初期ロットは買うなおじさん「脆弱性あって壊れやすいから初期ロットは買うな」←これって定説なの?

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Zq6/460R0
だとしたらPS5は初期ロットを避けようと思うんだけど、

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sXbkmOEZ0
据置PSに限っては、スペックやストレージ増やしたり2万円以上値下げするのが通例でしょ

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WVtOHe+sM
ぱいのぱいのぱい、ちんちろりん

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cDvaolKc0

ロットに限らず
仕様、バージョンも初期を
避けるのが無難なことが多い

ロンチ薄そうだし避けるのも
賢いかもな

と言うのの裏で
初期仕様だけの
抜け穴やら機能やら
アーリーアダプタ優遇も
たまにある

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eJHzbgE70
だからこそ特典をつけてほしいんだよな
PS+半年分とか

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L+AAIZjo0
Switchもジョイコン問題あったな

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RSF5oLwfa
PS3は初期版が一番価値あったな互換的に

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QiXR/Fng0
>>7
これな
買った価格と同じ値段で売れたわ

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YRzAW9S50
任天堂機はDSから発売日に買ってるが
どれも長持ちしてるな

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EPIShZiX0
段々マイナーチェンジで集積率があがってコスト下がって洗練されていくけど
プレステ3では機能が減るしNew2DSでも機能削減されるからなあ

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F//ZHBf30
ハードに限った話じゃないよな
近年はソフトも即買うとバカを見るケースが多い

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JGzroHBbd
車だと不具合が出ないように、初期のものが無駄に部材が強度の高いものが使われてたりするのが、
あと(一部変更など)で安全だとわかるとコストダウンで劣化品に変えられることがよくある。

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:++oOB4DJ0
>>15
DSライトがまさにそれ

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KNp1L8Ena
PSに関して1、one、2、P、3、Pgo、V、4と
PSX、PSVtv以外全て発売すぐに1回改修してるからな
特にPと3とVは影響大きかった

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/gCAujp+a
>>16
PSPは後期の方でメモリ2倍になってロード早くなってるんだよね

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:n4EvV9m3a
改造前提にと初期型を買ってるけど結局普通にアプデしてゲームして楽しんでる

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:svwPLt8M0
さっさと買って、ネットでヤバイ報告が出だしたら1年保証が切れると同時に売り払うのも有り

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SUL8YGBS0

新型フィット、来年1月以降に発売延期へ 部品不具合で

8月に全面改良して発売した軽の「N(エヌ)―WGN(ワゴン)」の検査工程で、電子制御のパーキングブレーキが正常に働かな
い可能性を示す警告灯が異常点灯する不具合が9月2日に見つかった。N―WGNの生産はいまも止まったままだ。
https://www.asahi.com/articles/ASMBL52JWMBLULFA026.html

自動車は命にかかわるので不具合があると生産停止して改善につとめたあと出荷するけど
たいていの民生品は少々の不具合ロットは目をつぶって出荷してしまうからな
初期の製造物はいろんな不具合が発生して当然だわな

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sXbkmOEZ0
3DSフレアレッド組には13000円分のVCセットが配られたけど
Vita3Gモデルに飛びついた人は同じく定価1万円値下げだったのに補填なしで
上位モデルだった事実すら抹殺されてWifiモデルと均一価格にされてたな

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pPKD5kec0
大抵の工業製品、家電製品に言えることだね
型番同じでも、ロットが進むと新規開発時に潰せなかった不具合箇所は改善される

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:udcwLR8iM
PSというかソニー製品の場合定説
任天堂の場合逆に過剰品質説が囁かれていたけど今でもそうなのかは知らない

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SUL8YGBS0
今ホンダも大変なことになってるのは
オランダの部品メーカーが最初に収めた部品と量産型部品で品質に大変なばらつきがでてるため
こんなことは工業製品では日常茶飯事の出来事で品質のばらつきが落ち着くまではしばらくかかるのは当然だわな

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9StJfPj/M
だが初期ロットが最強ということもたまにあるぞ
最初だから過剰に高い部品を使って気を使ってる事があるんだな

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/3NfEHGP0
PSは新型値下げが確実にあるから待つのが得策だろ

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:V1CWTgQZ0
switchはリモコン離れてて本当良かった
joyコン新しく買うだけで済んでるわ

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qEA0FEaT0
割れ厨はあえて初期ロット買ったりしてたとか

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LuOgt32i0

PS1~3のときだとセキュリティ甘いだの互換だので初期ロット買うのは博打と言われてたな
PS1だと割れ用?だのレールがまともだの一切機能無い端子だのいい意味でも悪い意味でもある種別物だった

今現在? お察しだろ

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:brj8PyY40
むしろセキュリティ塞がれる前に初期ロットを抑えるまであるやろ

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cvGQF4mk0
俺も車でリコール受けたことある
トヨタのイプサムという車に乗っていた時にフロントサスペンションの部品に不具合があり、場合によっては走行不能になる事もあると言うから慌ててディーラーに駆け込んだわ
ふざけんなよ、FFの車でそんな不具合が出たら死んでてもおかしくねーぞ
この時の経験から車は発売してすぐは買わないと決めた

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tpeY3U9E0
PSだと結構あるみたいだよな
Switchは最近バッテリー効率化したタイプ出たくらいで
ジョイコンは正直アプデあったからかなんの問題もなく使えてる

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WHxRU+Ova

3DSの大幅値下げは先行購入者しかゲットできないアンバサダーがあるからまだ不満は少ないと思う
あとからアンバサダーのを欲しがってヤフオクとかで…って需要も生まれるくらいだったし
ただ何もない値下げとかはマジでクソだと思う
スイッチのバッテリーが長持ちするようになった赤パッケージのやつとかは出たとき嫌だったな
アンバサダーとまではいかなくてもなんか欲しかった

PSはハード末期とまではいかなくても後期に買ったほうが一番美味しい思いできると思う

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JGzroHBbd

>>41
くれたじゃん3000円

それより前はしらね

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hJJ6nK2+0
初期型PS3は元気に動いてるけど初期型PS4はディスクドライブが爆音だしたまに吐き出すし最悪だった
初期型PS2がDVD読み込まなくなったのはピックアップ寿命だろうからノーカンにしても結構運ゲーだよな

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nXGINEs10
SwitchのJoy-Conの不具合は初期ロットとか無関係に起こるから
新しい赤パッケの方でも不具合出たし、外せないLiteでもなってるらしいな

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0XNHFN1Fd
何気にPSの初期ロットは壊れやすいがそれ異常の特典着いてたりするからな
海賊版読めたり
リージョンフリーだったり
PS1~3まで出来たり

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vS2qchTX0
壊れやすいのはPSが性能一番、耐久性二番でやって来たからでしょ
脆弱性って何だろ?ユーザー的にはどうでも良い事ばかりじゃ?

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vS2qchTX0
>>57
そんな事有ったんだ知らんかった
でもユーザー的にって部分無視すんなよ

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6FJBriOr0
new3DSLLなんかは初期ロットだとips液晶で
以降はTN液晶になってるとかで初期が勝ち組とか聞いたな

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:p/3k07rX0
製造業に携わっている者なら
自社の製品の初期ロットなんか買いたいと思わんだろ

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OgZrDVFzM
ゲーム機に限らずソニー製品の初期ロットを買う場合は
何かあっても、泣き言を言わず全て自分で解決するくらいの覚悟を持って買うものだと思ってる

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4dxJdqWbd
PS3の初期は良かったよ
高かったが

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7b3ZMCD20
>>65
BDプレイヤーが5万とかだったから相対的に見れば安かったけどな
そもそもBDプレイヤー自体まだ全然売れてなかったけど

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:w1IZnBYJ0
>>65
半田クラックが問題になってなかった?
友人がドライヤー突っ込んで直したって言ってた

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6FJBriOr0
初期ロットとは違うけどDSは新型出て3回買い替えたし
3DSも買い替えしまくったわ
スイッチも省電力の新型すっげえ惹かれる
我ながら良い客だわ

引用元

『初期ロットは買うなおじさん「脆弱性あって壊れやすいから初期ロットは買うな」←これって定説なの?』へのコメント
  1. 96591: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 07:18:20 ID: Q3NzQ4MDc PC chrome

    3dsで値引きやられたからswitch様子見してたら無事難民になったの巻。
    まぁそれでも3dsは3台、switchは2台買ってるから自分もいい客だわw。

    面白いソフトで客を釣る任天堂を許すな!(*’ω’*)

  2. 96594: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 07:34:02 ID: MyNzUzOTY Android chrome

    ソニーの初期ロットに手を出すなは定石だな
    まあゲーム機は欲しいときが買い時だし地雷踏んでも、後から買い換えれば済むんだけどね

    • 96671: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 12:44:19 ID: k3MDAzODk PC chrome

      4Spiritsプラス2(あろひろし・矢野健太郎・サトウ・ユウ・佐藤元+ゲスト2人の意味)
      というアンソロジーが何冊か刊行されたんだけど、それの矢野さんの漫画で、
      「『ソニーの新製品はすぐには買うな』ってのは常識だろ?」みたいなことをキャラに
      言わせてたのが自分の初見。

      オタク第1世代でも既に常識だったんだよな。

  3. 96595: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 07:38:14 ID: A3OTQ1NTI PC chrome

    たまに出る「ジョイコンガー」がかえって哀れだ

  4. 96600: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 07:45:13 ID: Q1ODYxMzk Android chrome

    初期ロットのみps4互換有りとかなるかもしれないからそれなら初期が一番良い買い物になるかもね
    ps4ソフトに魅力を感じてる人が居るならだけども

  5. 96616: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 08:49:15 ID: I0NTYzMzk Android edge

    俺が初期ロットで買ったハード
    PS2・初代箱・DS・箱○・3DS・wiiU・箱1・スイッチあたりだが
    故障したのはPS2くらいだぞ

  6. 96619: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 08:50:14 ID: kxNDY0NTE PC Firefox

    ソニー製品は初期ロットもやばいけど、円熟期の製品もソニータイマーの精度があがってて別の意味でやばい

  7. 96670: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 12:38:39 ID: k3MDAzODk PC chrome

    >任天堂機はDSから発売日に買ってるが
    >どれも長持ちしてるな
    単なる個体差かもしれないけど、発売日に買った3DSの方が
    テリーのワンダーランド同梱の本体より、造りが良かった。

    • 96701: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/25(金) 15:45:30 ID: I0NTYzMzk PC Firefox

      感覚的には3DSの塗装や素材の質は
      「ロンチ2機種+フレアレッド」の25000円時代の機種
      「ピンクからコバルトブルーまで」のLL発売前時代の機種
      「それ以降」
      の三段階で変化してたはず。

  8. 96813: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/26(土) 08:02:10 ID: UzMDAyNDA PC edge

    まあ初期ロットは余程欲しいローンチタイトルでもない限り手は出さないな

Amazon プライム対象