30過ぎようが。