1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nxwZy6Bj0
ソニー・ミュージックエンタテインメントのゲームパッシングレーベル“UNTIES(アンティーズ)”は、『Tokyo Dark – Remembrance -』をNintendo Switchで2019年11月7日に発売することを発表した。
※PS4版の配信日は未定
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ytgg0fD60
SIEJAは本当に力無くなったんだな
実際 SME=ソニ直轄のエンタメ部署 SIEJA=米国企業SIEの日本支社で別なんだろうけど
平井退陣で完全に均衡崩れた感じあるよね
実際 SME=ソニ直轄のエンタメ部署 SIEJA=米国企業SIEの日本支社で別なんだろうけど
平井退陣で完全に均衡崩れた感じあるよね
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RvYkzJVt0
ごんじろーを信じろ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OrDdY1rSa
ポケモンとかソニミュ歌手枠だしな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kj/MZSEc0
アニポケ関連はソニーミュージックだからな
SCE~SIE関係なく任天堂とは昔から仲が良いんだよ
SCE~SIE関係なく任天堂とは昔から仲が良いんだよ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:34hApXCVM
こういう歪な組織だからソニーはだめなんだ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:A2/e2uQe0
PC版はスクエニだったな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KDnZ8gVKd
ソニミュとソニインタラクテブエンタテインメントは親のかたき同士だからな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:p8YAkhsv0
SIEJAよりも
SME、アニプレックスの方が力強いかもね
ゲーム会社として
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:l7sNmTlIr
もう何本目かわからないくらいswitchにソフト出してるソニー
ついでにマイクロソフトもswitchに出してる
ついでにマイクロソフトもswitchに出してる
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TaoKfdQ10
てかソニーミュージックってSCEと一緒にプレステの立ち上げにも絡んでたんだろ?それがなんで今はSIEと微妙に距離がある感じになっちゃったの
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f/+t/GQG0
>>23
PS当初に売れた和ゲー出してたのがSMEからの出向組
別にやりたかった訳でも無いゲームで結果出して出戻り
SIEはSIEでそんなSMEに好感もなく結果確執みたいに
ってゲハで見た
PS当初に売れた和ゲー出してたのがSMEからの出向組
別にやりたかった訳でも無いゲームで結果出して出戻り
SIEはSIEでそんなSMEに好感もなく結果確執みたいに
ってゲハで見た
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SmUTH6CW0
ゲームフリークがPS4でソフト出してんのと変わらんだろ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ytgg0fD60
>>26
ゲームフリークは子会社じゃねーよ
任天堂で例えるならモノリスがプレステにゲーム供給するようなもんだ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S2FCBTro0
>>28
ソニーミュージックもSIEの子会社じゃないぞ
ソニーミュージックもSIEの子会社じゃないぞ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cVJbW9Te0
これインディーズなうえにすでに出てる奴のおさがりじゃねーかw
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SgzRHTdCa
あーコレはゴンジローのゲームをスイッチに出す前振りだな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U4UNtYxn0
※PS4版の配信日は未定
ここが一番のキモかなw
わざわざ書かなくてもと思うが、PSW信者はPSのゲームに興味ないから
知らせないとPSにも同時配信しろって騒がないもんな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:p8YAkhsv0
見下されてたゲーム事業が大当たり
本社の奴ら、半導体作る奴らが
ゲームにまつわる利権目当てに
SCE(現SIE)に押し寄せてきてSME系の人を追い出す
PS3のチップで工場を建てて生産、失敗はゲハの常識
ゲーム業界のお金をソニーの半導体事業に注ぎんじゃったわけだな
で、その半導体事業もイメージセンサーとかを残して消え去ってるわけだ
ソニーの半導体を生き長らえさせるためにゲーム業界のお金は
ゲーム業界で循環せずに消えてしまった
>>33
米国のSIE本社相手に認可とるのに
すごい右往左往してたりして
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XjKo7Xli0
>>36
「半導体作る奴ら」これはやはり久夛良木のことじゃねw
久夛良木の音楽チップにご執心からのPS立ち上げじゃなかったっけ?
「半導体作る奴ら」これはやはり久夛良木のことじゃねw
久夛良木の音楽チップにご執心からのPS立ち上げじゃなかったっけ?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EK7JfVuX0
PSの成功はSMEの功績なんだよな本来は
それをクタラギ一派が横から掠め取っただけで
それをクタラギ一派が横から掠め取っただけで
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3riNyWMF0
>>37
流石にそれはないw
SMEがやった事や開発させたゲーム見ればわかるけど
仮にSMEが主導してたら従来のゲーオタ層をごっそりサターンに取られて負けてる
流石にそれはないw
SMEがやった事や開発させたゲーム見ればわかるけど
仮にSMEが主導してたら従来のゲーオタ層をごっそりサターンに取られて負けてる
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7txZdGNad
どさくさに紛れてトロとか森川くんとかも出せよ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lzeZKJj2M
ソニーミュージックは任天堂と仲がいいとは言うが
系列のアニプレックス系のアニメ原作のゲームって
あまり任天堂ハードに出てないイメージ。
SAOなんかも何だかんだで昔からプレステに偏重してるし。
言うほど仲がいいか?
系列のアニプレックス系のアニメ原作のゲームって
あまり任天堂ハードに出てないイメージ。
SAOなんかも何だかんだで昔からプレステに偏重してるし。
言うほど仲がいいか?
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XjKo7Xli0
>>41
そこらのSMEとSIEの連携がつぶれてきてるのが現状だろ
そこらのSMEとSIEの連携がつぶれてきてるのが現状だろ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FoarP6Xe0
>>41
switchのゲームニュースでKH3主題歌の宇多田ヒカルの曲でレコチョクで配信開始とか流れるくらいには
switchのゲームニュースでKH3主題歌の宇多田ヒカルの曲でレコチョクで配信開始とか流れるくらいには
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0ksYudSn0
ポストペットもPSPじゃなくて何故かDSに出してたよな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5fC3sakV0
ドリキャス末期、PS2にソフト出してたセガのようだ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Bq7nhlcs0
まあ久多良木ってゲーム業界にとって異分子であり破壊神だったな
全てを壊した
全てを壊した
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FoarP6Xe0
ニンテンドーミュージックエンタテインメントw
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wlVFhDMI0
BOTWもPS4で出してくれないと割りに合わない
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:99/1b96B0
SMEはとっくに例の裏切りリストに入ってるんだろうな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OcX57Gh3p
そのうち天誅忍凱旋も出るわ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FoarP6Xe0
SIE本社の連中と英語でやり取りすんのマンドクセ
任天堂さん、配信させてよwってこと?
任天堂さん、配信させてよwってこと?
コメント
日本の分社には今更何の力もないしね……
アニメ系のゲームがPS優先なのは客層の問題。
任天堂は自分で買えない子供ユーザーが多い上、年に数回あるかどうかのおねだり機会も売り上げの8割を占める任天堂のソフトに持ってかれる。
その上PS4と性能差が大きくて移植にも手間がかかるから、結局PS4に出して後からPC移植ってのが一番ローリスクなのが現状。
ぎゃくだろ PS4は毎度PCと箱のおこぼれいただいてる乞食みてーなもんだろ
この裏切り者ォォォォォォォォォォ!!!
ソニー本社「SMEのDWはうちにFGOで莫大な利益もたらしてくれたけど、お前らどう貢献してくれんの」
SIE「わ、我々にもあれくらい余裕ニダ!」
結果→そびえ立つクソことFW爆誕
みたいなヨタ話あったけど、マジであり得そうで困るw