古くからのゼルダファンなんだがシリーズ最高傑作がBotWだとかいう風潮たまらなく嫌だわ

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:37:05.72 ID:qaoTV0xkp
あんなのゼルダじゃないわ

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:37:35.10 ID:qaoTV0xkp
BotWのせいでゼルダの話題する度にBotWの話ばっかりになるし従来のゼルダをろくにプレイしてないやつがドヤ顔で語ってきたりするのはイラっとくるしで本当に不快なんだよね

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:38:58.91 ID:Kh2QYYyy0
嫌々いってても認めてて草

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:39:47.10 ID:mmoTLP+S0
で、結局どれが最高傑作なんや?

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:40:26.82 ID:qaoTV0xkp
>>7
衝撃を受けたという点では初の3Dゼルダだった時オカ
世界観とダンジョンとサブイベはムジュラ
まあゼルダって毎作品毛色変えてきてるからどれが一番面白いかとか好きかとか一概に決められないわ

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:41:12.45 ID:578VL5dZ0
>>8
時のオカリナって面白いの?評価高いけど

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:42:14.93 ID:txxVzXEZp
>>12
当時は革新的だった
今のオープンワールドゲーのフォーマットを作ったと言われるほど

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:45:22.32 ID:eUyKIExp0
>>12
雰囲気は一番すこやけどBotwのが面白い

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:40:36.21 ID:LjcR1Ut80
夢を見る島だるすぎて途中でやめたわ
GBでやるドットのあの独特の雰囲気がおもしろかったんやなあ

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:40:46.58 ID:txxVzXEZp
古くからのゼルダファンだけど最高傑作はどう考えてもbotwだろ

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:41:01.75 ID:IiyabOjwd
でも実際BotWはトキオカ超えてるわ

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:41:26.84 ID:WbR37hlwd
毎作品毛色変えてるならなにが問題かわからねえよ

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:43:08.11 ID:NZUtU4LW0
神々のトライフォースが一番

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:56:20.31 ID:ZhC44ww0a
>>19
文句なしにこれやろ

192: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 10:11:43.50 ID:Adyt9XSv0
>>19
これやわ
らしさもトップだし

230: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 10:17:29.40 ID:0OmI9rRZa
>>19
やっぱりこれよな

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:43:22.85 ID:BPhRCdqAd
神トラからやっとるけど時オカが1番好き
ハイラル平原をエポナに乗って走ってるだけでワクワクする

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:43:46.94 ID:/JTwHf7N0

ブスザワが最高傑作すぎて…

時オカとか神トラとか駄作に見えて笑っちゃう…w

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:43:54.06 ID:SvQ+3hWB0
ゼルダ最高傑作→時オカ
ゲーム最高傑作→BotW

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:53:53.27 ID:qgEzJ6dhr
>>25
これが一番しっくりくる

161: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 10:06:55.59 ID:+vddtWhsr
>>25
これ

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:44:24.45 ID:uLVCssJ/0
ぶっちぎりだから議論の余地もない

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:45:30.16 ID:VZK4RHoy0
俺は時オカの時にこんなのゼルダじゃねえって言ってたわ

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:45:59.49 ID:oIC4uh5q0
新しくて良いものを受け入れられなくなったとき
その人の老化は取り返しのつかないほど進んでいるのだ

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:46:10.42 ID:IYd08/Ia0
スイッチやってやっぱ一番好きなの夢島やと確信したわ
雰囲気がたまらない

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:46:42.02 ID:IBusOWRt0
過去の経験のせいでBotWを最高傑作と言えないの可哀想すぎるな
ゼルダはこうあるべきみたいなの抜いたら間違いなく最高傑作なのに

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:47:49.78 ID:snJSlJHs0
>>37
ワイはゼルダ特有の謎解きが解けた時の気持ちよさが好きだからな~
最初に始めたゼルダで評価変わってきそうやわ

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:49:26.99 ID:Vx7/j80fd
>>37
ゲームとして見たらあれほど完成度高いもんないわ

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:48:34.08 ID:uLYZyYmU0
ゼルダのアタリマエにもうみんな飽きてるんやで

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:49:40.04 ID:1nQxe3Le0
1番衝撃を受けたのはムジュラやけどまあbotwが1番面白いわな

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:49:53.12 ID:08Agio+40
ブレワイ久し振りにやってて飽きたからアイスボーン始めたらキャラの画質の違いに笑ったわ

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:52:09.60 ID:IiyabOjwd
ゼルダの可愛さなら風タクだわ
リンクが既に可愛いからけど
メドリも可愛い

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:52:10.35 ID:FhDAdYak0
今時オカやっても楽しめるか分からんぞ
ムジュラ好きやけど、途中で飽きてやめたってやつもいるし
今やるならブレワイ

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:56:35.81 ID:leyJxhnXd
>>59
ムジュラ大人リンクじゃないからきらい

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:52:42.17 ID:FZjM9d4ga
全部好きだから時オカが1番って言われてもブレワイが1番って言われてもなんともおもわんわ

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:53:52.05 ID:FuMrovSs0
ゼルダかと言われたら微妙だがゼルダシリーズでは一番面白い

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:54:14.05 ID:uZ/tRmLwa
botwは敵キャラ数が数増し色違いなところ以外は最高傑作だわ
フィールドにいるの兵器のぞいて基本三種類なのは擁護できん

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:54:21.11 ID:97918+/I0
そら時オカプレイ後のムジュラが最高よ

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 09:51:22.13 ID:c9s6MTdip
最高傑作なんて人によって違うだろ

引用元

『古くからのゼルダファンなんだがシリーズ最高傑作がBotWだとかいう風潮たまらなく嫌だわ』へのコメント
  1. 90685: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 17:23:17 ID: EzNzcwNzM PC Silk

    おっ対立煽りか?今日も精が出るな

  2. 90687: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 17:36:10 ID: UzNzkyODQ Mac chrome

    ゼルダがブレイクして古くからのファンこそ喜べよ
    時オカ路線続けてもシューティングみたいに先細りするだけや

  3. 90689: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 17:47:04 ID: cyOTg5ODY iPhone Safari

    ゲームとしてはブレワイだけど雰囲気は時オカムジュラだな
    どの作品も面白いで済む話だけどね

  4. 90690: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 17:53:11 ID: Q1NzIwODA PC Firefox

    俺もゲームとしてはブレワイが最高と認めざるを得ないけど、好きなのは神トラなんよ

  5. 90696: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 18:10:47 ID: gyMTE0MjQ PC Firefox

    普通にBotwは凡作だろ。ゼルダとしては駄作と言っていいくらいのゴミ
    時オカやトワプリの足元にも及ばない

    • 90698: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 18:24:40 ID: EzODM5OTQ PC Firefox

      そういうゼルダファンに成りすましきれてないアホなことばっかりほざいてるから馬鹿にされてるんだぞ
      時オカとかが好きな人でもそういう例えはしねえよ

      • 90701: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 18:29:25 ID: EyOTc5NDQ Android chrome

        思考のロジックが根本的に異なってるよなあ
        十数年組織的にやっててそんなだから一生無理だろう

    • 90708: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 18:47:59 ID: IzNjI1ODI iPhone Safari

      具体的な内容が無い
      -114514点

  6. 90699: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 18:26:26 ID: A1MDY4OTE Android chrome

    う~ん、どれも好き!

  7. 90702: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 18:31:25 ID: QyNzMzMzI iPhone Safari

    謎解きこそがゼルダだ、変にオープンワールドにするな
    って古くからのファン自称する割に初代やったことなさそうな発言してたな

  8. 90704: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 18:36:40 ID: Q4NjE5MDQ iPhone Safari

    衝撃を受けたという点では初の3Dゼルダだった時オカ
    世界観とダンジョンとサブイベはムジュラ
    まあゼルダって毎作品毛色変えてきてるからどれが一番面白いかとか好きかとか一概に決められないわ

    こいつ言ってる事おかしいじゃん
    ぜってーファンでもなんでもないよ

  9. 90706: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 18:41:30 ID: c4OTY2NDE Android chrome

    それな
    ゼルダは毎回あれこれ違っててファンも作品毎の違いを楽しんでるからな
    痛いなりすましはスグにバレる

  10. 90724: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 19:25:18 ID: E1Mzg0NzY PC chrome

    頭固いと大変だよね。面白いゲームもつまらなくなってしまう。

  11. 90739: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 19:55:33 ID: U2MDc0OTA iPhone Safari

    当たり前を見直したおかげで一気にゼルダが広まったってのに
    時代に取り残されたプレイヤーは悲惨だな

  12. 90752: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 20:20:30 ID: M0MDQ3NzY PC edge

    Q:最高傑作はどれ?
    A:一番衝撃を受けたのは~部分的には~決められない~
    でもブレワイ最高作扱いは認めない
    うーんこのガ◯ジ

  13. 90759: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 20:38:23 ID: k3MzExODk iPhone Safari

    もうプレステにはゼルダに勝てるソフトが残されてないのか

    悲しいなぁ

    • 90805: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 23:29:00 ID: k3NTYyMzA iPad Safari

      勝てなくてとうとう中華のパクリを持ち出してきたしなw

    • 90819: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/01(火) 00:06:32 ID: MyMTY3NTM Android chrome

      似非ゼルダならある
      しかもCEOのお墨付き

  14. 90767: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 21:05:45 ID: A4NzM0NTA PC chrome

    FFファンだったワイブレワイに救われたんやぞ
    シリーズ乗っ取られクソゲー連発されFF病と罵られ

  15. 90783: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 21:37:34 ID: Q4NjIwMDA iPhone Safari

    1番好きなのは夢島
    1番面白かったのはブレワイ
    1番プレイしたのはゼルダ無双

  16. 90786: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 21:52:11 ID: UyNjQwOTU Android chrome

    bowプレイ中はテンション70〜90%だった
    他のゼルダはテンション50〜100%のゲームだった
    bowはとにかく平均点高いって感じ

  17. 90806: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/30(月) 23:29:53 ID: k3NTYyMzA iPad Safari

    ブスザワ表記するとバレますよw

  18. 90832: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/01(火) 05:33:57 ID: M5MDI0NTY iPhone Safari

    ボウガントレーニングすこ

  19. 92220: ああ :2019/10/06(日) 22:21:31 ID: A5MTE2NjM iPhone Safari

    俺もオカリナ大好きだけど、ブレザワがゼルダじゃなくてオカリナがゼルダだって意見が分からんわ。
    オカリナだって神トラから変わったこと沢山あっただろ。3Dになったのもあるし、シナリオ主導で順番にダンジョンを攻略する様になったり、謎解きをより重視するゲーム性にかわったりしてる。
    それらは全て長所だと思ってるが、代わりに無くなった良さだってあるぞ。俺は1の考えは視野が狭いと思う。じゃあオカリナがゼルダじゃないと言われてもおかしくないわ。

  20. 92284: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/07(月) 08:19:49 ID: I3MDA0NjE iPhone Safari

    ブレザワは従来の要素が沢山残ってたけどな。お馴染みのアイテムは勿論、馬も頑張りゲージも敵の武器奪うのも着せ替えも以前にあったものだ。
    今回大幅にパワーアップした冒険感と自由度は以前のゼルダでも大きな魅力だったものだし、プレイヤーの工夫や思い付きを試すことを重視したゲーム性もゼルダらしかった。
    ダンジョンも神獣と大量の祠という形で残ってる。
    個人的には過去作の特徴も色濃く残した正にオープンワールド版ゼルダだったと思う。ゼルダじゃないという人が頭赤しいとは思わないが同意はできない。

Amazon プライム対象