1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 09:46:05.21 ID:k+jy7nJkM
これ謎だわ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:05:55.64 ID:YeUKgkDp0
>>1
ドット絵は人間の目が自動で補正してくれる、とかあるんだろうね
ドット絵は人間の目が自動で補正してくれる、とかあるんだろうね
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 11:35:44.56 ID:w3RynR4sM
少なくとも>>1よりは客観的
それともスレタイになるようなデータあるの
それともスレタイになるようなデータあるの
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 11:59:24.61 ID:EJsL76fma
>>1
サンダーフォースⅤが今見るとサターン版のがドットゲーみたいで
まだ見れからな
それみたいなもんじゃね?
サンダーフォースⅤが今見るとサターン版のがドットゲーみたいで
まだ見れからな
それみたいなもんじゃね?
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 09:48:57.46 ID:Jen0llhK0
ドラクエ5はPS2版が最強なんだけどね
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 09:51:16.12 ID:ubDyJnRd0
思い出補正です
VCでやれば分かるが子供の頃夢中になったゲームを今やるとつまらないことつまらないこと
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 09:53:43.23 ID:PXlENKWq0
>>7
思い出補正あるなら今やっても面白いだろ
思い出補正あるなら今やっても面白いだろ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 09:59:19.33 ID:ubDyJnRd0
>>13
昔斬新やら面白いと思った要素は今のゲームの方が洗練されてるから単純にやっててきついと感じる
VCのクロノトリガーは3時間くらいで飽きてやめた
子供の頃神ゲー過ぎるwwwこれ以上のゲームはこの先出ないだろうと思ってた思い出のクロノトリガーですら
つまらなく感じるほど今のゲームが面白すぎる
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 09:51:33.23 ID:IYk55/yd0
無いな
ps3のcod4mwより面白いsfcのゲームなんて無いし
ps3のcod4mwより面白いsfcのゲームなんて無いし
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 09:51:39.21 ID:UUwF9LXB0
PS3以外行けるわ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 09:52:54.81 ID:yzO4xWTO0
今やると苦痛で即投げ出すが
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 09:55:48.13 ID:YlslVEt60
PS1は無理
ローポリの下限はPS2
FF7を見ればわかるけど、PS1の頃は「四角い箱を動かしてる」からな
一画面に100ポリゴンすら描画できないんじゃないのアレ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 09:56:22.59 ID:kzzGXX8s0
SFCの3Dゲーはどう足掻いてもキツイし
PSのドットゲーは普通に遊べる
SNK格ゲーのゴミ移植は除くけど
PSのドットゲーは普通に遊べる
SNK格ゲーのゴミ移植は除くけど
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:03:37.14 ID:PPDfMHlb0
むしろPS1~PS2は当時キツくなかったけど
今は1~4まで全部苦痛だろ
今は1~4まで全部苦痛だろ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:04:14.60 ID:mh0TkeTh0
スーパードンキーコングより見た目がいいのがない
あとBGMかな
あとBGMかな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:05:20.86 ID:3I+ReX6lM
システム重視で受けたゲームは今やっても面白い
グラや演出で売れたゲームは陳腐化
グラや演出で売れたゲームは陳腐化
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:11:53.18 ID:ZM4rT1eQM
古いポリゴンて今見るときついからな FF8とか
ドットは色褪せない
ドットは色褪せない
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:16:22.06 ID:hcvDWmsW0
ドットは色あせないんじゃなくて進化がスーファミで止まっちゃっただけ
3Dのゲームは進化し続けてるんだから昔のをやる必要がない
3Dのゲームは進化し続けてるんだから昔のをやる必要がない
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:18:29.98 ID:W4w2roRV0
いくらグラが綺麗でもつまらないものはつまらない
グラ荒くても面白いものは面白い
グラ荒くても面白いものは面白い
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:18:36.71 ID:zcyl0OzpM
それだな
今でもドット絵が進化し続けていたら、SFCゲーもつらくなる
現に今更FCゲーをやるのはキツイし
今でもドット絵が進化し続けていたら、SFCゲーもつらくなる
現に今更FCゲーをやるのはキツイし
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:20:42.40 ID:kzzGXX8s0
>>30
ドットより不便、不親切過ぎるのがちょっと
今となってはボタンが少なすぎGBも含めて
ドットより不便、不親切過ぎるのがちょっと
今となってはボタンが少なすぎGBも含めて
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:20:06.57 ID:9x4PWFCAM
ローポリにはまってるからPS1のゲーム遊びたいんだが本体なに買うのが一番いい?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:21:21.56 ID:le2Z3kpJM
>>32
クラシックス()
クラシックス()
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:23:56.35 ID:d5NMODYt0
>>32
アーカイブスタイトルだけなら中古のVitaが一番安定じゃないかね
実機起動ならPS3だけどPS1のタイトルってメジャーどころ以外は今からソフト揃えるの大変だし
アーカイブスタイトルだけなら中古のVitaが一番安定じゃないかね
実機起動ならPS3だけどPS1のタイトルってメジャーどころ以外は今からソフト揃えるの大変だし
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:25:51.19 ID:AmhoV4qkd
>>32
CDだしソフトだけ買ってエミュレーターで良いんじゃないか
CDだしソフトだけ買ってエミュレーターで良いんじゃないか
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:20:08.71 ID:6IWJVPdF0
テイルズとかSFCのやつできたもんじゃないけどね
もっと言えばTOEまではできたレベルじゃない
別にPS1てさ3d以外もあったしな
聖剣も一番ましなのPS1のLOMだろう
ARPGのレベルを一気にひきあげたのはKhだしね
もっと言えばTOEまではできたレベルじゃない
別にPS1てさ3d以外もあったしな
聖剣も一番ましなのPS1のLOMだろう
ARPGのレベルを一気にひきあげたのはKhだしね
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:20:22.30 ID:140gkFija
面白さが無いゲームをグラフィックで誤魔化したゲーム=苦痛
グラフィックがどこも同じ水準でアイデアや音で勝負してた時代=今やっても面白い
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:22:53.87 ID:ULDCVeWd0
グラはやってるうちに見慣れてく
最後までキツいのはUIの古臭さ
最後までキツいのはUIの古臭さ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:25:39.88 ID:6IWJVPdF0
昔のゲーム楽しみたいならPS2でいいだろ
PS1の互換もあるしなめっちゃ薄くて小さいからクラシックなんていらんよマジで
PS1の互換もあるしなめっちゃ薄くて小さいからクラシックなんていらんよマジで
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:27:03.94 ID:ro+SCey80
ゲームによる
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:29:27.86 ID:kzzGXX8s0
PS2だとコンポジかS端子以外でPS1遊べないのがちょっとキツイ
コンポーネントやD端子だと映らんからな
コンポーネントやD端子だと映らんからな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:30:46.63 ID:6IWJVPdF0
PS1のソフトなんて大体そろうぞ中古に大体転がってる
ネット漁っても欲しいの大体手に入るだろう
ダメなのがSFC
なにせセーブが使い物にならなくなってるのが多いからなPS1はなんだかんだで
セーブが分かれてメモリーカードあればできるがSFCはセーブ消えまくり接触悪くてつかないのも多いイライラだ
だからミニみたいなのがうれんだろ
ネット漁っても欲しいの大体手に入るだろう
ダメなのがSFC
なにせセーブが使い物にならなくなってるのが多いからなPS1はなんだかんだで
セーブが分かれてメモリーカードあればできるがSFCはセーブ消えまくり接触悪くてつかないのも多いイライラだ
だからミニみたいなのがうれんだろ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:59:38.15 ID:BfTT6n05M
>>45
PS1でももうメモリカードのフラッシュメモリが持たないだろうに…
PS1でももうメモリカードのフラッシュメモリが持たないだろうに…
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 11:03:33.69 ID:6IWJVPdF0
>>59
俺の家にあるやつは大丈夫だけど?
SFCはそもそも最初からセーブ飛びやすい仕様だから全然レベルが違うから
もってたやつならわかるだろうけどね
俺の家にあるやつは大丈夫だけど?
SFCはそもそも最初からセーブ飛びやすい仕様だから全然レベルが違うから
もってたやつならわかるだろうけどね
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 11:11:56.04 ID:9kKsu3nQr
>>62
夢をみる島の電池まだまだ持ってたわ
夢をみる島の電池まだまだ持ってたわ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:31:56.07 ID:zcyl0OzpM
PS5でアーカイブス実装されるやろ
PS2 on PS4が既にあるし、PS4版パラッパリマスターはPSPエミュだし
PS2 on PS4が既にあるし、PS4版パラッパリマスターはPSPエミュだし
コメント
容量増えて絵をそのまま使えるようになったからドットを発展させる必要がない
それだって細かく言えばドットで表現してるしな
細かいドット絵を好んで描いてる人はまだ一杯いるぞ
SFCはドットのゲーム。PSはポリゴンのゲームで、同じPS畑のポリゴンなら昔のは、荒く、古臭いだけとなる。あと、PSミニが失敗したのは、ドットは価値のある古典(クラシック)になってるけど、ポリゴンは、なってないってことかなと。
PS=ポリゴンは短絡しすぎだな
PSクラシックが売れなかったのは収録したゲームの魅力が足りなさすぎたのとハードの出来がクソすぎたからだよ
SFC以降ドットゲームって携帯ゲーム機中心だし、大画面で当時の技術の粋を見るのは結構良いからな
まあそうは言ってもドンキーコングなんかはリアルタイムでやってた時はめちゃくちゃきれいだと思ったが今やったらあれっ?って思ったりもしたが
ソニーの偉い人「PS1とPS2のゲームはまるで化石のようで、一体誰がこれをプレーするんだ?」