ヨッシーアイランドが名作すぎてビックリした

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:26:46.04 ID:EMpIifbC0
昨日今日と遊んでみたけど、これ最近のインディーズより良くできてない?

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:27:21.45 ID:qxuhT4QN0
音楽の出来が凄くいいよな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:27:54.41 ID:DfIoPWPld
ミヤホンの最高傑作だよ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:28:39.05 ID:XSE3nmDga
インディーズなんて和ゲーの丸パクリなのに無駄に高いゴミしかないぞ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:32:47.00 ID:/4TK/97hK
ヨッシーアイランドとスーパードンキー2が任天堂機の2Dプラットフォーム最高傑作だろう
嫌な言い方すると以降の作品なんて蛇足みたいなもんにすら思える

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:33:50.02 ID:3cb/UJNZ0
今遊んでも楽しいしな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:36:47.25 ID:kXyLAf/60
久しぶりにやったけどやっぱ面白いわ
ただBGMが小さいのと最近のヨッシーはタマゴ投げクイックでやってたから投げるのミスる

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:38:36.21 ID:MAQBnL490
>>12
クイック投げに切り替えられるやろ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:49:36.54 ID:kWUNrN/cr
>>15
どうやって変えるのかよく分からんかった

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:53:49.70 ID:MAQBnL490
>>24
ステージセレクト画面の、「じっくり」を選んで「いけいけ」に切り替える

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:58:58.57 ID:kWUNrN/cr
>>30
サンクス
-か確か初代から設定あったよなと思いつつ+押してもオプションないからそのままやってたわ
やっぱSFCコン早く欲しいな月末だけど

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:38:00.54 ID:LitMdSx20
当時めっちゃやりたかったけど買ってもらえなかったんだよな
やってみようかな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:40:45.20 ID:E7LWC0gBp
ラスボスの超巨大なあいつは当時なんかわからんが戦っててめっちゃ怖かったな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:40:55.72 ID:U/lnB6i30
アート音楽ゲームバランスやり込み要素どれをとってもマジで完成度が凄まじい
ミニゲームのアレとかボスパックンのアレみたいな
スタッフの遊び心が感じられる隠し要素も良い

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:41:29.71 ID:dnWQNMFOd
オール100点目指し出すと嫌いになるけどな笑

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:46:00.46 ID:ZSCtMgPM0
>>20
1-7の100点とるのに10年以上かかった

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:53:21.22 ID:kWUNrN/cr
>>23
俺もリアルタイムではスペシャルのポチでマグマ進むところとか無理だった
数年前に移植版やってようやくクリアしたわ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:42:00.62 ID:UHo0V/bJ0
R+XXYBA

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:44:43.89 ID:U/lnB6i30
>>21
select+XXYBAだろ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:49:52.93 ID:HHDqcmzo0
最初にして最後の名作だよ
後は佳作や駄作しかない
マジでまともなヨッシーアイランド作れ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:52:48.42 ID:7U82VEx40
>>25
ウールワールドはそこそこ面白かったけど他がマジでゴミクソだな主にアートゥーン製

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:54:17.46 ID:UlMWXoAaa
>>25
クラフトワールドは良かったぞ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:56:55.40 ID:c5F8Lc3j0
>>75
クラフトワールドは世界観めっちゃ良かったな
忍者とか暗闇とかめっちゃ好き

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:53:57.48 ID:ehyxb8zzM
ヨッシーアイランドとドンキー64はホントによく阿蘇ンだわ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:56:46.53 ID:1cQu5kfP0
30年前の当時のsfcソフトの定価一万円は普通

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 07:57:20.40 ID:09fMXUvd0
SFCの時代にあのクオリティはオーパーツだな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:00:18.18 ID:YuV2bRZV0
64のやつはクソとまではいわんが、駄作だった
スーファミ版が神ゲーすぎるんだけど

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:03:43.98 ID:kWUNrN/cr
>>38
メロン縛りが楽しくないんだよな
正直俺は駄作扱いされてるDS版楽しめた

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:01:58.75 ID:YeePA2hop
今のゲームと違って難易度も高いよな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:04:29.02 ID:sP8/cyCZd

マリオワールド
ドンキー2
カービィスパデラ
ヨッシーアイランド

SFC横スク四天王

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:08:44.19 ID:tcpox7ZV0
見た目が絵本みたいなのに反して
難易度はそこそこ高い

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:10:50.81 ID:gPkhf5l10
赤ちゃん乗せて進んでいくというゲーム性
スピード感ジャンプ感の気持ち良さ
完璧なのに何故アイランド系でヨッシーは発展して行かなかったのか

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:12:41.15 ID:9wHjDTo+0
懐古厨wwwって思うけど、ヨッシーの場合は事実だからなぁ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:20:15.95 ID:kWUNrN/cr
アイランドが最高傑作なのは分かるけどDSなんかも境目が見えない(個人的には笑って許せる要素)くらいしか明確な欠点無かったんだけどなあ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:32:23.97 ID:D27RlryzM
これを知ると今のヨッシーの路線が許せなくなる

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:34:32.20 ID:tcpox7ZV0
>>57
なんで毛玉とかなんとか変な方向に行ってしまったのかな

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:41:57.15 ID:2r+gf5k4a
スーファミオンラインちょっとやってみたけどマジでこれインディー潰しに来てるよな任天堂
チケットといいマジでスイッチ任天堂だけでやっていくハードとして完成してしまった感がある
ここにサードインディーが入り込むの相当きつい市場だと思うわスイッチ市場
任天堂本気で怒らせたらこうなるんだなwww

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 08:50:30.81 ID:DnF2z0AH0
>>67
steamがセールで9割引とかしないと売れないクソ市場だから
まともにマネタイズできるeショップに行ったのに
任天堂の0円と価格競争させられるんだからほんとえぐい

 

引用元

タイトルとURLをコピーしました