1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S4oO61/P0
本当のゲーム好きとは言えないよね
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IEYMUpBpa
汚い画面が嫌ならPCだよな?w
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:r63CBvgY0
「新品なんて買わないフリプとセールで満足」←これって本当のゲーム好きではないのでは?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1/86q1zZ0
専用モニタじゃなくテレビでやってる方が本当のゲーム好きと言えないのでは?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UKl2bGeP0
映像娯楽とはき違える人間に言われたくはないね
ゲームの最小構成要素は遊びのほうなんだから携帯機で間に合う
ゲームの最小構成要素は遊びのほうなんだから携帯機で間に合う
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IMuq3bB2d
スマホでアニメ観る人は本当のアニメ好きではない
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xa4sZzXG0
>>10
それもゲームもそうだけど結局のところ映像美をたのしみたいのか内容を楽しみたいのかじゃねえの
前者の場合は携帯機やスマホの画面でも全く問題ない場合もあるし
それもゲームもそうだけど結局のところ映像美をたのしみたいのか内容を楽しみたいのかじゃねえの
前者の場合は携帯機やスマホの画面でも全く問題ない場合もあるし
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+wh28+iC0
スイッチのモニターって解像度良いからな。これまでの携帯機と同じだと思わない方がイイ
同じゲームだったら画面が小さい分、TVより多少解像度が下がっても綺麗に見える事が多いよ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xa4sZzXG0
>>12
大画面前提で細かいグラを作ってもゲームの内容を楽しむのには無関係な無駄な努力って場合もあるからな
大画面前提で細かいグラを作ってもゲームの内容を楽しむのには無関係な無駄な努力って場合もあるからな
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:me3JqJou0
>>12
たったの720pですがw
そもそもサイズ自体の問題なんですが
たったの720pですがw
そもそもサイズ自体の問題なんですが
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JYaryf0Lr
「ライバル機に続編出るならシリーズ終了でいい」←これって本当のゲーム好きじゃ無いんじゃね
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xonUqCJ8a
>>16
なぜかこれpsユーザーにしかいないんだけど、何故ですかね
なぜかこれpsユーザーにしかいないんだけど、何故ですかね
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SRk0aYWZ0
よく画質あらpc、携帯性ならSwitchっていう人いるけど正直どっちもpcでいいよな
据え置き→デスクトップ
携帯→ゲーミングノートで
据え置き→デスクトップ
携帯→ゲーミングノートで
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xa4sZzXG0
>>17
ゲーミングノートの携帯性なんかよくないだろ
外でゲームをやる=携帯機じゃないし
ゲーミングノートの携帯性なんかよくないだろ
外でゲームをやる=携帯機じゃないし
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rIO1ROeja
携帯ゲーム機最高画質スイッチと据置最高画質のPCで良いんじゃね。
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:m5QA93Fo0
いつも思うけどよほどモニターを近づけない限り視界に対する画面の占有率という点では携帯機のほうが大きいよな
だから大画面ってのを実際のサイズじゃなく主観的なサイズで考えるなら携帯機のほうが大画面になる
だから大画面ってのを実際のサイズじゃなく主観的なサイズで考えるなら携帯機のほうが大画面になる
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:07BkhAhGp
「本当のゲーム好き」という肩書に拘る人は「本当のゲームが分かる俺」が好きなだけでゲームは別に好きじゃないんじゃないですかね
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1kPVWSKLd
どうせ何処かで真のゲーム好きとやらからは外れる
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OY7oc131a
その本当のゲーム好きとやらもテレビモードがあるんで仲良くswitchで遊べるね
めでたしめでたし
めでたしめでたし
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HBy927370
ps1以降だと今の4k TVでやっても問題ないぞ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xa4sZzXG0
>>29
PS1のゲームならVITAでやったほうが体感では綺麗だろ
VITATVでVITAのゲームやっても結構ボケるのに
PS1のゲームならVITAでやったほうが体感では綺麗だろ
VITATVでVITAのゲームやっても結構ボケるのに
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:s01+GAD/d
>>29
PSを4kTVにアナログで繋いだら遅延しまくりだろ
PSを4kTVにアナログで繋いだら遅延しまくりだろ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LBPxD3KZ0
好きにもいろいろあるからなあ
日本じゃ画面に拘るのは少数派ってだけだろう
日本じゃ画面に拘るのは少数派ってだけだろう
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6LIopwbe0
この理論で言うとガチのPCゲーマーも視認性の問題で大画面ではなく手頃なサイズのモニターで遊ぶからおかしな話になるじゃん
俺はPCでも大画面で遊びたいけども
俺はPCでも大画面で遊びたいけども
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hFlv6IpW0
ゲーム好きとかいう陰キャの括りに入れられたくないから結構
女性や子ども達に支持される方がよっぽど良いわ
女性や子ども達に支持される方がよっぽど良いわ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JAj5GhPV0
拘るならPCに行くんじゃね
てか楽しんでる奴はもれなくゲーム好きだろう
グラとか性能だとかなんだの言い出したらもう半分ゲーム嫌いじゃね
てか楽しんでる奴はもれなくゲーム好きだろう
グラとか性能だとかなんだの言い出したらもう半分ゲーム嫌いじゃね
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6LIopwbe0
もうCSゲームは国民的なものではなくなってる
ゲームを遊んでもらってるって雰囲気
物好きの娯楽
ゲームを遊んでもらってるって雰囲気
物好きの娯楽
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:s/72nGZY0
本当のゲーム好きはハード争いしない件
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:djOT/9tmH
家か部屋にテレビが無いすっぱいブドウでしょ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jv10aBiq0
8kテレビでゲームやれよ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Mx/gV3A90
PS4こそ妥協なのにな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JAj5GhPV0
ゲーム好きとか大層なこと言っても
品川端子みたいになっちゃうから
好きに遊べよ
品川端子みたいになっちゃうから
好きに遊べよ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0lUN458I0
本当のゲーム好きってなんだろ?
コメント
ツッコミが容赦なくて草
中途半端なPS4が世の中からNOを突きつけられたね・・・
テレビをつける面倒臭さとゲームの好きさ加減は別問題
本当のゲーム好き「”I love video games !”」
まあ実際にはテレビをつけるのが面倒と言うよりゲーム機の起動の遅さが面倒さに繋がるんだよなぁ
Switchはスリープから一瞬で戻るからテレビモードでも億劫にならない
真のゲーム好きならもちろん画質の良さなんかでゲームやらないよね?
それ言ったらpc以外遊べなくなるもんwww
じゃあpsやsfcの名作は遊ばないの?
アホくさ
まるでPS4に親殺されたみたいだぁ・・・
任天堂に親殺されたやつが言うと説得力あるな
しかもリナックスとか・・どんだけWINPC嫌いなの
芸人魂としてはさ、ボケにはツッコミ入れたくなるじゃん
最高グラって言いながらPS選ぶって言うナイスボケには、ついつい反応しちゃうんだ
リモプ「」
お前らに都合のいい「真のゲーム好き」「真のゲーマー」とやらに一銭の価値もないんだが?
自分たちがさも世界にとって価値があり、人はその言葉に意味を見出すとでも思ってるんだろけど無価値だから
仲間にされたくないなぁってPS4持ってることをあんまり人に言わないとかってやつ、結構いるから
ゴキって「真の」ってフレーズ大好きだよな
やっぱり偽物とか劣化しかないの分かってるから必死に言葉で着飾るのかね
本当のゲーム好きとやらに注力した結果、シェア落とすことになったら本末転倒だろ