開発者が大言吐いて売り逃げしたゲーム「FF15、GTスポーツ、デススト、あとは?」

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qUyeGTLe0

・FF15 田畑 未完成  DLC開発頓挫

・GTスポーツ 山内 規模大幅に縮小

・デスストランディング 小島 ダクソをパクってウリジナル主張もそこの浅いムービー集
「ライトゲーマーは死んでしまえ」→「ベリーイージー作ったからライトユーザーに優しいよ」

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/1sMhLUod
>>1
デスストやめたれw

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B16ox8z7d
>>1
デスストはまだ早い
ジョジョと無双8を入れよう

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iMJsb5id0
ジョジョASB

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nj57434VM
>>2
あそこは社長がイキリすぎだな

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XdX0BIdud
シェンムー3

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5ZI923LQa
GTスポってファミ通的にプロローグ的な位置付けとして納得のデキと高評価だったな

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qUyeGTLe0
>>6
山内はプロローグどころかこれがGT8だって言ってたけどな

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nvJScnJ4p

>>9
7.5だぞ

GTを生み出した神クリエイター山内一典の名言集

・GT以外のゲームはどれも質が低いので5分も耐えられない
・FORZAが多機能な安物時計とすればGTは高給ブランド時計
・ハッキリ言って発売しようと思えばいつでも出来る。GTは他と違い完璧な物しか販売しない
・こちらから収録許可をお願いした事は無い。フェラーリも向こうから頭を下げてきた
・リアルコースの再現はクリエイティブではない、オリジナルコースの方が面白い
・GTSPORTは他のゲームと根本的なクオリティが違う
・世界中のレーサーが速いのはGTのお陰。お前ら感謝しろと言いたくなる
・スケープスはゲームの革命、歴史が変わるだろう
・GTが現実に合わせるのではなく現実世界はGTによって変わる
・GTはレースゲームの世界で20年間負けた事が無い。今後も負ける事は無いでしょう
・他のレースゲームのクオリティで良いなら苦労なんてしないで済む
・GT次回作はGTの現在過去未来全てを含んだ集大成になる

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CE76OTmXa
>>11
病気だな。浜といい、なんでP系には恥という概念を知らない奴が多いのか

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MxNv+6yo0
ANTHEM
Fallout76
Apex Legend
Borderlands3

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DEveQVqj0
MHF

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F/90eUwgM
GTスポなんて、今でも無料アプデやってるぞ?
それ込みの評価が必要

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:12GBFcRO0
デスストは新しい要素入れました、と言いながら珍しくもない既存の要素なのがなんとも
それを何回も繰り返してるし

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SOlAdYdnM

MGSV
三国無双8

はオープンワールドの面白さゼロだったな
ゼルダやFF15にはちゃんとオープンワールドらしい楽しみ方があったのに

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qUyeGTLe0

>>21
MGSVも明らかに途中で打ち切りだったし、オープンワールドの意味全くなかったな

ただ砂漠を歩くだけでオープンワールドとかアホかと、デスストもそうだけど、

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SOlAdYdnM

>>25
結局使えるリソースが海外と違う気がするよな
売り上げの規模は同じなのに
理解不能

映画のブルーレイも小説も買うようなファンなんで贔屓しちゃうけど、FF15はもっと人を用意できればゼルダ並みに評価されたと思うわ

三国無双やMGSVみたいなオープンワールドでしたいことがさっぱり伝わらないゲームは幾ら積んでも神ゲーにはならないだろうけど

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qUyeGTLe0

>>39
そこら辺が失敗したのは明らかでオープンワールドありきで作ったもんだからそこにリソース食いつぶされた感じだろう
オープンワールドだから面白いわけでもないし、無駄に費用が掛かって全体的に薄くなるんだから勿体ない

ドラクエはそこを割り切って作ってるから良かったけど、PS4版はそれでも未完だったな

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SOlAdYdnM

>>40
でもオープンワールドのFFだからやりたいんだよ
で、かなりそこに近づけてる感じがあった
オープンワールドらしい広大な地図を見ながら移動して自分なりに旅する楽しさも感じれてたし、
他のオープンワールドみたいなグロさとか突き放されるような感じがなくて、車でファンタジーだったり、ダンジョンもワイワイしてたりと、王道から少しずれてて、
まさにFFがオープンワールドになった!って感じだった。
作る価値のあるゲームってああいうものだよ。
あとはもっともっとリソースがあれば、と思うとな。

ドラクエはなんの新しさもないし、ゲームとして存在する価値すらないゲームだった。
そこにかけたリソース全部FF15に突っ込んでくれれば良かったのに

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PgS0Z77N0
無料だったり投げ売りで伸ばした数が大半なのに4000円以上するDLCが売れる訳ねーべ

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eEH5byrr0
鴻上尚史のGODだろ

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9zH8HdAd0
ローグギャラクシー

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VKUCVT390
今年出たAAAって大体そんな感じだよな

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Br2B0cJp0
陳腐化煽りにまで食いついちゃうあふぉぶり

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8hgigjVb0
ノーマンズスカイ

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BcU7ryoq0
>>37
むしろ売り逃げしなかった稀有なパターンなんだが

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3XXHKRK3M
FF15は売り逃げしてるようにみせかけて、実はPS6で完全版をだすので温存している説

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oQWMZyJO0
>>41
ならいいけどなぁ
ポケットエディションとかどうでもいいの作っておいて最も重要なdlc中止にするとか意味わからん

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8ns6wvDH0
>>42
ならよくねえよ
10年近く待って売り出されたもんが未完成とか客馬鹿にしすぎだろ

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MoTjuTxSd

確かに発売直後の評価は最悪だったけど、アプデやり遂げてればちゃんと追った層の評価はよかっただろうにな

ドラクエは変わらないのが良いって人がいるんだろうけどもう流石に限界みたいだったな

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SOlAdYdnM
ドラクエはホント遊んでる間暇で暇で大変だった
シナリオ上のいくつかの山場は面白かったけど、そういうシナリオの面白さのためにつまらないゲームをやらせる時間が長すぎる
ゲームとしてちぐはぐだった

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qUyeGTLe0

>>46
いや、ドラクエ11の方が形が変わってもドラクエしてるからユーザー評価も高いんだよ

FF15はつぎはぎだらけでクオリティもムラがあって統一感が全くない
そりゃそうだ、FF15がなんなのか全体像を把握してる人間が誰いない、統括できてる人間が誰もいないんだから

FF15なんだかヴェルサスなんだか使ってる人達ですら訳がわからずただ発売にこぎつけたようなものは製品ですらない
田畑もわかってるからハッタリで騙し討ちして売り逃げせざるを得なかった

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SOlAdYdnM

>>52
いやーあれは
バトルの難易度とかはどうでもいいんだけど
数値のやりとりによるなんちゃっての広大な旅の演出、
世界観に合わせてバロックから印象派をモチーフにポップに作ってたすぎやまのなんちゃって音楽も、
今時のムービーライクなRPG、
テキストが補完させる世界観や手触り、
あらゆる方向で迷子になってゲームとして完全に体をなしてなかった

今回評価高いのは、懐古に媚を売りながら、「ドラクエシリーズの完結編」みたいな見せ方したから、ご祝儀みたいなものだと思う

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qUyeGTLe0

>>58
それは君の中でそういう評価であって世間一般ではDQ11とFF15の評価は真逆だぞ?

持論を展開しても世間とズレてるというのが露呈するだけで、己の価値観を疑った方がいい

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qUyeGTLe0

>>65
まあ君の言うことが仮に正しければ田畑が事実上解雇されることもなく、DLCも発売されてただろうね

それが実際の世間の評価でありスクエニの評価なんだよ

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SOlAdYdnM
馬鹿にされたと思った人がキレてもいいから
FF15はもっと作ってフルプライスでまた出して欲しい
俺は全然買う

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mFU6dMLd0
売り逃げの定義がわからん

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lUkkRDgx0
FF15は逃げないで頑張っていいゲームにしたんだが?

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NN6pLi2Sd
海王が出ないなんてゲハもかわっちまったな

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:31+xP2VTa
DLC中止にしてディレクターが退社になったのを逃げずに良いゲーム作ったとかマジで言ってんのかよ

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oQWMZyJO0
まあ発売時とは別の体験レベルにはアプデで良くなったけどルーナとノクトのdlcなしはなぁ

引用元

『開発者が大言吐いて売り逃げしたゲーム「FF15、GTスポーツ、デススト、あとは?」』へのコメント
  1. 96420: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/24(木) 09:42:58 ID: Q1NzQ2ODA iPhone Safari

    まだ出てないデスストはないだろ
    あんだけ大口叩いてつまらなかったらもちろん入るだろうけど

  2. 96441: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/24(木) 11:44:43 ID: c0NzczNTE PC chrome

    FF15擁護してる奴は他のOWゲームやってみたらいいと思う
    TBTはアレを本気で最高のゲームだと思って出したと思うぞ
    寄せ書きにアーカイブ消した前夜祭の自信満々な態度な…

  3. 96483: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/24(木) 16:42:53 ID: YzNTcwMTA iPhone Safari

    名越案件が入ってない
    やり直し

Amazon プライム対象