FF13の『ファルシのルシが~~』を意味不明って言ってる奴

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:05:29.02 ID:J78iSliTa
そいつスカイリムとか海外のファンタジーとSFゲー遊べないじゃん

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:06:47.77 ID:z231rg2na
ファル氏のル氏がコクーンでパージ

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:23:24.77 ID:1jjAIZbv0
>>2
パージの意味がわからないの?
辞書ひこうね?載ってるよ?

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:30:09.80 ID:5Dy9xCx/0

>>15
ファルシ引いちゃうと混乱するでしょ(´・ω・`)

no title

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:09:07.05 ID:k41FeJnP0
自作の意味わからん専門用語を多用したがるのは厨二脚本家の特徴だよな
野村や小島は言うまでもない。スパロボの寺田とかもそう
アニメで言えば庵野とかな

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:19:05.43 ID:XFDH8kBnd

>>3
庵野は自作の言葉はほとんどないんじゃないのかな?
古文書や古典的な特撮作品、SF小説、実在の地名や人物から持ってくるのが
ほとんどで、単語単位で見て意味が分からないものはほとんどない。

登場人物の名前を自分の知り合いから取る癖があるくらいで。
(シンジ、タカヤノリコ、アマノカズミ、ヒグチキミコ、タカミ)

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:21:46.48 ID:k41FeJnP0
>>8
まあ自作じゃ無くても神話とかから用語を持ってくるのは厨二度が高い
アマテラス みたいな単語って厨二の大好物だよな

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:10:44.77 ID:31Nb/yvj0
用語で用語を説明するからうんぬん

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:22:03.73 ID:2mG/sw1y0

在庫ニングが滑っているのは

世界観を全て理解してもつまらないお話だから

ここを勘違いしてる輩が多いね

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:22:28.57 ID:ozwtST6KM
上級国民が使い潰した社畜をスラム送りにすること

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:23:47.43 ID:A9bpTAAY0
FF10も造語だらけだったのに全く叩かれない
それは本編内でなにも知らないティーダがプレイヤーの変わりに質問してくれるから
13でも誰か無知な奴がいて毎回聞いてくれれば良かったのに

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:24:18.03 ID:k41FeJnP0
>>17
あれは上手い設定だったな

126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 13:05:01.92 ID:cUsposkm0
>>18
あれのおかげで自然とティーダと知識を共有できて感情移入しやすくなってるしな
最後ティーダが消えるのもプレイヤーと物語との接点が失われる事の暗喩ともとれる
親子の絆といい主人公目線といいFF10はよくできてる、15とは違ってな
RPG未クリアを武勇伝だと思ってるタバティスとかいうカッコだけのクソエアプに理解できるはずもないか

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:26:38.65 ID:2mG/sw1y0

ぶっちゃけ在庫ニングが主人公である理由も無いし、女である必要もないんだよね

主人公がファングでヒロインがヴァニラなら
世界観や物語を分かりやすくプレイヤーに伝えられていた
専門用語をいくら使おうが批判は少なかったと思うわ

要は坂本真綾をゴリ押ししたかったクズエニのセンスがゼロってことだ。

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:36:25.69 ID:2mG/sw1y0

本来ならばすぐヴェルサスやアギトが出るはずだったんだよな
しかし、在庫の悪評がネットに浸透して15や零式に名前を急遽変更して保身に走る
素材を使いまわして質が劣化しただけの13-2、13LRも壮大に滑り散らかす始末
まさに工数の無駄の極みだった

もしかしたら令和の今頃はFF16、FF17の話題で持ちきりだったかもしれないと考えると
在庫ニングはFFの進化を阻害した極大戦犯であると言えるね。

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:37:09.22 ID:f0x2elXya
意味を理解していく過程が言葉通りのの一本道だからいけなかったんだゾ

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:43:03.29 ID:sWCZ1ik40

固有名詞をただ単に列記したら意味がわからなくなるのは当たり前

オワーリのノッブナーガがヒエーザーンでヤーキウチ

って書かれても日本人以外には全く理解できんだろ?

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:48:05.23 ID:6WTiWOSV0
元ある言葉をわざわざ置き換える造語は最悪だな
ビジネス用語とか好きそう

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:48:40.82 ID:/LuL+LmEa
むしろなぜパージを造語にしなかったのか問題

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:50:27.90 ID:kAySie490
すべては「プレイヤーおいてけぼり」なのが原因だろうね
実際は主人公たちへの理解が追い付かないから全然ストーリーに乗れないってところが問題なんだろうけど、
それ以前に最初のシチュエーションの説明自体が掴みにくい造語なせいで、まずいっぺん最初から説明しろよォ!って気分になる

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:54:41.36 ID:QGfoOqqga
ぶっちゃけFF13の専門用語はストーリーやってりゃ普通に理解できる
登場人物の台詞回しが寒すぎるだけ

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:54:52.67 ID:lBPflbfVM
ファルシって料理名だし
ラーメンのラーとか言われても何それってなるやん?

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 08:56:00.87 ID:/+n4je8sd
>>33
シーフードドリアのシーフーみたいなものか

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:04:46.49 ID:6sz/ks560
誰も興味をそそられないのが一番の問題
聞きかじった程度でネタにしかされない

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:05:33.91 ID:D5EQiSfd0
これって中途半端に造語にしてないから寒いんだろ
ルー語じゃん

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:18:05.76 ID:uBAv81RrM
ザナルカンドの祈り子の夢がスピラでパージ

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:28:48.38 ID:A9bpTAAY0
>>40
ザナルカンドの祈り子の夢が幻光虫でスピラに究極召喚

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:43:59.93 ID:t9cjGjVI0
>>42
10も意味分からんよな

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:24:00.63 ID:IPEGIoqn0
設定が投げっぱなし使い捨てだから愛されない

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:30:26.01 ID:pEhkGAtp0
今でもまじでこの程度の造語も理解出来てないやついるのか?
本当にプレイして言ってるなら脳に障害あるレベルだぞ

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:46:45.65 ID:B/cuHjEe0
10もわからんけど、主人公もわからん設定で皆が教えてくれるのがよかった
13は発売前は重力がどうのとか言われて始めて最初のムービーで重力使っただけだし
単語の説明あったっけ?
13はストーリーもちょっとな

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:49:23.32 ID:dsRNu0Ddd
>>46
同時期のベアラーのマウントとりにきてただけにしか見えんのよな

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:54:11.26 ID:So931xi30

陳腐な表現や茶番を見せることで
オーファンの思想に同調するプレイヤーが出てくるはず
という狙いだったんじゃねえの

繭ってのは壺(2ch)の揶揄だろうし
手鏡みたいな形状は
おまいらが写ってんぞっていう煽りでしょ

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:55:59.40 ID:DCwZINEqd
要は理解力がないってだけだよな
最初は分からなくてもだんだんプレイしてりゃわかってくルシ

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 10:00:22.50 ID:/+n4je8sd
>>50
でも結局わかんなくなルシ

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:56:28.90 ID:eeOxgSCfd
普通に例えばワンピースやナルトが読めるなら余裕だと思うけどな
ドラゴンエイジインクイジションとかならまだしも

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 09:57:22.50 ID:0I+OugCj0
ファルシのルシが分かっても話がつまらんだけ

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 10:12:58.91 ID:/+n4je8sd
一番悪いのは面白くもなく、先の気になるストーリーでもないから、覚える気にもならないということ

引用元

『FF13の『ファルシのルシが~~』を意味不明って言ってる奴』へのコメント
  1. 91951: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/05(土) 18:00:27 ID: A5NDA4Njk iPhone Safari

    要は聞いててワクワクしないんだよな
    置いてきぼり感があった

    • 91961: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/05(土) 18:30:38 ID: U2NTY4MzQ Android chrome

      バンドワゴン効果にめっちゃ流されそうだなおまえ

  2. 91952: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/05(土) 18:10:58 ID: I3MjI0OTM Android chrome

    やってない奴が用語がわからないって馬鹿にしてるだけだからな

  3. 91959: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/05(土) 18:28:47 ID: U2NTY4MzQ Android chrome

    サガフロ2もヴィジランツ、クヴェル、アート、メガリスとかカタカナ用語出てくるけど面白かったぞルシは光、コクーンは繭、パージは排除。ファルシ、ルシはともかくいれ以外はただの無知じゃん

    • 91963: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/05(土) 18:33:24 ID: A2MjU3ODA PC edge

      ファルシとルシはともかくコクーンやパージなんて無理して英語にする必要なくね?

  4. 91964: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/05(土) 18:33:38 ID: g5OTg2Nzk PC chrome

    言ってる意味が分からないって事ではなくて
    馬鹿にされて受け入れられないだろうと分かっているのに
    わざわざそんな造語をねじ込む神経がわからんってヤツだ

  5. 91966: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/05(土) 18:38:29 ID: AwNDcwNzQ PC chrome

    もしかしてFF13が馬鹿にされてる理由がこれだけと思ってるんか?

  6. 91987: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/05(土) 20:19:16 ID: E0NDg4MzE PC chrome

    スクエニの第一開発幹部は「メアリー・スー」という単語を検索したほうがいい

  7. 92022: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 02:09:31 ID: g0MzY5ODE PC chrome

    一般的な脚本は「それってどういう意味?」とプレイヤーの代わりに噛み砕いてくれる。
    上手い脚本家はわざとらしくならないような構成で、自然と頭に意味が入ってくる。
    そしてFF13はそれがめちゃくちゃ下手だったから、いきなり造語連発で「は?」ってなっただけ。

  8. 92054: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 08:17:17 ID: I5ODk2NzI iPhone Safari

    一番の問題はプロローグでいきなりぶつけてくることだろ

Amazon プライム対象