【質問】がんばれゴエモンって当時そんなに凄いソフトだったの?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:33:46.98 ID:ApbL+37PM
ハードの売り上げを左右するような

104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 22:41:03.21 ID:rvbKuLuO0
>>1
スマブラ参戦したら大江戸城より和食城をステージにして欲しい。2のBGM多めで
no title

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:36:00.79 ID:X9QExgAW0
当時としてもそこまでじゃなかったような
SFCが全盛期だし、一番売れてたのも雪姫とかマッギネスでそれ以降は段々と売り上げは落ちてたはず
でもいいゲームではあったよ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:36:51.97 ID:H78Yc5K00
ゴエモンはSFCが絶頂期
N64とPSは評価がブレブレ

 

100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 22:33:26.42 ID:JR+MU2170
>>6
64版は面白かったぞ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:44:18.89 ID:CWF/N7hK0
クソゲーも色々出してるからな
まあ悪くも無い人気や売上げに対してもよく見かける名前ではあった

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:55:49.71 ID:SqKizz120
雪姫は面白かった

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:58:02.82 ID:Tk72wgKC0
五右衛門はゲーセン版が好き

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 19:58:20.48 ID:WwF3IABX0
おんぶみたいなシステムって今でもあるべきだと思う
アクション苦手な友達ともおんぶで乗り切って一緒に遊べた

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:03:01.27 ID:9yarUAOD0
中期は帯ひろ志が描いたボンボンの漫画が人気を支えていたんじゃないか?
連載が終了するとゴエモンの音沙汰が無くなって消滅したが

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:05:15.66 ID:+Y/7rpxCa
>>16
その漫画の人気の大半はヤエちゃんが握っていたようなものだな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:07:19.09 ID:9yarUAOD0
>>18
ヤエちゃんばかり注目されるが実はエビス丸もヤバくて面白かったよ

 

116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 23:19:48.10 ID:rfX6EwknM
>>21
エロで有名なのに遺作がホモ絵だったんだよな…
no title

 

126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/09(月) 00:19:34.33 ID:ucWKo2Vy0
>>116
でもエビス丸って実は中身美女設定だからゴエモン一途な関西弁の美女とか最高やんという見方もできる

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:05:58.73 ID:6PFQUTy90
3からどんどん面倒なゲームになって嫌な予感はした
慣れれば一時間以内にクリアーできるお手軽感が良かったのに

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:06:22.28 ID:uW3ICVSM0
ネオ桃山が高評価らしいので試しに実機でやってみたらポリゴン過ぎて無理だったわ
マリオ64では抵抗なかったけど

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:10:03.53 ID:9yarUAOD0
がんばれゴエモン2のゴエモンインパクトが個人的に衝撃的だった
戦隊物のオマージュなんだろうけど
当時はゲームのボス戦で巨大ロボットに乗って戦うというのがたまらなくカッコよかった
マリオでもヨッシーのロードハンティングで採用されたりと
ゴエモン2の後に発売したゲームの中で巨大ロボに乗って戦うのや巨大ロボと戦うのが流行った気がする

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:10:04.76 ID:ez3yMwEH0
ボタンを押すとキセルをピコッと出して敵を倒すんだぞ
楽しいだろ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:10:36.54 ID:GttBhlrZM
きらきら道中でインパクト戦がミニゲームになって絶望した

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:12:05.26 ID:9yarUAOD0
>>25
きらきら道中の仲間が各自別ステージを担当する展開は当時興奮したよ

 

132: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/09(月) 00:26:57.70 ID:lHCKU4Erd
>>26
きらきら道中なんて綾重や黒船が出るまでゴエモンゲーの中でも超絶汚点のアルティメットクソゲーだろ

 

136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/09(月) 00:30:13.01 ID:ucWKo2Vy0
>>132
ふざけんなきらきら道中は傑作中の傑作だろ
ゴエモン2かきらきら道中かってくらい最高傑作の一つだろ
あえていうならインパクト戦がミニゲームになったからそこの不評はあるが、2からのアクションの順当進化は最高だろうが

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:14:25.93 ID:rKKtxUss0
いまだと
ラチェットかな
coopあるの少ないけど

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:18:37.55 ID:emSLB2k60

今でも覚えてる当時の売上ランキング

1位 がんばれゴエモンからくり道中
2位 ワルキューレの冒険
3位 スターソルジャー
4位 スーパーマリオ2
5位 バベルの塔
6位 スーパーマリオ
7位 涙の倉庫番スペシャル

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:18:56.86 ID:JSfsADhyx
ゆき姫のミニゲームじっくりやってもいいしすぐクリアしてもいいって自由度がいい

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:19:25.67 ID:gQOuSajy0
新世代は襲名できましたか?(小声)

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:20:51.87 ID:9yarUAOD0
>>35
最後どうなったか知らないが「ヌルヌルいやぁ~~」の人が
ボンボンでエロい水着剣士の敵を描いてたのだけ覚えてる

 

95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 22:26:09.52 ID:DhDwZG+L0
>>35
DSで牢獄行きになった人か?w

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:25:09.59 ID:qeNaa7eV0
出たっ!
xヵ”
2Mビット

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 21:01:17.68 ID:7IE4pObt0
>>39
友達が先に買ってて「2メガだから普通のカセットより重たいんだぜ!」と自慢ばっかりしてた

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 21:09:07.68 ID:emSLB2k60
>>66
ごめん、それ俺やわw

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:25:35.85 ID:OtFBC2tv0
FCのゴエモン2で、日本中を回ってご当地の旨いもん喰うのは子供心にワクワクしたな。

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:27:09.11 ID:XbBTZ36YM
GBのゴエモンはGBなのにインパクト戦があって意外と頑張ってたな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:29:36.69 ID:JSfsADhyx
ファミコンのゴエモン2も音楽がよかった
ウパとかもそうだけどボス戦がシリアスなイントロから入って
コミカルな調に転調する当時のコナミ節がよかった

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:30:38.57 ID:OtFBC2tv0
>>43
FC時代のコナミは音楽が神なんだよねー。

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:35:37.80 ID:Zzb+u/Aq0
FCの外伝RPG2はVC配信してないんだっけ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:41:22.44 ID:rJHZ0BRt0
新世代襲名は出る時期が早すぎたせいで不当にマイナス評価されてる
出来はいいし、エビスユイも普通にかわええやろ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:46:12.68 ID:CuzhG1eX0
>>49
持ってるけれど結構好きだったまぁゴエモンじゃなく
別のシリーズで展開すればよかったのにとは思うそれだと空気か
空気と言えば〜星空士ダイナマイッツあらわる!!〜ってソフトあるの今更知った

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 20:44:23.22 ID:wAC4/nPI0
2人で一緒にできるのがよかった

 

引用元

コメント

  1. 個人的に64までは本当に神
    PSからはなんか変な方向に行ってしまった・・・
    スイッチで配信してくんないかなぁ
    スマブラもアシストじゃダメだったのか
    ボンバーマンはいけたのに

タイトルとURLをコピーしました