1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:01:39.51 ID:xlyCu7ui0
雰囲気はローグ+世界樹なんだけどセカダンとは大分違う。
探索は不思議のダンジョンなんだけど、戦闘システムはシンボルエンカウントのターン性バトル。
陣形があって、位置取りがかなり重要になってる。
難易度はかなり高い。
まず、死者を生き返らせる方法が全くない。
その上、戦闘中だろうとなんだろうと常にオートセーブで、「リセットしてやりなおし」は一切できない。
自分も体験版を「難しい」で始めたけど、ポロポロ死ぬから挫折して「普通」にした。
また、「滅亡の時計」と言うのがあって、探索時の行動によって、針が進んだり戻ったりするんだが、これが0時になるとゲームオーバーになってしまう。
単純な制限時間ではなく、モンスターを倒した、宝箱を開けた等の行動で針が戻る。逆にこれらを満たさないと針が進む。
世界樹と一緒で、絵のタッチが受け付けない人もいるとは思うけど、不思議のダンジョンシリーズやマゾゲーが好きな人にはオススメ。
公式サイト
http://www.arcsystemworks.jp/mistover/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:04:49.51 ID:6MkJq2BD0
面白そうだと思ったけど死者蘇生不可でスルー決定
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:07:02.13 ID:mYj5R09B0
世界崩壊の時計が思いの外ガンガン進んでびびった
かなりマゾゲーっぽいな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:09:10.03 ID:NROhfIQx0
>>5
あの速さは体験版用らしいぞ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:14:46.94 ID:mYj5R09B0
>>11
そうなのか
製品版だともっと遅いのかな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:07:11.59 ID:XdeKfV4C0
明日配信のゲームがなんで面白いと分かるんだ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:08:24.23 ID:XdeKfV4C0
ああ体験版あるのか
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:08:29.97 ID:zOzo9wBD0
明後日では
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:09:50.26 ID:yyyFKb4w0
DL済みだが1戦闘が長いのが
長時間プレイしてどう響いてくるかは気がかり
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:10:43.23 ID:OHLmVjtt0
なぜかミストとつくと買うのを少し戸惑ってしまう
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:10:54.00 ID:NROhfIQx0
switch版DLしてる
アークのインディゲーはネズミ団以来だな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:11:55.62 ID:hWNNSHgM0
なんか
絵が昔ニコニコ動画で遊んでたぷちっとロックシューターってゲーム思い出した
それ関係あるのかな まあしょぼそうだしやらないけど
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:14:24.72 ID:CNFaiZeUa
ロストがなければやってた
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:15:06.00 ID:34R9nTILa
死んでも生き返らないというのがキモいので
買わない
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:16:29.07 ID:FlOlkuiUa
こんな無料ソシャゲみたいなショボゲーわざわざcsでやるゲハ民いないから
ツイッターでステマしてろ雑魚
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:17:30.36 ID:kbPA4pmfr
最初言うほど難しいか?って感じだったが潜るほど苦しくなったわ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:24:13.97 ID:nbA1A1j30
絵みて世界樹思いだした
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:25:37.18 ID:ns7fyAzW0
トライアル版だとクソゲに片足突っ込んでたけど新体験版がよかったからあらかじめDLしてあるわ
ただ全機種マルチゲーにゲハ民は興味持たないからなあ……
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:26:27.30 ID:taUAcXCI0
任天堂くらいの大手が蘇生不可とやりだしたら斬新だなあと思うけど
こんな見るからにショボゲーでやられるとあーボリュームのなさを高難易度で誤魔化してるクソゲーなんだろうなって
思っちゃうよね
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:27:32.18 ID:TX8LrFuV0
>>30
大昔からFEがあるよ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:28:08.93 ID:34R9nTILa
>>30
斬新っていうか…
誰でも思いつくけどやらないことって感じ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:26:29.18 ID:34R9nTILa
あとこのゲームのキャラ
ぱっと見で男か女か分からん
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:26:30.98 ID:TX8LrFuV0
これは期待してる
もうあらかじめダウンロード済み
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:28:10.04 ID:2Kb0DgSZ0
日本一みたいな値段のつけかたしてないから好感持てる
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:28:24.77 ID:i/ZsqiTb0
あんまりおもしろくなかったなぁ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:29:20.33 ID:ns7fyAzW0
中盤まで行ったらepic装備をパーマネントデスで呪ってデメリット少ないのが出るまで厳選したい
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:29:23.79 ID:yyyFKb4w0
ちょっとマイナス要素多すぎなんだよな
ロスト 滅亡の時計 照明 空腹
アイテムが腐る マイナス効果のジンクス
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:33:36.77 ID:ns7fyAzW0
>>38
アイテムがすぐ腐るのはいい仕掛けだと思う
貯めた資産じゃなくて毎回手に入るもので勝負させることを上手く誘導できてる
ジンクスはバステ多すぎてハゲるけど
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:31:34.01 ID:QsgnruaV0
ここ前に旧正月セールとかしてたし
社長は中国人か韓国人あたりなんだろうな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:33:15.59 ID:kbPA4pmfr
>>42
開発は韓国のデベロッパーだった気がする
114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 15:01:25.44 ID:QImbjhCe0
>>43
pubgのとこだろ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:34:11.82 ID:QWpFJkVx0
本当にゲームやらない人たちなんだな、君ら
steamで頻繁にPCゲーやってたらこれがDarkest Dungeonのパクりだと気づくはず
ご丁寧にコマ送りの戦闘アニメーションや影を黒塗りしたグラフィック・スタイルまでもパクってね
こんな小さくも無い会社が、海外の数人規模のインディーズが作ったゲームを真似したものを出すってことが俺は凄くモヤモヤするよ


大体、アートスタイルを真似する必要はあるのかねぇ?ゲームシステムの真似はまだしも
そこまで寄せる必要性を感じない
例えばポップな世界観のdarkest dungeon、ならまた別のゲームになったはずなのに
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:37:29.50 ID:ns7fyAzW0
>>46
Twitterで皆言ってるぞ
萌えダーケストかダーク世界樹だって
自分だけが気付いたと思ってるんだろうけど
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:38:14.97 ID:NROhfIQx0
>>46
そんなもん承知で買ってるだろ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:49:46.91 ID:QWpFJkVx0
>>57
本当に理解しているならこんなスレが立つはずもない
notchが1人で作っていた頃のマインクラフトを大企業が丸パクりするようなモヤモヤがあるんだわ
今はマイクロソフトのもんになったからまぁスクエニがビルダーズを出してもそこまで怒りも湧いてこないが
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:35:50.10 ID:zOzo9wBD0
肉は現地ででるときとでないときの差が激しいと思う
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:35:55.95 ID:34R9nTILa
絵柄は日本のパクリだな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:36:56.67 ID:AUyr1HGx0
タイムアタック体験版とか出してきてる時点で引いた
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:37:33.92 ID:WLOmGQ0YM
死んだら終わりなの?辛くない?
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 14:08:58.07 ID:PEJlzj8Pa
>>52
死ぬ攻撃食らってもHP1で残る救済あったよ
そんとき色々チュートリアルあったけど
よく分からんままSOS?とかいうのやったら消えた
誰か教えてくれ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:42:17.19 ID:AUyr1HGx0
食い物が腐るならそれこそ腐る程食料だすか
1発で満腹になるかしてくれないと迷惑
バランスの悪いシーソーなんかで遊ぶ気はない
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:50:38.19 ID:OR5KI6O6d
あれって体験版の難易度変えられたっけ?俺が見逃してただけかもしれんが
面白そうな雰囲気はあるんだけどチュートリアルの説明時に時計が進むのは駄目だろ
それと全体的にチープ。絵柄は味として許すとしても、エフェクトちょっと弄るだけでもチープ感は減らせるはず
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 13:54:42.11 ID:ns7fyAzW0
>>64
普通に途中まで遊べる体験版出てるぞ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 14:05:55.56 ID:OR5KI6O6d
>>67
最近e-shop覗いてなかったから気付かんかったわ
社員っぽい人ありがとう
引用元
コメント
俺マゾじゃないから向いてなさそう
記事タイトルとはズレるけどSwitchで遊べるジョブシステム採用したゲームで面白いの何か無いかな?
ググってもFF14のオススメジョブ、とかそんなのばかりヒットして探せないのよ
ちなオクトパストラベラーはプレイ済み
ローグライクであの1戦闘の長さは致命的すぎる
こりあいかんな
あのお国柄らしくパクリ要素の寄せ集めだ
チョンゲなぞいれたら俺のswitchが腐るわ
つかチョンゲなぞオススメしてんじゃねぇよ