1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 07:30:36.95 ID:/O41Okwk0
やっぱりPSへの信仰心が強すぎてやりたくてもやれないの?
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 07:34:28.60 ID:wogeP8oe0
体験版やったけどAC感が欠片もなかった
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 07:38:37.15 ID:/O41Okwk0
>>2
PS2までのシリーズしかやってないにわかファンには聞いてないかな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 07:40:46.44 ID:xnaLn91s0
ナインボールは強かったなw
141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 15:09:47.77 ID:YqYDuE/nr
>>5
セラフがな
飛び回ってめんどくさかった
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 07:45:11.73 ID:LyiIAb950
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 07:51:25.51 ID:DnN76WQb0
ACとは別物で楽しいな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 07:55:52.06 ID:xnaLn91s0
PS1のAC遊んだなら かなり年配になるよw
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 07:56:50.04 ID:BN7/SRxB0
Jフェニックスくらいに思ってる
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 07:57:23.98 ID:tctZvsH3M
レイブンでもリンクスでもないブレイド隊員だけど今のところ大満足だ
メタリックカラーをサーフェスだけじゃなくてペイントで塗り分けさせて欲しかったけど
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:02:51.26 ID:XZSt52UCd
アムロとシャアの声帯を奪って
ファンネルと質量のある残像とトランザムを楽しめるゲームだぞ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:07:55.09 ID:cO56YUhNa
体験版でAC感があんま無いのは最初から飛んでるからだと思う
ブーストダッシュで地上を走るように動けば空中より速いしAC感出まくりになるよ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:12:43.03 ID:/O41Okwk0
>>25
言うて4系列は空中戦が基本やん
マキナもまんま4の動きって作りだし
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 09:07:07.12 ID:0A0u/sj5M
>>46
QB無い時点で同じと言うには無理あるような
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:10:23.03 ID:WnQlbwqNd
アーマードコア好きなら絶対買うべきだね
こんなロボアクションゲーム
次に新作いつでるかわかんねえ
もうでないかもしれんし
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:11:00.22 ID:ZdqJfvYhd
1997年7月10日発売
AC初代14万2811本
2000年8月 3日発売
AC2 20万5103本
2001年4月12日発売
AC2AA 18万9634本
2002年4月 4日発売
AC3 22万4964本
2003年1月23日発売
AC3SL 16万2143本
2004年3月18日発売
ACNX 13万2656本
評価低くてもACファンがいるからこれも続編とみなすなら
15万本前後は売れるだろ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:12:43.03 ID:/O41Okwk0
>>29
なぜそこで止めたし
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:12:33.90 ID:Kl1E3+rT0
任天堂販売でもないのにPS4とのマルチじゃないのが本気で理解出来ないとは思う
まぁ遅かれ早かれ完全版出すだろうけどさ
どうにも出すハードの選定が間違ってるとしか思えない
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:14:26.54 ID:ZsE1g8Jmd
>>31
これ任天堂が開発に金出してるからな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:17:40.31 ID:Kl1E3+rT0
>>35
任天堂が金出してんのか
それならまぁ納得ではあるけど、こういうロボゲーに馴染みのない任天堂ユーザーがどの程度買ってくれるもんなんだろうな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:13:01.04 ID:cO56YUhNa
色々パーツが増えて操作にも慣れると面白くなってくから引き継ぎ体験版は罠な気もする
あんまり期待してなかったけど面白いわ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:15:43.57 ID:LPJrE8s5p
というか開発側のコンセプトが「みんなでハードを持ち寄って遊べるゲーム作ろう」だからな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:19:12.35 ID:IGE4XMXK0
というかほかのハード会社やソフト会社から開発費が出なかった
それで最終的に出した会社が任天堂だからだろ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:19:57.54 ID:gSUEdVdzM
4系と同じって本当にAC触ったことあるのかな?
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:25:56.38 ID:/O41Okwk0
>>41
デモンエクスマキナ触ってない奴が何言ってんだ?
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:26:33.17 ID:ZdqJfvYhd
AC4に近いと言うので参考に
AC4 8万3849本
当時のハードよりswitchは普及してるの考慮して10万本で成功ってところか
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:35:46.21 ID:Gj98cmr9d
キャラクターはマブラヴ感あるよな
中二に振りきれてない中二というか
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:36:46.27 ID:TCuJKABo0
メカゲー=アーマードコアファンが食いつくって訳じゃないしなぁ
メカへの拘りがさっぱり感じられない時点でピンとこないのも大勢いるだろ
カメラやメカデザイン、操作がパッと見でACっぽいとかそういうんじゃないんだよ
機械工学的に正しいかはおいておいて、ある程度は絵に説得力が無いと俺はピンとこないっす
いきなりクルっと横回転したりするのとかマジで辞めろ
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/13(金) 08:42:26.16 ID:mEHV6Y6OM
PS2のLS以来やってなかったけど普通に楽しめてる
旋回速度が速くて動きが軽快だし
弾切れとか弾代とか気にしなくて良いのが良い
引用元
ACファンを騙るゴキちゃんからは不評、生粋のACファンは大なり小なり思うところあっても概ね好評ってだけだな
ゲーム自体は荒削りなところもあるけど出来はいいね、アーセナル動かしてるだけで楽しい