1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:17:25.02 ID:ur63zQkq0
出してくれ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:51:59.04 ID:cCaY9+/c0
>>1
出してくれるだろうよ
刮目して待て
出してくれるだろうよ
刮目して待て
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:17:55.26 ID:q9Evqalg0
それよりも零をだな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:20:43.42 ID:KmAyxRJn0
あのエンディング変えて完全版にすればよい
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:20:49.21 ID:eauMUzMj0
デバッグ費がとんでもないからダメです
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 11:07:30.85 ID:eHecB5ZYd
>>5
単なる移植でもデバッグは外せないらしいね
それでもSwitchの普及台数なら黒字まで持って行けそうだと思うけど
単なる移植でもデバッグは外せないらしいね
それでもSwitchの普及台数なら黒字まで持って行けそうだと思うけど
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:24:50.21 ID:jx/Xg7ly0
エンディングを作り替えるとかなりテコ入れしないと行けないので、
そんだけの手間をかけるぐらいならモノリスには新作を作ってほしい
別会社なりがリマスターするなら歓迎するけど
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:30:51.20 ID:FBSPYzL20
いい加減エンディングはあれ付けなきゃ黙る程度の話でしかないってわかれよ
ゼノクロハンターかせめてゼノクロMMOを作って欲しいが無理ですか任天堂さん
ゼノクロハンターかせめてゼノクロMMOを作って欲しいが無理ですか任天堂さん
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:33:16.93 ID:2J4eJN21H
ゼノブレリメイクが済んだら順当にゼノクロリメイクに行くでしょ
新作と旧作リメイクを並行開発できるようにスタッフ増やしてるんだろうし
スタッフ増やすのはソフトの数を増やすためであってソフトの規模をデカくするためじゃ無いだろう
新作と旧作リメイクを並行開発できるようにスタッフ増やしてるんだろうし
スタッフ増やすのはソフトの数を増やすためであってソフトの規模をデカくするためじゃ無いだろう
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:36:39.19 ID:rI7R37Xg0
正直ゼノブレよりクロスの方が来てほしかった
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:40:27.13 ID:3FZuLFT30
>>11
モノには順番、だな。
逆にあのリメイクが来たことで、クロスがくる期待が高まった。
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:48:41.10 ID:bdVQmfm8a
ゼノクロ完全版出すとしてもスイッチの次のハードになるんじゃね?
早くて二年後でしょ?
その頃には新ハード出してそう………
早くて二年後でしょ?
その頃には新ハード出してそう………
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:49:29.45 ID:D1YsT2wr0
クロスはネット関係あるからほぼ無理だろ
個人的にはオンライン対応前の初期のアバターじゃないストーリー重視のリメイクなら欲しい
個人的にはオンライン対応前の初期のアバターじゃないストーリー重視のリメイクなら欲しい
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:51:18.14 ID:v4OBfWsY0
前にも書いたし他の人も書いてるが
ゼノクロは簡単な改修で本来目指してた姿には成らない
あのゲームシステムのままでUI等のみ改修で出すなら出来るだろうけどね…
でもポテンシャル考えると其は勿体無い
個人的な理想はシステム一新したゼノクロ2制作後にそのエンジン利用して1を再現する流れ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:54:47.72 ID:ItvU4qbt0
イェギラスと常時戦えるようにして欲しいからネットなくてもいいや
仲間に色んな装備作って試したいのに機会が限られてるんだよな
グラデウスは対策が必要でちょっと辛い
仲間に色んな装備作って試したいのに機会が限られてるんだよな
グラデウスは対策が必要でちょっと辛い
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:55:53.73 ID:a/oDpZSga
未だにエンディングだけ変えれば丸く収まると思ってる設定資料集から推考する能力がない連中がいる事に恐怖を感じる
そんなとこで止まってる癖にゼノクロに何か言える立場だと思ってるとは心臓が剛毛なんだろうな
そんなとこで止まってる癖にゼノクロに何か言える立場だと思ってるとは心臓が剛毛なんだろうな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:02:56.19 ID:v4OBfWsY0
>>20
ゼノクロは風呂敷拡げすぎてるので
考えてたもの全て入れ込まなくても良いと思う
むしろリメイクするなら部分的に無かったことにしてコンパクトに纏めても良いぐらいかと
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:13:30.07 ID:FBSPYzL20
>>20
英雄の話だろ
あれすっごい楽しみだけど打ち切りだの騒いでる大半は知らねえで言ってんだよ
知ってればこそ2が楽しみさんになる
アークザラットレベルのボリュームじゃねんだからな
英雄の話だろ
あれすっごい楽しみだけど打ち切りだの騒いでる大半は知らねえで言ってんだよ
知ってればこそ2が楽しみさんになる
アークザラットレベルのボリュームじゃねんだからな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 09:58:02.25 ID:ANNHy6B/0
ゼノクロはむしろストーリー関連はフレーバー程度にしてすっぱり諦めてほしいわ
ストーリーはオープンの足かせになるし
ストーリーはオープンの足かせになるし
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:01:23.58 ID:jIpEcsph0
エンディングのアレさは割とどうでもいいねん
ゲームプレイにやたらとストレス負荷が高いのなんとかしないと
ゲームプレイにやたらとストレス負荷が高いのなんとかしないと
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:02:01.28 ID:PRYK/d0VM
これと零が出ればUを手放せる
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:02:05.50 ID:FY9qGB+m0
オン周りを消してクラフトの素材数を調整してドールの飛行を2段ジャンプ操作にして出せ
カットシーンなんて動画勢以外は気にしないからあのままでいい
カットシーンなんて動画勢以外は気にしないからあのままでいい
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:06:48.63 ID:2J4eJN21H
ゼノクロのオン要素はやり過ぎだったな
オン要素入れるにしても風花雪月くらいの緩い感じにしてくれ
オン要素入れるにしても風花雪月くらいの緩い感じにしてくれ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:09:29.47 ID:GepnSweoM
でもダウンロードだと25G以上になるよなぁ
多いなぁ
多いなぁ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:09:35.88 ID:mPZZJDc30
ゼノクロ移植は難しいみたいなことを言ってた気が…
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:14:28.00 ID:vJJpIazbM
>>33
かなーり前にはお金と人員がかかるから無理~てなこと言ってた気がするな
かなーり前にはお金と人員がかかるから無理~てなこと言ってた気がするな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:09:36.94 ID:14dFU4cS0
やり過ぎとは思わんが上手く機能してなかったと思う
途中でアバター制にしたせいで時間が足りなかったんだろうな
途中でアバター制にしたせいで時間が足りなかったんだろうな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:20:40.43 ID:bjkNsQC7M
リマスターでもリメイクでもない
望まれてるのが作り直し版だからな
望まれてるのが作り直し版だからな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:29:55.90 ID:3NhA6k4J0
実は作ってそう
WiiUを裏技まで使ってそうだから移植は大変そう
WiiUを裏技まで使ってそうだから移植は大変そう
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:38:58.05 ID:C3jFHC7I0
高橋が移植はしたいけど、コストがくっそ掛かるから無理ってインタで言ってたで
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 11:34:37.34 ID:vJJpIazbM
>>43
そうそう、確か海外向けのインタビューか何かで言ってた
そうそう、確か海外向けのインタビューか何かで言ってた
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 10:51:21.70 ID:jx/Xg7ly0
ゼノクロは飛行ロボットが無制限に飛べすぎて
MAP探索の意味が一気に消えてしまう点がなあ
いちおう地下ダンジョンもあるのだけども
MAP探索の意味が一気に消えてしまう点がなあ
いちおう地下ダンジョンもあるのだけども
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 11:39:13.85 ID:gcomKUId0
ロボットゲームはそれなりに需要は有るけど、今のモノリスだと優先順位低いだろう
てかゼノクロ出るでしょ
今回の1の手の掛け方異様だし、ここまできて出さないとは思えん