大昔のゲームはアプデとか無かったけど「致命的なバグ」はどうしてたの?

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+DS9ByJE0
回収とか無償交換??

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VOankYsM0
>>1
「こうすればバグ発生しないから、
こうやってそのイベントは遊んで」みたいな感じで回避

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WalvCjMK0
致命的なバグが出ないようにデバックを頑張ってた

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jLRM2cM00
フェアリーテイルのPSPのゲームは大炎上してなかったっけ

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3EdD5JSq0
メモリーカード破壊バグのソウルキャリバー3は
問い合わせた人だけにこっそり交換してた

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pCg/bRB30

裏技ということで乗り切った

フリーズや進行不能に対して寛容な時代だったな
聖剣2とか酷かった

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vPqSJTk40
>>9
これだよな
そもそも裏技って言葉はバグをごまかすためのものだったし

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3EdD5JSq0
昔は修正した後期版ROMとかあったような

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3EdD5JSq0
アプデできる時代なのにあまりの酷さに回収されたカルドセプトサーガ(ファミ通ゴールド殿堂入り)

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:35D32ewA0
昔のゲームにバグなんてない
今のゲームはアップデートできて軟弱だからバグるんだよ

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KwZmN3kK0
PS2が発売してすぐにDVDプレイヤーにバグが見つかってセブンイレブンで修正ディスク配ったのは有名じゃん

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KccSjZkl0
>>18
海賊版のDVD再生できちゃったってやつか

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fOGlOyLxd
聖剣2とか摩訶摩訶とか致命的でも回収なぞしない

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7PAW28x70
聖剣2とかVP1とか後期ロットで直してるパターンもあるが、一度付いたイメージは消えないよな

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:v2YYfqfHa
FF8 なんかは新聞に載るほど話題になったけど回避方法だけさらっと触れておいてほったらかしだったな

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uivyFtdv0
>>25
スクウェアにバグでハマったメモカ送れば修正してくれたはず

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:j/OaCk7Hr
メガドラのおそ松くんにはクリア不可能のバグがあったよな
さすがに回収された?

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ybXmz+u80
今思うとゲームのバグで新聞に載るって凄いよな

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fOGlOyLxd
>>28
300万世帯に影響と考えると下手なローカルニュースより影響デカい

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WhbB8CBM0
回収されたものもあったな
大抵は糞ゲー未満のゴミとして処理された

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7u8FxYa80
昔のゲームと今のゲームじゃ規模が違いすぎて比較にもならんよ
バカじゃないの?

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WFO6v16Q0
>>30
和ゲーに関してはそうでもないかな
特にRPGなんかは街もろくになくPS1時代の方が規模は大きい

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0u0OUxAQ0
場合によっては修正版と交換してくれる
ギレンの野望ジオンの系譜はフリーズバグがあったため交換してくれた

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BxMrdplR0
ルビーサファイアのきのみバグとか大変だったろう

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3lxMzQ3nM
アトラスは回収やらかしてた

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rmzwJE8Hd
今はアプデすりゃいいだろう、とかで平気で進行不能バグ入ったままになってたりするしなぁ

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NANCarZy0
退魔光弾!

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DUp7OugX0
ギャルゲだったかエロゲだったかでメインヒロインのクリアルートにたどり着けないバグがあったって聞いたときは
買った人には悪いけど大いに笑わせてもらったわ、後日修整されたらしいけど

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yWm30g5jd
GCのテイルズはCDROM送ってきたな

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WwQh40JV0
コンバット越前とか今なら返品ものだろ

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yWm30g5jd
>>45
あれはたまたま買った奴がヒーローになったからなぁ
サタマガのおかげで知名度上がって物好きが一斉に群がったし

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FSWLQAdY0
PS2のゲームでセーブをするとなぜかデータが上書きされずに
ずっと同じ内容のままになる不具合があってメーカーのサポセンに電話したら
メモカの問題だって言われたから、今度はSCEのサポセンに電話したら
ゲーム側の問題だと言われて、再度メーカーに電話したらやっぱりメモカの問題だと言われて
たらい回しにあって、頭にきたから携帯と固定電話つかって両方のサポセンに同時にかけて
今両方に繋がってるからどっちが問題なのか答えろつって解決させたことがある

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:r0tMhdHja
パソゲなら修正ディスク配布か交換

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IwX5ZUJP0
シャドウハーツ2のデータ破損がバグだとは知ったのはネットに触れてからだった

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bFiqDXZwp

発売日を一カ月だけ延長して発売したゲームは
致命的なバグが多かった印象があるな。

特にバンダイのゲームとか…

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DSZGNETl0
ネット無いからそもそもあからさまなバグ以外はほとんどの人が気付かない。

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:grvl0ltX0
ファミコンでもロングセラーなソフトはバージョン違いがある

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aaSkBPfFd
致命的バグの塊、メタルマックス2改

引用元

『大昔のゲームはアプデとか無かったけど「致命的なバグ」はどうしてたの?』へのコメント
  1. 96555: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 00:10:42 ID: YwMTAwNjE PC chrome

    ドミネーターを手に入れたドミネーター

  2. 96558: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 01:07:21 ID: Q3MDM4OTM iPhone Safari

    おそ松くんにバグあったのか。
    買ったその日に速攻クリアするぐらいのぬるクソゲで速攻発売日に売っちゃったからの気がつかんかったわ

  3. 96559: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 01:09:30 ID: QyNjYzOTQ PC chrome

    マジコンと戦った結果正規品まで先に進めなくなるバグがあったスーファミロックマン

  4. 96564: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 02:06:03 ID: k3MDAzODk PC chrome

    FC『闘いの挽歌』は発売日に店行ったら延期の張り紙してたな。
    なんか直前で大きいバグが出たらしいと後で聞いたけど。

    43にあるGCのテイルズってなんかあったかな、Wiiのは覚えてるけど。
    PSPのポポロクロイスはメーカー回避策をHPに載せただけで
    修正は放棄したんだっけ?パッチ当てれない時代は大変だったな。

  5. 96665: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 12:20:28 ID: kxNTY2NTk iPhone Safari

    聖剣伝説2はマジでボス後の部屋から出られないバグに何度も遭遇したわ、今なら絶対投げてたな

  6. 96782: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 23:40:49 ID: U0MDcwNTY Android chrome

    昔は完全に完成させてから発売してたけど
    今はそれを悪く言って取りあえず作ったから売ろう、アプデできるんだしって考えの屑が増えたからな

Amazon プライム対象