1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:26:17.66 ID:U1TOOfnd0
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:28:46.38 ID:6uGMWkxUd
あらら
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:34:24.90 ID:bjkEaX1t0
このお金でPS5を開発するんだね
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 01:28:20.20 ID:eh099/ng0
>>5
1000億では無理
PS3の頃でさえ5000億かかってるから
今の時代に従来のPSと同様にCS機として性能で勝負しようとするなら1兆は確実にかかる
116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 01:40:28.93 ID:Jvh81VNH0
>>107
PS3はオリジナルアーキテクチャだったからアホみたいに高いだけ
PS4みたいなただのPC/ATなら大したことない
熱設計以外なんもしとらん
122: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 01:44:19.60 ID:ee57D0rwM
>>107
一兆って…
SIEの利益何年ぶんだよ
PS5作っても地獄、作らなくても地獄みたいな世界になってきたな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:36:30.66 ID:nxZ/IpgZ0
任天堂 無借金
MS 無借金
ソニー SCE債務超過で消滅、借金まみれ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:36:48.25 ID:2lBah9owM
エクスペリアとPSを中国に売り損ねたな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:37:19.52 ID:8YzLnAS90
ソニーはいくら金を集めても運用益を出して返してあげてる優良企業だよ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:38:44.64 ID:6uGMWkxUd
こんなグループが銀行やら金融やってるのが日本の不思議
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:44:33.54 ID:6uGMWkxUd
バックが三井住友のソニーバンクあるから平気平気
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:47:57.64 ID:yv+OwquBM
これどっか買収するんだろうな
買収のために社債発行だと面倒だから自己資金で自由に買収して、
社債の方は適当な理由
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:50:11.49 ID:ARIlIrjA0
もうPSハード出さずに社債だけ発行して信者に買わせときゃよくね?
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:52:48.48 ID:6uGMWkxUd
こりゃ買い取り保証とかぬかしてる場合じゃ無いわな
モンハンの売上も何か納得
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:53:00.89 ID:npLnfhYC0
ここ数年業績は良かったけど、償還ラッシュもすごかったからな。
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:56:40.56 ID:tvn/aHww0
ゼロ金利マイナス金利の世界じゃこういうゾンビが徘徊する
今やアメリカまでゼロ金利、マイナス金利に突入する寸前だしな
狂った世界だわ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:57:51.98 ID:bjkEaX1t0
ソニーは儲かってるはずなのに
なぜか借金をしようとしているんだよなぁ
不思議
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:00:56.11 ID:GWHGY2LX0
>>28
低金利だからだよ
いつ大型のM&A案件出てくるか分からんから手元資金は厚い方がいい
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 23:59:53.61 ID:6uGMWkxUd
令和は堅実の時代なのかもしれん
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:05:11.95 ID:F9+nF6uD0
もう銀行も含め経団連で金回してるだけに見えてきた
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:13:05.41 ID:yiRyTV/t0
銀行と証券会社に利息と手数料払うための借金じゃないの。
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:15:08.52 ID:kG5e941L0
ソニーの社債って利息いくつだよ
銀行のが高かったりしてw
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:26:02.65 ID:KiLB7sID0
無借金経営は結構だけど
それをポリシーにしすぎると大きく出なきゃいけないタイミングで投資を渋る羽目にもなる
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:29:19.37 ID:ee57D0rwM
>>41
借金で倒産するリスクのほうがはるかにでけえだろ
何千億借金してんだよソニーは
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:30:33.24 ID:Q7sxTe130
借金は別にいいけど借金を返すための借金はあかんのとちゃいますか
なんでそんな事しとん
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:32:13.79 ID:GWHGY2LX0
>>46
低金利だから
1000億で年1%でたった10億だよ
それなら手元資金1000億増やしていつ来るか分からん大型M&Aに備えたほうがいい
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:38:33.60 ID:ee57D0rwM
>>47
ソニーなんて大型M&Aする側じゃなくてされる側ってわかってる?
借金すればするほど買われるリスクは高まるぞ?
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:41:10.32 ID:GWHGY2LX0
>>54
時価総額8兆円で一般的な買収プレミアム4割乗せて11兆必要なんですが
どこが買うんですか?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:34:04.21 ID:KiLB7sID0
倒産に至るほどの危機なら社債はバックレできる
この点も銀行から借りるより緩い
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:38:25.65 ID:Q7sxTe130
まあ賢い人が考えてんだろうけど素人目には今の環境に調子乗りすぎてなんかリスキーね
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:47:19.85 ID:IJcU8p9D0
スマホ売れないのは痛い
ソニーはずっと延命しかしてないね
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:48:52.59 ID:KE1czIdG0
倒産するかはともかく社債なんて無い方がいいに決まってるだろ
低金利とはいえ金利は付いてんだからな
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:51:22.78 ID:GWHGY2LX0
>>67
だからそれは「うちはM&Aは一切しません」って企業の場合な
ソニーにしてもGAFAにしてもコングロマリット的なとこは
常にM&A案件が持ち込まれてるから手元資金は多いほうがいい
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:53:30.95 ID:KE1czIdG0
>>71
そんなの買収決まってから借りればいいだろ
これは運転資金と書いてる
勝手に動機を捏造するな
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:56:15.06 ID:GWHGY2LX0
>>74
その時に今の低金利が続いてる保証ないわな
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:52:46.24 ID:jTfKTOmoM
無借金を自慢するのは名古屋企業だけと昔からいってな
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:54:54.03 ID:V1/HFOI/d
>>72
三河商人だな
高須が三河商人の子孫だったかな
引用元
一刻も早くSIE切り捨てんと借金は膨らみ続ける一方だぞ
てか借金返済の為って書いてんのにPS5開発の為とかアホすぎて草も生えんわ