【徹底討論】Switchが成功したので、Switch2はどう進化してPS5と戦うべきか議論しようぜ

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kiQ9Glc50
Switch2とPS5の対決が今から楽しみ

115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wm8OGLlMa

>>1
Switchはそもそもオンリーワン路線だから、
PSハードと戦ってなんかいないぞ?

Switch:任天堂・セカンド・一部の友好サード・インディーのソフトだけで、
4千万台まで最速で普及してきたんだからな
マルチソフトは全く貢献してない

つまり、マルチソフト頼みのPSとはそもそも競ってない

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:12vv+8Vyp
まずPS5の仕様と反響を見てからじゃね?

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IQSfTHYK0

任天堂「でもGCも64もお前ら買わなかったよね?」

任天堂「性能マニアは口だけだからなぁ…」

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VyoYsWNO0
>>5
64はまだROM使ってんの?って感じだったし
GCはPS2のDVD再生という付加価値にやられた感じだし。

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PsIcVMRGd
脳波コントローラーを搭載する

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IOltaB4s0
3dsでいうnew路線は出そう
そしてSwitchの次も高性能路線になることはまずない。
そしてせっかく統一した携帯と据置を話すとも考えづらい

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5FO12JOr0

携帯可能
三万円

この枠の中ではあまりに伸び代が無い

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g5fw7frR0

>>8
しかしながら少なくとも日本においては
ハード末期までに売価2万円を切れないハードが覇権を取った事はない

要はCSゲーム機が必要以上に性能主義になるのは
明らかに間違いだって事。

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2LmBndMNa
後発のswitchがPS4にあっさり勝った点から考えよう

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DgQ5Lhm60
次は順当に性能があがるだけじゃね
っていうか今回はX1の在庫処分ありきだったけど、次はやる気があればNVが専用チップを作るんじゃなかろうか

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:byAD0KjQ0
任天堂は大成功したハードの次は調子に乗って舐めた対応して大失敗の歴史を繰り替えしてるので
次は大コケだろ

168: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pfOgTeOIa
>>15
nvidiaが高性能化圧力かけてくるので
任天堂の廉価圧力とでちょうどバランス取れてるよ

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PghUKKz10
順当に性能上げるだけじゃ満足出来ない会社なんだよな
はまればでかいが外すことも多いな

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g5fw7frR0

CSゲーム機の成功基準は
据置機、携帯機関係なく国内普及 1500万台以上
それが出来たら成功ハード、出来なかったハードは全て失敗ハード

Switchはまあ、ほぼ見えてる感じ

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7N2WtgCH0
普通にSwitchUで勝ちに行く

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1Lpttxt10

DS 国内3299万台 世界1億5402万台

Wii 国内1,275万台 世界1億163万台

3DS 国内2518万台 世界7528万台

スイッチ 国内876万台 世界3687万台 6月まで

国内依存が強すぎてやべえんだよな
3DSは国内じゃ700万くらいしか減ってないのに、海外じゃ7000万以上減った

Wii比較でもスイッチは1200万売ったときに絶対、1億いってねえし
世界じゃ半分以下

国内依存が強いとどんどん低スペ化が進み、世界で売れなくなるけど
次も低スペだったら本格的に終わるぞ
スイッチは世界で5000万売れるかも怪しいくらい終わってる

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g5fw7frR0

>>20
逆にこれからは海外でも高スペック回避の流れになるんでないの?

本来長時間移動の多い北米では携帯機の潜在需要はあったけど
3DSやPSPやスペック低すぎるのとモバイル通信環境が整ってなかっただけの話で
Switchが向こうでも売れてるのは、携帯機に求められるニーズをようやく満たしたからでしょ

海外もCS機は、今後10年スペックよりも携帯性に移行してくよ
スペック追求したい層は
向こうは日本以上にPCゲーに移行しやすい環境が整ってるんだし

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fTS+uD5M0
NVIDIAはTuringから無駄を省く機能を複数実装したけど
PCでもDirectXでの対応や標準化が遅れてたりもして
Switch後継機でそれらありきのソフト開発が進むなら面白いことになりそう
任天堂ファーストパーティとして制作されるタイトルの上積みが期待できるし

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zV0FMCtL0
携帯出来るPS4を30000円以下で出せれば勝てる。そんだけ

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ReWsoei5d
>>22
お前らVitaの失敗から何も学ばんかったんだな…
値下げしようが何しようが無駄なんよ

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:soCT12IOd
PS4レベルの据え置き用Switchと現行の携帯機Switchを進化させたSwitch
ゲームは据え置き専用、携帯専用、両方で遊べる3種類で開発
これまでのように携帯機と据え置き別々に開発しなくて良い、洋ゲーも据え置きは遊べる
今回携帯専用Switch出したのはいずれ分離させるからだと思う

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cWbFtaCY0
Switchの性能単純にあげただけでも需要ありそうだけどバッテリーがな…

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wX0cW+YR0
中途半端に性能上げても今と同じで作るメーカーが居ないだろう
良くて劣化や移植でそれも売れんし

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hGyHy2re0
Switch lite TV出力なしにしたんだから逆も作る
ドック型でType-CとHdmiが付いてモニターはない本体のみ
コントローラはプロコンセット進化はその次と予想

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZngqMuI+0
>>30
それVITATVじゃね?
売れると思うか?

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hGyHy2re0
>>31
VITATVあれパケソフト入るの?

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ReWsoei5d
>>35
Vitaのが遊べるが一部非対応

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:soCT12IOd
任天堂機にスペックは求めてないが、次世代でさすがにPS4くらいはないとまずくないか?
現行の洋ゲーが普通に動くくらいはないとまた今の状況のままだよ

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ReWsoei5d
>>32
じゃあ売れるじゃん

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:soCT12IOd
>>33
今の状況ってのは洋ゲーが少なく、任天堂ソフト頼りって意味だぞ
当然、任天堂ソフトが売れなければダメになる
Switchの1年目みたいなラインナップ揃えるのって正直、ミラクルみたいなもんだよ
簡単にはできない

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fTS+uD5M0

すでにサムスンがLPDDR5を量産始めていて
来年あたりからスマホに載ると言われているけど
もしSwitch後継機がLPDDR5を使うならメモリ帯域はざっくり現行機の倍の50GB/s

そのメモリ帯域に見合うSoCと効率化が進んだNVIDIAのGPUが付くなら
おそらくSwitch後継機は「持ち歩けるXboxOne」みたいな性能と予想

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ElrGEo3a0
悪戯に性能を上げるのは良くないけど
「PS4を超える」ってのは今以上に脱Pさせる為には必要な条件
テイルズやペルソナといった和ゲー如きに
スペックが足りないと言われるわけにはいかない
洋ゲーAAAは無視していい
アイツらが望む性能を3万ハードに持たせるのは無理

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8fpLzN7W0
5年くらいで据え置きは撤退して最終的に携帯機として残って互換性ある新型を出して10年戦いそう
GB→GBC→GBA
DS→3DS→New3DS
Switch Lite→?→?

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZngqMuI+0
あのサイズでPS4越えの性能を3万で出せとか無茶言うなよ…
10万以上のハイエンドスマホですらPS4どころか箱1にすら全然届いてないのに
まずバッテリーや排熱の問題もあるし物理的に無理だろ

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KevodSj40
そもそも次世代機が2022〜23年くらいだとして今のswitchのコンセプトでどこまで性能上げられるもんなの?

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hviVeXkH0
携帯機である以上、電源がショボくなるからどんなにいいパーツつけても性能でない

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:huTKl1NA0
他社と戦おうなんて思ったら任天堂はたちまち窮地に追いやられるだけ
いつも通り明後日の方向に突き進む以外無い

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Jdgpbe+tH
今のiPadは箱1並みだし2022~23年のSwitch2も箱1程度の性能にはなるだろ
そしてSwitch2はSwitch1と完全互換になるだろうからSwitch2が出てもハードシェアは実質合算

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qY3PL6sBp
>>54
互換はしないと思うぞ
任天堂だし、なによりもうカートリッジが限界来てるわ
これが高いせいで値段問題や圧縮問題に悩まされてるし

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Jdgpbe+tH
>>56
互換しないわけが無いんだよなあ
何のためにほぼ出来合いのモバイルベース設計にしたと思ってるんだ?
つかカートリッジの方が円盤なんかより遥かに未来があるんだが…

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JFGB7mx60

発売後近いうちにマリカかスプラトゥーンを出すだけの簡単な勝利条件

なぜ任天堂タイトルの中でもこの2タイトルかというと、オンラインでのプレイ時間が長く、多少発売タイトルが過疎ってもプレイヤー離れを食い止められるため

引用元

『【徹底討論】Switchが成功したので、Switch2はどう進化してPS5と戦うべきか議論しようぜ』へのコメント
  1. 94736: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/16(水) 19:09:51 ID: AxMTk1NzE iPhone Safari

    戦う必要ない。競合もしない。任天堂がしっかりユーザーの無関心と向き合っていけば
    ニッチは勝手にユーザー減らす

  2. 94741: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/16(水) 19:28:57 ID: A5OTA1NDc PC Firefox

    任天堂の次のハードってどうなるんだろうな
    TV、テーブル、携帯と遊び方が自由な今のSwitchが一つの完成形になってて予想がつかない

    WiiUは金が無くて買わなかったけど去年Switch買ったときは思ったよりもかなり遊びやすくて驚いたな

  3. 94749: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/16(水) 19:45:01 ID: czNjYxMTY iPhone Safari

    いくら性能があろうがps4はクソゲーばっかりだったからなぁ
    別に性能でハードは買わんし、次こそは頼むで

  4. 94750: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/16(水) 19:45:57 ID: E5ODM2MTc PC Firefox

    ニンテンドー「余計なお世話です」

  5. 94751: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/16(水) 19:47:43 ID: AzMDQ2Nzc PC chrome

    性能上げると言っても今の技術がある程度いい意味で陳腐化してコストが安くなった時だろう
    どんだけ性能上げても売るだけで逆ザヤなんて真似はそうそうできっこない
    任天堂はまだそれでも自社ソフトが売れるだけまだマシとはいえね

  6. 94761: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/16(水) 20:04:08 ID: MwOTE0MjU Android chrome

    そんな意味の無い争いしてもしょうもないだけよ

  7. 94763: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/16(水) 20:04:56 ID: E1NDk2ODA PC chrome

    ソフトどころか本体すら出せるかわかんねーしな

  8. 94766: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/16(水) 20:06:21 ID: Y2ODM3NDQ PC chrome

    任天堂が戦うのは、お客様の無関心とだけですから。

  9. 94772: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/16(水) 20:34:03 ID: IzMDI2NzA PC chrome

    性能アップって軽量化とか稼働時間とかそういう類だろうな

  10. 94774: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/16(水) 20:48:32 ID: A1ODY5MTA Android chrome

    説明会などではSwitchアーキテクチャを長く売りたいって言ってるからな
    2年後くらいにnew3DSみたいな互換あり性能アップ版を投入して長寿路線を狙うと思うわ

  11. 94788: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/16(水) 21:18:52 ID: MzMzgzMzc PC chrome

    出るか出ないかもわからんものと比べてもなぁ

  12. 94826: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/16(水) 23:04:28 ID: Q5MjU5MDI Android chrome

    ぶっちゃけ任天堂のソフトを楽しく遊べる程度の性能であれば何の問題もないからね。
    どれだけ性能が素晴らしいハードだったとしても遊ぶソフトがなければ宝の持ち腐れもいいとこな訳で。

Amazon プライム対象