1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:41FBT+3u0
コーエーテクモHD、2Qは売上高4%減、営業益26%減 一部タイトルの販売が計画を下回る 米Marvelと組んだ初の海外有力IPタイトルも発売
https://gamebiz.jp/?p=251666
コーエーテクモホールディングス<3635>は、10月25日、2020年3月期の第2四半期累計
(4~9月)の連結決算を発表、売上高165億6400万円(前年同期比4.8%減)、
営業利益34億3900万円(同26.6%減)、経常利益60億7700万円(同29.2%減)、
最終利益59億3100万円(同5.7%減)となった。
大型タイトルの発売を第3四半期以降に予定していることに加え、
上半期において一部タイトルの販売が計画を下回ったことで減収減益で着地した。
なお、主力のエンタテインメント事業は、売上高148億7300万円(前年同期比5.0%減)、
セグメント利益30億2300万円(同27.7%減)となった。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:41FBT+3u0
ファイアーエムブレム 風花雪月(全世界)
MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3(全世界)
ドラゴンクエストビルダーズ2(欧米)
進撃の巨人2 -Final Battle-(全世界):22万本
ライザのアトリエ(日アジア):16万本
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RZLWY3kn0
Fate無双かジョジョ無双出たら久々に無双買ってやるからはよ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8vQcJbALM
進撃って海外じゃ人気ないんかな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9LB3R9Xaa
進撃は完全版だろ?そりゃ売れんよ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vtq1+Vod0
ライザのアトリエの初週15万はやっぱりアジア合算だったな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/UDLIDu20
>>10
いやアジア1万だろ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vtq1+Vod0
>>12
過去の実績からそれはねえよw
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XJJnkc1P0
進撃2は悪くなかったけど2本も買うかってなると
無いわな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8RzoBCfD0
アジア合算にしても売れなさすぎだな
エロで釣れるのは日本だけか
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nMfEodhBM
>>14
これでもアトリエシリーズではダントツの初動
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z9lePsO6M
仁王2と三國志14にP5Sと年明けに固まってるが次はどうなるかな
例の500万ソフトってPS5で出すつもりか?
118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WN+syC6G0
>>15
500万売る気ならPS5じゃ無理だろ。全然普及してねえんだから
PC/PS4は外せん
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KlKXPNhVd
予想1部タイトルは何だろう?
本命マーベル
対抗ビルダーズ2海外
大穴FE風花夢月
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wbPKSzgb0
>>17
PS4版のビルダーズ2だろうな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qdGofpUCa
>>17
マーベルとFEとDQB2はあり得ない
開発委託=ゲームが売れようが、1本も売れなかろうが収益は同じだから
あり得るのは
進撃の巨人
ライザのアトリエ
仁王
スマホタイトル
だけ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nV97mEEF0
>>63
上半期という言い方だから第1四半期の1~3月発売のタイトルも候補にあがるんじゃ?
自分は3月1日発売のDOA6あたりが怪しいと思ってるが
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ENvOrtod0
>>63
まあ売れた本数によって変動するって契約をしてた場合は別だけどな
子会社じゃないからそういう場合もある、もちろん開発だから最低値は保証されてるし、それに沿って予算を組むから個別での損はでないが
利益の伸び、影響するし、収益の計画を下回る要因になる事はある
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Deo7cfuja
Q3も微妙な感じ
黄昏DX
無双オロチ3完全版
モンスターファーム
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vtq1+Vod0
この規模の企業が下請けなんてやっても儲からないんだな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LO/untnna
>>21
下請けは契約先払いだから
100万円で受けたら
1億売れようが
1万円しか売れなかろうが
貰えるのは100万円
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8FiT7KFb0
>>22
仁王リピート直線ぱねぇ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nMfEodhBM
>>22
評価はともかく風花の売り上げは微妙だしな
ここで読み間違えたのか
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LO/untnna
コエテク発表の決算ページ見ると
FE好調、好調、好調、好調…って好調ばかりで
「売れた」とか「好調」って書かれてないの
ドラクエビルダーズ2の欧米販売くらいなんだが
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vtq1+Vod0
>>23
計画を下回ったのはスマホだろうね
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tbzVK9jDd
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fdbNPmO10
来年発売の仁王2がどうなるかだな
前作並みに売れるかどうか
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D5X2ooYM0
PS1、PS2世代のユーザーが高齢化してほぼ大人しかいないPS4と
歴史ゲーの相性はかなり良かったが
売れてもないのにずっとキッズ向けのコラボ無双をPS4で最後まで貫き通したのがこの惨状
PS2と同じように歴史物中心のラインナップ組んでたらPS4でもソフトがガンガン売れてたはず
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zo4x+yf9d
進撃が期待よりイマイチだったのかな
でもあれただの完全版でしょう?
下請けタイトルは持ち出しあったりインセンティブ大きい契約じゃない限りは影響小さいだろうしなあ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vtq1+Vod0
進撃 22万本
仁王 19万本(リピート)
アトリエ 16万本(シリーズ最速初動)
シリーズ比では売れてるとはいえ大企業としてはあまりにも寂しい数字
100万売れる自社IPをもっと作らないと生き残れないんじゃね
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pg35T5CU0
>>42
そういやそうだな
広く浅くでやってんのかな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8RzoBCfD0
そもそも進撃って1→2の時点で激減してなかったっけ
まぁ原作の人気が落ち着いたのもあるだろうけど
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RZLWY3kn0
>>44
もともとキャラゲーって原作人気がすべてだし
確か20万売れた3DS進撃も続編1万売れてなかったし
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KlKXPNhVd
進撃が22万も売れたら上出来じゃね?
俺はマーベルだと思うわ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:arUTbpUq0
前年度が最高益かなんかなんで26%減とは言えまだ好調だよ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zAYHTUU+0
>>46
実際今期のUBIより利益出てるからなw
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nMfEodhBM
また、コエテクはビルダーズ2や風花雪月の開発を担いましたが、同じような役回りでアメリカの大手ゲーム会社とも現在話を持っているそう。
望月ソースだがアメリカの大手ゲーム会社って何処だ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fdbNPmO10
>>50
新規IPの500万目標とされるタイトルがまだ発表されてないからそれだと思う
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D5eUYeKEM
なんだかんだ仁王って成功だったんだな
引用元
コメント
ちゃんと例年通りの数買(い取)ってやれよ(SIEは)
GO VACATIONみたいなゲームまた出ないかな
やっぱ↑って開発大変な割に売れないのかな