【悲報】Ubisoft、デビジョン2とゴーストリコンの大爆死を認める

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yhiA/RGN0

https://twitter.com/Nibellion/status/1187397552615890945

Yves Guillemot also confirms that Ghost Recon Breakpoint has underperformed

Also confirmed by Ubisoft: The Division 2 underperformed as well

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZuYNtTrp0
離婚はオンライン専用なのがねぇ。
前作も微妙だったし。

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7MSztiLE0
ブレイクポイントは完全に劣化ディビジョンみたいなシステムにしたからな
爆死するのも当然

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3qcQQLBc0
ゴーストリコンは無印~アイランドサンダーあたりのミリタリーシミュレータ路線に戻す気はないんだろうか

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K/Md0tqKd
ディビジョン2は面白かったやん

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7gilKPPgd
ディビジョン2 やってるけどおもろいど

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:z8hAHDk90
ディビジョン2は悪くないけど1と比べると色々とかなり微妙

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K/Md0tqKd
ぶっ壊れパラメータの装備が平然とクランショップに並んだり運営はクソだったけどな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nsO5Kshs0
そらそうよ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:W4LOPLgPM
なんでブレイクポイントは仲間消したの?
問題児の意見聞いて前作でできた事を意図的にカットすんなよ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7gilKPPgd
>>17
そこが売り上げブレイクしたポイントですわ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:N8en3Tgmd
ディビジョン2 面白いよ
最近はやってないけど

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fM9ci5Gq0
division2には冬のニューヨークの街並みの押しつぶされるような不安を感じさせるものがない
1は雰囲気ゲーとして評価を高めてファンを掴んだところがある
2はただドンパチやってるだけのありきたりな銃撃戦ゲームでしかない

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rIffJbIFd
まあディビジョン1もお世辞にも評判良かったとは言えないが
リリース当初は袋叩きだったし
アプデでマシになったんだっけ?

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:z8hAHDk90
>>28
1はアプデで最終的にかなりマシになった
2は今のところアプデで多少マシにはなってるけど
「1で俺たちが出来なかった事を2でやるぜ!」ってマッシブが頑張った結果
むしろ1より微妙になってる・・・

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5iKv44Uq0
ギアレベルの基準値は装備入手するたびに勝手に上がる
ゲーム難易度はレアリティとは関係しない
衣服を解体して出るアイテムの使い道がない
最初から駄目な仕様と何かをやろうとして諦めた残骸を寄せ集めたものがBreakpoint

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K/Md0tqKd
マッシブがいなくなってからが本番だからまだ早い

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dHTQwdnW0
1のアプデ前はDZ行かなきゃろくな装備揃わないのにDZがクソっていう地獄だったしな
あといろんな不具合放置してるわりにはグリッチをつぶすのだけは早かった

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z2qdwakVM
番犬2やクルー2は発売日に買ったけどこれらでもうここのは発売日には
買わないことに決めてDV2は様子見して正解だったか
1は全部入りをセールで買った。2もセール待ち

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dHTQwdnW0

>>38
いまちょうどセールやってるよ
https://store.ubi.com/jp/deals

UBIのゲーム1年待ったら普通に70%80%安くなるから定価で買うのしんどくなるよな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z2qdwakVM
>>40
なんじゃこれw情報サンクス。これだからUBIは
まあ全部が全部早期に安くなることはないけどさ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7h+VtC+d0

頻繁に敵が地形に引っ掛かってその場で走り続けるバグが起きたりすんのに
合格水準の品質だったのかこのクソゲーは

『ウォッチドッグス レギオン』『R6』新作などが次期会計年度まで発売延期。
『ゴーストリコン ブレイクポイント』の売上不振により方針見直し
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191025-104857/
UbisoftのCEO Yves Guillemot氏は『ディビジョン2』『ゴーストリコン ブレイクポイント』について、
ポテンシャルを活かしきれなかったと説明。後者については、発売前のプレビューや社内テスト段階では
品質が合格水準に達しているように見えたが、発売後の評価と売上は非常に残念なものであったと伝えている。
とはいえ、Ubisoftの過去タイトルと同様にゲームをサポートし続け、コミュニティのフィードバックを聞きながら
改善に務めていくとのことだ。

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NdCi6loS0

ディビジョン2は、1で何気に充実してた物語性を投げ捨てたのがなぁ
1では、それぞれ個性的な指揮官とスペシャリストたちと力を合わせて状況に挑み、
パンデミックの原因究明やローグエージェントの暗躍を追うドラマがあったのに
2はそういうのがほとんど削ぎ落とされて、ただドンパチするだけになったし

収集要素でも、1では膨大なデータから様々な人間模様を読み取る楽しさがあったけど
2はその手のものが激減して、美術品収集とかつまらんものに成り果ててたり

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:z8hAHDk90
>>43
1は各組織のボスがかなり印象に残ったのに
2のボスって殆ど印象に残ってない・・・

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wF9+CDK/d
>>68
ボスどころか味方もまったく覚えてないわ
ミッションナビゲートしてる男ってマジで誰だっけ?

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0ybYMKiv0
UBIってカナダ推しだから嫌い
フランスとカナダ(バリバリの英語圏)って仲良かった?
フランス語圏があるっていったって、高知県なみの人口でしょ
無視してよそんなブランス語圏w

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qFTXqCAS0
>>44
UBIモントリオールだのUBIケベックだのUBIの主力開発拠点はカナダなんだから

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MQgFkP6j0
スプリンターセルの新作出せよ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:W4tADqxWp
>>45
black listの時点でセーフだけど次やらかしそうな雰囲気出てたから期待できん。
特にここしばらくの流れが悪すぎて次はクソゲ化しそう

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FueRwEu60
UBIがカナダケベックに大開発部隊をおいてるのは
助成金がいっぱいもらえるから
優秀な人材がケベックにいるわけではない

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kfC+IWURd
特殊部隊のリーダーなのにちょっとの坂でも爺さんみたいに
踏ん張れずにすぐ滑り落ちてイライラするゲーム

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5iKv44Uq0
Breakpointもストーリー面はしょぼくなったしラジオも削除されて車を使わなくなった

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gy1Nn2dkp
ディビジョン2は街が荒廃し過ぎてて夜間が暗すぎるし、雰囲気が微妙
初日に買ったけど詰んでるわ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5iKv44Uq0
近頃の指はなんでもかんでもRPG化してるから次のSplinter Cellは敵のレベルが上すぎるとステルスできないとかなるぞ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:E4wnW1eTd
そういやデビジョン1で裏切り者はデビジョンエージェントだった!!って最後だったけど
そいつ2に出てきたの?

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NdCi6loS0
>>55
音声データで軽く触れられるだけでまったく出てこない
他にも1の出来事はどれもちょろっとデータ上での振り返りがあるだけで
2のゲーム中に繋がりを示すようなネタは皆無と言っていい

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5iKv44Uq0
原作者が死んでからというもの謎のトーテムポールとか地球外寄生虫とか変な方向にいってるTom Clancy’sブランド

 

引用元

タイトルとURLをコピーしました