1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:03:35.52 ID:8pA1TfLY0
【PC】ユーザースコア0.3(レビュー数62)
【PS4】メタスコア79(レビュー数41)、ユーザースコア1.3(レビュー数518)
【XBOX ONE】メタスコア79(レビュー数12)、ユーザースコア1.0(レビュー数84)
【Switch】メタスコア44(レビュー数4)、ユーザースコア0.2(レビュー数108)
・前作から何も変わっていません。過去最悪のFIFA。EAにお金を払わないで!
・多くの罪の無い親と子供、ゲーマーではないスポーツファンが毎年犠牲になっています
・AIは驚くほど愚かでチームのプレー方法をカスタマイズすることさえできません
・Google検索に「EA特許」を入力してください!ゲームを購入しないでください!
・EAは、毎年同じゲームを提供しますが、誰も気にしない小さな変更がいくつかあります。
・2016年から同じゲーム。勝つために支払う、雰囲気だけが良いですが、ピッチに行くと、ゲームプレイは非常にアーケードです
・同じゲーム。同じグラフィック。同じゲームプレイ。同じスクリプトとハンディキャップ。同じバグ。同じ不具合。EAバイバイ。
・FIFA19に新しい選手写真を貼り付けただけの簡単なお仕事です
・Switchはモードが削除されていてプレイも更新されていない酷いです
・EAはSwitchのFIFA19が大成功したと言った後にSwitchのFIFA20をゴミにしました
https://www.metacritic.com/game/switch/fifa-20-legacy-edition
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:04:33.32 ID:9jeB7cYDa
内容変わらないやつ買うやつがアホ
データ変えただけだろ
データ変えただけだろ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:05:16.61 ID:ua7dDT+E0
毎年出す意味ないよなマジで
やること変わらんのに
やること変わらんのに
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:08:16.80 ID:bqnyCmrz0
>>3
子供は新しいほう買うからな
前作買ってなかったら別にありだろう
子供は新しいほう買うからな
前作買ってなかったら別にありだろう
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:21:25.86 ID:ua7dDT+E0
>>7
いやハードに1本あれば子供もそれ買うだろ
いやハードに1本あれば子供もそれ買うだろ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:07:20.31 ID:/nzHg0igd
じゃあ買うなよ養分どもwww
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:07:47.97 ID:dQZ8Df8b0
DLCでデータ更新だけでいいじゃんっつうゲーム
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:08:30.88 ID:k4SGtq+7a
毎年欧州だけで1000万本くらい売れるからな
ウマすぎて笑い止まらんやろEA
ウマすぎて笑い止まらんやろEA
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:23:52.11 ID:o3E/i0Ot0
>>8
ほんとグラさえ一定レベルにしとけばCODとFIFAは内容関係なく1000万売れるからホント楽だろうな
ほんとグラさえ一定レベルにしとけばCODとFIFAは内容関係なく1000万売れるからホント楽だろうな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:27:45.07 ID:AGE0Yvar0
>>22
FIFAは権利代もバカにならんと思うが
FIFAは権利代もバカにならんと思うが
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:10:25.79 ID:DHAOUqZ30
ウイイレの逆襲が始まる
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:12:53.97 ID:S+J2asSmd
じゃあキャプテン翼の出番だな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:13:30.95 ID:0XeG/l/r0
やっと気付いたんか、外人達アホ過ぎや。
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:14:36.18 ID:aOq4ZPhEa
メタスコはさておきもうユーザースコアはあてにならんな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:16:13.60 ID:RBW14WLC0
無料アプデレベルの調整をナンバリングとして出したらそら燃えるわ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:18:26.69 ID:PFJiB+oL0
パワプロと同じ事になってきたな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:24:03.26 ID:9jeB7cYDa
>>17
パワプロはサクセスあるからな
パワプロはサクセスあるからな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:39:58.00 ID:DoYEcf9Z0
>>17
最近のパワプロは2年に一度に変わってきているからな
最近のパワプロは2年に一度に変わってきているからな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:20:56.49 ID:QPIuFQlha
パワプロみたいなサクセスモードとかでもあればまだ更新してる感出せるんだろうけどな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:22:14.03 ID:l3HHWb330
一番ユーザースコア高いPS4版でも1.3なのか…
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:28:26.02 ID:7/Vo27as0
ここ最近のEAがまるでいいとこないからついでに延焼してるだけで
ふつーのユーザーにまで波及しないんだろうけど
ホントにユーロでFIFA焼けねえかなあとは思う
まあ焼けたら反省する前にEA死んじゃうかもだけどw
ふつーのユーザーにまで波及しないんだろうけど
ホントにユーロでFIFA焼けねえかなあとは思う
まあ焼けたら反省する前にEA死んじゃうかもだけどw
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:33:14.20 ID:5+9Vapa3M
毎年欧州でバカみたいに売れてるのほんと不思議だったわ
マンネリとかいう次元超えてたやろ
無双を馬鹿にできないレベル
マンネリとかいう次元超えてたやろ
無双を馬鹿にできないレベル
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 15:14:02.56 ID:xVXfaraY0
>>29
高齢層中心に欧州コンプがまだまだいるけど
大衆娯楽じゃ後進地域だよ
高齢層中心に欧州コンプがまだまだいるけど
大衆娯楽じゃ後進地域だよ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 15:20:18.66 ID:LxuHgtkd0
>>29
サッカー自体が変わらないんだから、
サッカー自体に飽きない限りマンネリとかないだろ。
サッカー自体が変わらないんだから、
サッカー自体に飽きない限りマンネリとかないだろ。
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:33:21.65 ID:veh//oOm0
スポーツものってこれに限らず楽だよな
タイトルは数字増やすだけ
中身はマイナー程度に変えるだけ
毎年アプデでいいだろってレベル
それでフルプラだもんwww開発側はやめられんわ
タイトルは数字増やすだけ
中身はマイナー程度に変えるだけ
毎年アプデでいいだろってレベル
それでフルプラだもんwww開発側はやめられんわ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:33:39.40 ID:e47F1c9q0
数年一度ぐらいでええねんスポゲーは。
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:37:21.33 ID:hTqypOe00
マルチ人口が多い方に移るしかない
最新作に移らない様にすればいい
最新作に移らない様にすればいい
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:41:38.84 ID:Y0AEyAtB0
ウイイレもこれも毎年評価悪いのに何で買うの
買うから改善されないんじゃんw
買うから改善されないんじゃんw
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:44:49.04 ID:xVXfaraY0
>>36
昔はそんなアホが毎年100万以上いた、一番ソシャゲに親和性が高かった客層だろう
で、今はソシャゲからの出戻りで手抜きでエグ課金なプロスピが20万売れるという相変わらずのちょろさ
昔はそんなアホが毎年100万以上いた、一番ソシャゲに親和性が高かった客層だろう
で、今はソシャゲからの出戻りで手抜きでエグ課金なプロスピが20万売れるという相変わらずのちょろさ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:48:45.38 ID:AD2+VMved
>>38
昔のウイイレは毎年すげえ進化してたんだけどな
今はもう見た目も内容もほとんど進化しなくなったよね
昔のウイイレは毎年すげえ進化してたんだけどな
今はもう見た目も内容もほとんど進化しなくなったよね
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:48:17.69 ID:vIcSt2jMM
EAってコエテク見てーな会社だよな
ウイニングポストの焼き直しと変わんねー
ウイニングポストの焼き直しと変わんねー
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:48:30.05 ID:9GI28r2d0
最低1000万は売れてんのに手を抜くなよ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:49:59.50 ID:j1seiuy9d
海外のゲーマーはジャップの陰湿ゲーマーと違って紳士だから一切批判的なコメントはしないんじゃなかったっけ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:51:59.87 ID:vOzg3yhE0
外国人もやっときづいたんか
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:56:43.44 ID:hmx1vnPed
発売されない機種のユーザーが一つだけいる。
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 14:58:12.68 ID:l1yO0V970
競争相手が極小のジャンルは大体こうなるな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 15:00:54.16 ID:dSLrP04YM
更新データだけDLCで売ればいいのにね
EAは最近どーしようもない状態だな
他のゲームの赤字を埋める為にコスト削減したんだろう
EAは最近どーしようもない状態だな
他のゲームの赤字を埋める為にコスト削減したんだろう
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/30(月) 15:03:23.02 ID:IEFbP0YTa
パワプロ見習え
無料更新してるぞ
無料更新してるぞ
コメント
ぶっちゃけもうマンネリを誤魔化せなくなってんだし、ある年は新作でフルプライス、次の年はレガシーエディションのような選手データ更新版をアボーン形式で発売、更に次の年はグラやモードを新しくして新作としてフルプライスで発売とかで良いと思うけどな
まったくもって同意ですね
メーカーの事情はともかくとして、ユーザーからすればほぼ変わり映えのしない商品が毎年データだけすげ替えて発売されているわけですから
せめて隔年販売で最新データをDLC販売とかにして欲しいです
とはいえ、この手のゲームは現状グラフィックが多少良くなる程度でほとんど進歩してないように感じますが
ここの人達みんなFIFAやったことないのかな。今作は駄作だけど前作はおもしろいゲームだったよ〜
確かにスイッチ版のFIFA19、代表戦盛り上がった時にセールしてくれたから、そんとき買って遊んだけど面白かったからな。
まあ、対戦相手いてのゲームだとも思うから、ぼっちユーザーやサッカー知らん人にはつまらないデーター変えただけのゲームに見えるかも知れんけど。
個人的に20もセールあったらやりたいゲームではあるから、きちんと評価まとまってから手を出してみようかな?
FIFA18以降、ユーザースコアは1点台だけど、今作はエフェクトだのプレイ感覚だのに加えてバグが凶悪すぎる。
オンライン出来ないとかデータが巻き戻るとか、キャリアモードでビッグクラブが主力を一切出してこなくて下位低迷するとかやばすぎる・・。
SNSでも外国人達がタグ付けて炎上騒ぎになってる。
AIが馬鹿すぎる いつになったら進歩が見られるのか
CPU同士戦わせたら分かるけど 普通のサッカーでは有り得ないプレーをする
ゴールから空きでペナ内なのにサイドの味方にパスするやつなんかどこにいるんだよ
18持ってて20買ったけど、何が変わったのってレベル。むしろヒョロガリに戻ってるんじゃ?
あとコナミとEAでライセンスの足の引っ張り合いが凄いな
関係ないユーザーが巻き込まれてるよ
目の前転がるボールをただただ棒立ちで見てるだけのDF
それで毎年のように進化したDFだとか抜かすんだから開いた口が塞がらない
EAってそのうちアメリカとかでガチで裁判起こされて負けて衰退しそう