【疑問】逆に何でアストラルチェインとデモンエクスマキナが売れると思ったの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:07:19.51 ID:+1CQ5bSYr
俺は発売前から売れないと思ってたよ

210: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 08:19:25.70 ID:/RPqU6cDd
>>1
面白そうとは言った

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:07:46.22 ID:+1CQ5bSYr
特にデモンはロボゲーが好きな奴しか買わないだろう

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:11:06.28 ID:8mtWKYf90
誰も売れるとは思ってない件

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:12:47.76 ID:lNqssy/t0
デモンに関しちゃ売れるって言ってる奴の方が少なくなかったか、気のせいか?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:15:53.95 ID:Ar3j3cBGp
アスチェが初週10~15万
デモマキは8万ぐらい売れると思ってたよ
8月頭の頃は
まさかここまでの爆死とは

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:22:47.31 ID:lNqssy/t0
>>9
アスチェはそんくらい売れるかなぁと思ってたけどデモンは累計5万行きゃ良いと思ってたわ、題材的にそんな売れるはずがない

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:16:04.47 ID:HdyI1rHW0
ラビリンスライフ並みの爆死して煽られる覚悟してた

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:17:49.11 ID:2fkExaWf0
デモンは予想以上
アスチェはチケット込みでこんなもん

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:25:42.88 ID:tgcJUIN90
デビルメイクライ5で初週12万なのに新規タイトルで10~15万無理やろ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:27:27.04 ID:imgRrpUOd
アスチェはもうアマラン圏外でeショップでもFEとスマブラに負けてるな
正直悪い意味でプラチナの趣味が出過ぎてどう考えても幅広く売れるようなタイトルじゃないわ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:28:36.88 ID:lstHCGsT0
スイッチのコアゲーマー3万人に敬礼!

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:33:36.36 ID:jBz9y2Ona
アスチェ2万、デモマキは最悪1万台もあるかと思ってたけどおもうれだわw
面白そうと思って買って面白かったからそこは満足
デモマキは任天堂マネーで続編作ってほしい

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:35:59.48 ID:QcpIEG7O0
プラチナゲーお馴染みのボタンカチカチスタイリッシュ(笑)ゲーはPSユーザーにしか受けないって事をプラチナもPSユーザーも理解すべきだな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:48:20.03 ID:5uKdEwip0
スパロボとかそういう長年続いてるシリーズでも10万くらいになってるのに新規がいきなり売れるわけない
だから皆オクトパスに売上で驚いてたんだろ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:56:33.90 ID:WmMapR5u0
まぁ新規IPでも初週8万のアンセムは叩かれてたし
デイズゴーンなんて10万越えてるのに誰も知らない感じだし

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 23:56:48.46 ID:lNqssy/t0
オクトパスはSwitch発表当初から宣伝してたし、スクエニブランドもでかいだろう
特にブランドに関しては前作前々作で評価散々なタイトル出してたのに地味に売れた鬼が証明してる

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:02:17.94 ID:P8Rl8ndcp
セキロとか仁王とか新規IPでも普通に初週10万超えしたのにな
まさかどっちも3万前後とか
色々やべえわ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:05:55.38 ID:mao1SrXvd
最後に笑えたらいいんだけどな
決算報告待ちか

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:16:50.85 ID:laSJwOs/0
>>34
アストラルは海外である程度売れるだろうがDMは絶望的だな
ロボゲーなんて日本しか売れないし

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:11:43.50 ID:+0RgaxOe0
DxMは次さえ出ればそれでいい
でも小銭稼ぎにしか見えんDLCには金出せん…
その辺はACVのガレージやナビまである細か過ぎるDLCと変わらねえ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:11:54.79 ID:Z4AYHHnl0
プラチナゲーは毎回煽りの弾丸にされるけど毎回そんなに売れない
任天堂の定番IPしか買わない奴等が大多数

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:12:28.76 ID:F9kCliYm0
デモンは勘違いした信者がモンハンの後釜狙えるとか言ってて内心バカにしてました

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:14:19.56 ID:9shUi9zO0
アイスボーンよりはデモンの方が評判いいけどな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:26:48.46 ID:hxeuh1iC0
こういうゲームがあるとラインナップに厚みが出てハード買う人増えるからな
ベヨネッタとかゼノブレもそうだけどプラットフォーマーだから出来る事

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:30:24.68 ID:F9kCliYm0
>>46
厚みってのは売り上げが伴わないといつまでたっても薄い層の積み重ねでしかないだろ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:27:33.39 ID:19/X8JaG0
マイティナンバー9のデキを見るに
プラチナだけに任せた方がマシやでwww

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:30:47.39 ID:VD1AUuSR0
>>47
それはない
プラチナのセンスは稲船以下

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:30:43.15 ID:qo5OjlkC0
いやあアスチェとデモンの結果見る限りゼルダとか風花レベルでも無けりゃ用は無いくらい極端な奴しか誘致出来てないんしまゃないか
アスチェデモン買うような奴は正直ソフト飢餓に陥る事は無いと思う。雑食だろうし

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:31:17.35 ID:3PChFHAx0
まぁ前世代のMSも似たようなことやってたけど
国内箱○でももっと売れてたなw

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:33:47.36 ID:TcSuRSvz0
DXMは10万くらいは行ってくれるかと思ったが
ガチでマジでロボゲージャンル終わってんな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:33:47.45 ID:F9kCliYm0
だいたいこの程度で層が増えるんなら仁王とかニーアとか先行リリースって形だけど先んじて出せてたPSの方がラインナップは増やせてたと思う
実際コレで箱を出し抜けてたし、フロムの独占ソフト作らせてた関係でMSがカンファでフロムの新作発表しようと売れるのはPSの方だったし

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:36:05.41 ID:2QXxyzbId

もう十数本もこの手のゲーマー向け(と言う事になっている)ソフト出してるのに、モノになったのがゼノブレだけで、
そのゼノブレすらセールスは伸びたのに評価はずっと右肩下がり続けてて困った時の1頼りって、正直ブランド育てるのが下手だと思うわ任天堂

まず第1作目からマトモな物を作ってそれをテコにしてブランド展開ってのが出来てないから、ユーザーとしても任天堂の単発物は安心して買えない
ましてそれが今回のアスチェみたいにPVの時点でアニメ臭かったら余計に

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:38:24.84 ID:F9kCliYm0
そもそもデモンはACのバッタもんってのを売りにした時点で負け確定みたいなもんだったろ
誰が呼んだかジェネリックACって呼び名の時点でお先は決まってた

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:39:49.07 ID:F9kCliYm0
デモンはともかくアスチェに関してはマジで「こんなもん?」ってなったな
アレ面白いのに国内ではびっくりするくらい売れてない

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:40:44.54 ID:6NVTRk740
アストラルチェインは101と比べるとまあまあ良くなっている
でもビジュアルはともかくゲーム部分は101のほうが好き

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:41:47.16 ID:CB6PmaDP0
アスチェはまじで人によってはクソゲーだからな
ジャンルをチャンポンしたようなゲーム嫌いなんだわ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 00:44:30.66 ID:qo5OjlkC0
アスチェンのOPクソカッコよくて何回も聞いてるけど
世間どころか任天堂ユーザーにもこれが知られる事はない事を考えると悔しくなる

 

引用元

コメント

  1. 相手するのも面倒だけどあいつらの売れてないのラインどこよ?
    普通に両者ともdl含めれば国内5万は越えてくれた感じだし値崩れもしてないから今後もゆっくりとは期待できる
    出荷からの消化率から見ても売れる実績のない新規はこれ以上は物理的に無理だしなあ

    それで?サードの売れるPSの方の売上はどうよ?定番以外で

  2. アストラは消化率9割、マキナは消化率7割とどれも出荷量からすりゃ売上良好なんだけどな
    それ無視して「○万本売れてないから爆死!」って騒ぐのはアホ以外の何もんでもない。プラチナ神谷にまでファミ通売上掲げて凸したバカもいたし
    メーカーがこれだけ出荷するって決めた以上に売れるなんてありえないんだから

  3. これを
    子供部屋に引きこもってるゴキブリおやじたちが壁に向かってブツブツ言ってるんだぜ?
    気持ち悪いだろ?ソニー社員てwwww

    • 穴だらけの前提と結論ひけらかす以外の思考持ち合わせてないよな
      誰とも会話してないというのは合ってる

  4. 俺は俺がやりたいゲームが出ることのほうが嬉しいんだが
    ゴキくんは売れるゲームがプレステに出るだけで満足だもんな

  5. 新規IP・ニッチなジャンル・PVから漂う鬱展開臭から、人を選ぶゲームだって俺はずっと言ってたけどね
    であの消化率にDLランキングだから「好調に売れている」と言えると思うよ
    マリメ2と風花雪月で過敏になっていたのかゲハカスは最初から一切聞き入れなかったけど

    • ニッチとか人を選ぶってんならニーアも大概だと思うけどなぁ
      新規IPじゃないし前作の評判が良いならあんなもんだろうか

  6. デモエクとかチケット効果ないのに週売上トップなんだが
    ランキングでもチケットブーストのゼルダに負けただけで未だに2位だし、アスチェもトップ10に入ってるんだが

  7. どうやら「爆死」してたのは彼等の脳細胞だった様ですな

    デモマキはこのまま順調に人気になって牧場に次ぐマーベラスの定番シリーズになって欲しい

  8. 相変わらずゴキブリだけ、別次元に住んでる

  9. 消化率高いし再販もあるだろうし売れてる方じゃないの
    アスチェは買ったし100時間はプレイしてるよまだクリア後公務が終わってない
    ゴキちゃんはアズレンはもう忘れたん?

    • レフトアライブ「アズレンは売れた方だぞ」

  10. いいゲームは息が長い。
    これで十分

  11. ソフトを弾に例えてその名の通り発売された途端に
    パッタリ存在感が消えるハードのソフトとは違うんでね

  12. ゴキは売上本数の単純な多さでしか判断できない割合等の概念が存在しない小学生レベルの知能だからね仕方ないね

    • 小学生に失礼すぎる

  13. 累計って読み難いんだけど、普通にどっちも国内10万本くらいは超えるでしょ
    世界累計ならミリオンも行くんじゃないかと思う
    初週パッケージ国内限定はどうか知らんがw

  14. そもそもアストラルチェインとかとグラだけが進化したAAAとではかかる費用が全く違うでしょ

  15. なぜ毎回初週で煽って累計は見えない聞こえないするのか?面白かったら、スイッチは継続的に売れるって売り上げで証明されてるのに。

  16. いいゲームと売れるゲームは違う。
    アストロボットの事をゴキはわすれたんか?あれは良いゲムだろ?でも売れない。
    もちろんスイッチのゲームを初週2周めで煽るのは阿呆だが。
    PSVRはどうしても上限あるが、スイッチは良ゲーは末永くジリジリ積むから心配線でも売れる。

  17. シリーズ2作3作と積み重ねてなら爆死って言ってもわかるけど、どちらも完全新規で市場をこれから作ろうって感じなのに爆死連呼ってさぁ…

    そもそもコアゲーたるボダランが売れてない時点でどのハードもコアゲーマー()はいないだろ、アホか

  18. ロボットモノは海外でもあまり人気がないからジャンルとして考えれば作るのは相当な冒険。
    冒険する勇気と心意気をわかってあげて。
    ゲームをただの弾扱いは勘弁してあげて( ´・ω・`)

タイトルとURLをコピーしました