ラストオブアス・ウィッチャー3、この2つにゼルダBotWが肩を並べられるとは思えないんだが

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9q0ekhLMM
明らかに格オチでしょ

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YIOyi4OU0
ゼルダ面白いよね

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AesoSCh8M
たしかに抜きん出てるな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zybY3qCf0
どっちかってーと
ゼルダ BotW
TES:V Skyrim
Witcher 3
で3大オープンワールドの話題で定番タイトル感

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U6Z2L0B2a
>>6
これ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rHtn5Vke0
>>6
ラスアスはこの面子で並べるのは場違いだよな
個人的にはベセスダゲーはバグ多過ぎで論外だけどMODの自由度の高さで評価してる人居るのは理解はしてる

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yprd1ejW0
>>6
つアサクリオデッセイ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vE9awzDia
>>6
これにfallout3もいれたいところだが、さすがに古いか

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zybY3qCf0
>>45
4が大絶賛だったら新しいし良かったんだがファンからも賛否分かれちゃったのが痛いな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YIOyi4OU0
ラストオブアスは動画で見るぶんには映画感覚で一番楽しめると思う

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RzDfdFcra
>>9
むしろ動画で見てる方が楽しめるまであるw

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cqe0MQUA0
そらゼルダの方がはるかに上をいってるからな
全く相手にならない

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U6Z2L0B2a

ゼルダ伝説
ウィッチャー3
アサクリオデッセイ
Skyrim
アサクリオリジンズ

こんな順位

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zybY3qCf0
BotW2が出る頃TES6はまだまだ出てないんだろうな…
個人的にはStarFieldのほうが楽しみだけど

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:auhHq19ud
ゲームと映画、土俵が違うの比べられてもな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+wSxWTa30
ゼルダ以外のOWは時オカを広げただけだからな
BotWがOWとしてデザインされたゲーム

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K/VyPxLz0
まぁ評価は金でどうにでもなるけど和ゲーならゼルダポケモンくらいか。マリカースマブラはもうあんまり進化期待できんし。こう見ると和ゲーって金かけてないんだなぁソシャゲビジネスのせいかゼルダもウィッチャー3 並みに金と労力かけれればもっと伸びるよ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jasQxCZKa
金と時間かけるのはマイナスだわ
ゼルダだって少し古臭いのにサイバーパンクなんてもっと古臭いゲームじゃん

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K/VyPxLz0
そもそも要素を追加するってのがハードと資金の限界なんだよな。

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YJGXj367M
ラストオブアスのマラソンタイプって今遊ぶとほんとやばいよな
コントローラーから音出るとか地味にああいうゲーム性には効いてるかな

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K/VyPxLz0
ラスアスはPS3の頃流行ってたじゃん
海外の可愛い女の子の間でも流行ってた

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K/VyPxLz0
いくら払ったんだろうね

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:O7DilsHrM
ていうかたかがRPGの癖に勘違いしすぎなんだよ
サイバーパンクはドラクエとでも戦ってろ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UYlOlMpm0
手描き感のあるコンセプトアートを
手描き感を残したまま3DCGにしましたって感じ
フィールドなんかアニメの背景絵師が頑張って描きました感あるし
風タクのときに目指してたと言う動かせるアニメだよ
大きいものもたくさん入る4次元的ポーチとか
どこでもカベ登れるとか
どんだけダメージ受けても破れない服とか
アニメ的ゲーム的嘘ともマッチしている

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jasQxCZKa
どうせ続編出してもデスストには勝てない
任天堂はシングルプレイのゲームにオン要素追加しようとして失敗してるからな

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H4PGxkE+0
思う思わないはお前の自由だが
ゼルダゼルダ何時までも言い続けてんのもお前だけだぞ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:j4hCo8so0
ラスアスは実際やれば大したことないの分かる
アンチャーテッドも同じ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GE2y+jrR0
それぞれ評価が高いという事実は認めたうえで客観的にどのように評価の差があるのか、
そして自分が好きかどうか、楽しめたかどうかで語ればいいのに
まあそれが出来たらこんな板にいないんだろうけど…

 

115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DE/oPmBWM
ラスアスってグラすげーストーリーおもしれーで馬鹿騙しただけでゲームプレイ褒めてる奴なんか一人もいないからね
ただのマンネリTPSだし
革新的でも何でもない

 

185: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K/VyPxLz0
アンチ国産ってかんじだな
ゲーム自体にもっと金かけてくれればポケモンドラクエFFゼルダメタルギアモンハンペルソナfateだってもっと世界で戦えるのに利益しか考えてねー
稼げるソシャゲ しか考えてなかった
良い作品を作る気がない

 

189: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Er57eSVed
ラスアスはあまり頭使わなくて途中ストーリーもダラダラしてだけどまた盛り上がってきた
一直線だしストーリーもひねりがない面白さがあるよ
ウイッチャー3とかと比較するという面白い人がいるのね

 

190: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K/VyPxLz0
ラスアスはPS3の頃海外とFPS好きの周りで話題になって本編やらずにオンラインしかやってないんだよな
初期から本編評価されてた?メタルギアやらCODやらバトルフィールドやら本編対してつまらないからおれの中ではオンラインがメインってかんじだったわ。

 

196: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:w0evFhqba

>>190
当時は北米版KOTY候補に挙がり、GOTYとのW受賞が見える感じの評価(実際に受賞はしなかった)
主に映画会社がフルバックアップで作った素晴らしい映像美、本物の映画監督に演出させたムービー、当時上映されてた似た題材の映画とのリンク、遊びやすさ等が高評価
AIの低レベルさ、バグの多さ、一本道、ゲームらしからぬ盛り上がりのない話等が低評価

※北米版KOTYは「買ってガッカリさせた人数」も大きな評価基準なので大作バグゲーに多い
過去にはクリアフラグが無くてゲームクリア不可のマーベルアルティメット2
素晴らしい映像美からのコピペステージで苦しめられるサイコブレイクが受賞

 

209: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:T9qixE1td
>>190
初期はB級感あって好きって意見ばかりだったな
たまにジョエルは殺人鬼とか鬼畜とか言われてた
マルチははじめはスルメ言われてていつの間にか大人気になっていったな。おれもマルチばかりやってた。ノーティにしては珍しく面白いマルチだったわ

 

引用元

コメント

  1. すごいな
    本スレでもラスアスの擁護あんまりないって

  2. たまにはhorizonのことも思い出してやれよ

  3. バグ多すぎて論外ってそれPS4版だけなんだが

  4. ゴキブリに持ち上げられると余計にケガするからやめたげてよぉ
    ラスアスかわいそう

  5. 頭一つ格上だからねぇ

  6. 未だにゼルダゼルダ言ってるというが、ラスアスとウィッチャー3ってゼルダブレワイより古いゲームでは

  7. 並んでないからね
    ゼルダはその上

  8. ゼルダしかやったことないから評価を比べられんわー

  9. ゼルダと並べるならウイッチャー3はわかるけどなんでラスアス?
    HORIZONじゃないの?

タイトルとURLをコピーしました