三国志とか信長の野望ってどれが一番面白いの?

ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 18:49:56.60 ID:6+0wM4MI0
最近するゲームないしガッツリシミュレーションやってみたいんだが

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 18:51:25.92 ID:DPFKmQSe0
太閤立志伝やりたい

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:00:27.54 ID:KaHVEM/I0
全国版かな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:04:48.48 ID:p4UHJBz40
三国志5、信長創造だろうね

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:06:11.44 ID:emSLB2k60

三國志は1~4しかやってないけど、2が一番ハマった

信長の野望は全国版(2作目)~将星録(7作目)までで
天翔記(6作目)がマイベスト

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:09:21.81 ID:3stUnkoT0
新しめのやつはめんどくさいだけな気がする
烈風伝あたりがちょうどいいわ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:11:51.39 ID:4ldm30t/0
武将風雲録がシンプルで丁度よい。

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:15:07.04 ID:6+0wM4MI0
リメイクも結構されてるみたいだね
値段がクソ高いんだよなぁw

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:17:41.67 ID:y4l5PgRb0
三国志は2で信長は全国版

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:18:26.24 ID:547tCRHL0
織田信奈の野望の主人公は何をプレーしたんだ?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:18:59.25 ID:bB+EvvuK0
何のかんの言われても最新作遊んでおけば問題ないぞ
但し、PK版な

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:20:12.27 ID:anb/ssh9d
PK版ならあまりハズレはないな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:22:50.25 ID:4q6kXvBGd
三国志は11PK
信長の野望は天下創世PK

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:30:00.15 ID:zuhOFTNK0
pkならまぁどれでも
ただ忠実ばっか意識すると逆につまらんから注意
適度にぶっこわしてけ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:55:18.89 ID:y16364BV0
スイッチで創造おすすめ
DLC全部込みでお得なのとゲームのルールがシンプルで入りやすい

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:08:04.69 ID:WKc2dkpv0
信長の野望はゲームボーイのが面白い
とった領土まるごとセットで一つの国という仕様
国をとるごとに石高の上限が増える
その仕様で何が起こるかというとゲーム終盤ほとんどの領土を手にした大名が
小国と戦争して負けると一気に塗り替えられるというカオス展開になる

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:22:33.27 ID:vMGOGqSUd
三國志は1武将でのんびりやりたいなら10か8かな
君主で政治もやりたいなら4くらい
戦略(戦闘とは言ってない)をやりたいなら9
5は1君主での行動回数制限が厳しいのがなぁ、戦闘は結構面白いんだけど

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:24:47.35 ID:LLFH+Bv90
シヴィライゼーション6

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:38:05.68 ID:Geuc+lzj0

三国志は1に尽きる。信長は武将風雲録か覇王伝の頃ははまりまくった。

そういや創造PK買ってたのを忘れてたよ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:59:34.97 ID:ntvRtW3B0
メディーバル系と比べてどうなの?
今なら三国志なのかな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/09(月) 07:13:14.07 ID:BJzFyiXf0
信長は天道以外どれも楽しい
三国志は12以外どれも楽しい
つまりps3時代が黒歴史

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/09(月) 08:44:40.73 ID:7eXEaay70

ノブヤボは天下創世(2003)まで
三國志は糞藝爪覧の前であるX(2004)まで

松原健二(現SEGAゲームスCCO)を招き入れて
オンライン事業に舵を切ってから
駄ゲーになったまま15年くらい経過してしまっている

最近少し復活の目が見えてきた気がしないでもないけど

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/09(月) 09:23:19.49 ID:le+NONcFM0909
100円で買えるやつを適当に1つ
それが出会い

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/09(月) 10:22:21.99 ID:7eXEaay700909

風雲録は茶器回してるだけで
忠誠キープできるヌルゲーだから
最初はオススメかもね

論功行賞の手間が煩わしいけれど
土地、禄(金)以外で
戦国時代らしい褒美を表現しようとした覇王伝もなかなか良い

朝敵、仏敵などの大義(武家として戦う意義)を
作中に収めようとした天下創世も良い
(戦力1/3作戦を使えばヌルゲー化してしまうのが難点)
終盤マンネリになりがちな局面も天下分け目システム?か何かで
打開しようとしていた

 

引用元

コメント

  1. コーエーのSLGは序盤の勢力が固まるまでが面白んだけどその後が他の勢力が弱すぎて飽きるのがねw

タイトルとURLをコピーしました