1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:y2G563q10
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EYHBDOs50
うわぁ…
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nxcN6lBwa
現実と二次元の区別ついてない問題児
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zy4hmTHZ0
藤原って誰だよと思ったら主人公か
そんな名前なんか
そんな名前なんか
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rSQ6BH3ed
世界を救うとか草
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eNQUBH1F0
ツイッターIDに666とか付けちゃうのも納得やね
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pWTIZ6Oa0
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ehr0OILk0
>>14
草
草
586: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zleK9DMXa
>>14
データじゃん
データじゃん
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nxcN6lBwa
いたすぎやろ
どんな人生送ったらこうなるんや
どんな人生送ったらこうなるんや
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4I4fBR0w0
中学生なんやろなぁ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XKSe6NHT0
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Dfa+wRMI0
>>29
えぇ…
えぇ…
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eNQUBH1F0
>>29
ひぇっ…
ひぇっ…
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SXbB+b7Y0
>>29
キッツイわこれ
キッツイわこれ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+97sms3ed
>>29
やべーな…
やべーな…
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D+WqN8RV0
>>29
うせやろ…
うせやろ…
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:alv1L+7F0
>>29
そこら辺の中学生より頭悪そう
そこら辺の中学生より頭悪そう
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LiUfzTn+r
>>29
捨て垢じゃないのか?
捨て垢じゃないのか?
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ptG5IPkhd
>>29
対戦ゲームでエンジョイ勢()とか自称してそう
対戦ゲームでエンジョイ勢()とか自称してそう
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kbd5tnce0
この理屈だと作中の主人公が受け手の能力超えたら作品批判不能になるやん
ヒロイックな作品ほぼ批判無理やんけ
ヒロイックな作品ほぼ批判無理やんけ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7URiQZjv0
ゲームの世界救う前に現実の自分救えや
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします
「月1000円程度の課金すればニートでも救える世界」
中身空っぽのリュックより軽いわ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U178o9I6M
>>26
無課金でいいぞ
無課金でいいぞ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2lZMaUSW0
こいつらイキリ鯖太郎の何なんや?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+97sms3ed
え?え?
これ問題児プレーじゃなくてガチなん?
これ問題児プレーじゃなくてガチなん?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7FFj0B1Dd
いうほどソシャゲ畜生の主人公ごときに自分を重ねて感情移入するか?
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GX116RUda
>>44
だからこそ鯖太郎呼ばわりされとる感じやな
顔名前セリフ描写なしやったら叩かれんかった
だからこそ鯖太郎呼ばわりされとる感じやな
顔名前セリフ描写なしやったら叩かれんかった
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IpHQ+i5k0
イキりまくってることが笑われてるのに
なろうとかのオタクはいつも他の話にそらすよな
なろうとかのオタクはいつも他の話にそらすよな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nPssIRCI0
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:E1jG04Tvd
>>51
あかんきついなんてもんやない
あかんきついなんてもんやない
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SXbB+b7Y0
>>51
オタク特有のおかしな一人称
オタク特有のおかしな一人称
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/bPgSlTk0
>>51
仮面ライダーは自分で戦ってるやん
仮面ライダーは自分で戦ってるやん
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7FFj0B1Dd
>>51
拙者とか使うオタクまじでいるんやな
拙者とか使うオタクまじでいるんやな
136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lw6KU2sta
>>51
言いたいことはわかる
気持ち悪い表現使ってるのは置いといて、イキリ鯖太郎のキレ方はキャラの擁護じゃなくて自己擁護だから笑われてるんだよなあ
そして必死に矛先を逸らそうとするし
言いたいことはわかる
気持ち悪い表現使ってるのは置いといて、イキリ鯖太郎のキレ方はキャラの擁護じゃなくて自己擁護だから笑われてるんだよなあ
そして必死に矛先を逸らそうとするし
159: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+97sms3ed
>>136
確かに作品への弁護はあんまり見ないな
なんか自己への弁護ばっかりや
確かに作品への弁護はあんまり見ないな
なんか自己への弁護ばっかりや
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JvSNLrW70
FF11で世界救ってるとか言うてたニート共かな?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4GS456Sz0
ちょっと何言ってるかわからない
コメント
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JvSNLrW70
FF11で世界救ってるとか言うてたニート共かな?
ほら、あれよ、FF11は仕事だからしゃーない…
FF11は追加ディスクごとに世界を救ってるからなー
三国3回+7回以上だなw
逆に言うとこういう馬鹿な層にFGOは流行ってるってことだな
そりゃあ課金もジャブジャブするだろうさ
正直煽ってるアンチも過剰反応する信者もそれをネタに拡散してる第三者もキモいなぁって感じ
普通にFGO楽しんでる側としては見てて辛い
どっちもどっち言い出すのは敗北宣言と同じだぞw
ゴキブリがよく使う手法だからな、恨むならソニーでよろしく。
fate は原作版PCゲームからのどにわかですが FGO()って正直増長しすぎてるとおもうし、歴史上の人物検索かけても目のでかいキモい露出女が大量にでてくるんで正直消えてなくなれって思ってます
鯖太郎軍団が煽り耐性低いことを見計らっての鯖太郎煽りだからなちょっとした優越感に浸れるおもちゃだぞ鯖太郎は
イキリ鯖太郎基準で良ければゲーマーなら何度となく実際に救ってるやろ?
一理ある
どころか何度も創世しとるわw
イキリ鯖太郎の語感が良すぎるのとアニメの展開ダサかったね、で済む話なんでは
昔からこの手の女に守られる系主人公はいるけど人気ある奴はあるしな
そんな力有るならゲームなんてやってねぇよ
ゲームなんかやってる暇ねぇよ
自作自演楽しい?
ニュースで○○太郎が流行ってますって流れるのがゴールかな?
イキリ鯖太郎ってFGOプレーヤー自身を差してるんと違うん?
イキリ鯖太郎は的を得てないから笑えん
デリヘル偉人『F(風俗へ)GO』は笑ってしまった
草
主人公この世に出てきて世界を救ってくれと同じレベルだぞw
あ、俺もドラクエで世界救ったことありまっせ、あと神とも会って戦ったわ
お金いくらありますか?課金すれば救えるんで世界救ってもらっていいですか???
世界を救えるのも英雄たちに慕われとるのも藤丸立香とやらであってお前たちじゃないぞ
そもそもfgoの内容はそれぞれの章の主人公を助けたり、敵対したりするような立ち位置にいると気づけ。fgoの主人公の立ち位置はラノベの「キノの旅」みたいなもんだと考えろ。その上での主人公の役割なんて、ただ多くの人と出会い、集団内部に問題が発生しないように頑張る潤滑剤みたいなもんだろ
イキってるのは主人公じゃなくて池沼信者鯖太郎だから